※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊活

妊活初心者が基礎体温をつけています。排卵検査薬も使用。基礎体温が低温期と高温期の差が緩やかで不安。タイミングや妊娠の可能性について相談しています。

妊活初心者です。先月から開始したところです。
今周期(生理の終わり頃)から基礎体温を付け始めました。
低温期から高温期への移行が緩やかで不安です。
また昨日から高温期に入ったのかな?と思っているのですが
低温期との差があまりなくて、、(><)
排卵検査薬も併用しているのですが、
12日の21時30分頃に濃く陽性
13日の10時頃にも濃く陽性
13日の夕方には線は薄くなっていました。
タイミングは11日から日付変わって、12日夜中1時半頃と
13日の朝11時にとりました。
この基礎体温では妊娠は難しいでしょうか?
またタイミングの取り方としてはどうなんでしょう(><)
自分の妊活方法が合っているのか知りたいです。

コメント

ころすけ

低温期よりプラス0.3度上がれば高温期ですよ(^^)緩やかでも大丈夫です!
大切なのは高温期が持続することなので(^^)

タイミングも大丈夫ですよ(^^)
理想は排卵であろう週は毎日タイミングとるのが妊娠しやすいです(^^)

  • まい

    まい

    ネットで調べると2日以内で高温期への移行が望ましいとあって不安だったのでそう言って頂けて安心できました(><)
    主人が夜勤もあるので毎日は難しいのですができるだけタイミング取れるように頑張ります( ˙˘˙ )
    ありがとうございました!

    • 8月15日