※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

保育園入園の準備について相談です。来年4月に入れたい場合、早めの見学がおすすめ。特に、2人同じ園に入れたい場合は、見学時にその点を確認しましょう。

保育園についてです。

無知で申し訳ないのですが、来年の2022年4月に保育園に入れたい!と思ったら、まず何をしたら良いのでしょうか。
保育園見学でしょうか。さすがに早すぎですか?
また見学時は何を特に見てくるべきですか?

現在2歳6ヶ月の娘と、0歳1ヶ月の娘、2人同じ園に入れられたら…と思っています。

どうぞ宜しくお願いします。

コメント

エルモ

見学はいつでも良いと思います。保育園の申し込みは認可、認可外で違います。認可は市役所、認可外は各園に申し込みます。まずは希望の園をピックアップですかね。
認可の申し込みは地域ごとに違うと思います。役所に確認を!私の市は10月〜11月申し込みでした。
保育園の相談は保育コンシェルジュにしてみるといいですよ。

ママリ

4月の入園の申し込み時期は、お住まいの自治体によると思います。
その申し込み時期の2〜3ヶ月くらい前から目ぼしい保育園に電話して見学申し込みます。
この見学にいく時期もお住まいの地域によるかもしれません。

来年の4月だと、いま1ヶ月の娘さんが、1歳児クラスで二歳半の娘さんが3歳児クラスで入園になるので、もし待機児童が多い地域だとなかなか大変かもしれません😢
3歳児クラスは受け入れがない保育園も多いみたいです😣
それについても見学のときに聞いてみたほうがいいかと思います。

見学のときは、園の雰囲気、子どもたちや先生の雰囲気をみたり、持ち物や、どんな活動があるかなど聞きました☺️

せつ♬

まず区役所で、近くの保育園教えてもらい、どれくらいの点数で入れるかなど教えてもらいました!(休職中だと無理とか、去年はフルタイムで加点がいくつ以上だと入れたよ。など細かく教えてくれました👌)
そのあと、入園を希望する園(うちは、第6希望までかけたので、6園)を決めて、夏頃見学に行きましたよ😊
3.4.5月は卒園、入園でバタバタしてるので、避けた方がいいかなぁと思います!

me

うちの地域では激戦区と言われる所ではないので来年ならまだ何も、、🥺
私も今年6月に3人目が生まれる予定で来年の4月に上の子達と同じ園に入れる予定です!!
何かするとしたらどんな園があるのかを調べるくらいじゃないですかね?
上の子の時の園見学は申し込み時期の少し前くらいから始めました😌
見学に行った時は特に何を見てたとかは無いんですが、園の雰囲気や子供達との接し方などですかね?🤔
あと、バックなど全部手作りっていう園もあって私はそういうの苦手なので外しました🙅‍♀️
なんとなくココの保育園がい!!っていうのがあるので直感で選びました😂
結果、いい保育園なので引っ越して少し遠くなりましたが転園はしなかったです✨

ママリ

行きたい園の園庭開放とか、園のお誕生会とか、参加できるイベントがあったら、行ってみると雰囲気分かるんじゃないかなぁと思います😊

今はコロナでやってないところもあると思うので、見学行くなら、園で開催されるのじゃなくて、個々で行った方が、先生に聞きたいこと聞けると思います😊

本当、園によってここ良さそう!とか、ここはちょっと合わないな💧というのが出てくると思うので、早めにリサーチするの、いいと思います😊