コメント
ぺぇぇぇぇこりん
長男は2歳半前くらいでしたかねー。
長女2歳10ヶ月はまさに今はトイトレ中で、出かけないときは普通のパンツで過ごしてます。ただ、ウンチがトイレでできたことがないので後一息です。
ただ、長男は夜はまだオムツで寝てます^^;
おひさまぽかぽか2
今、3才7ヵ月の子ですが幼稚園入園ギリギリの3才3ヵ月でやっと取れました。その後幼稚園でおもらしもあり、完璧に外れたのは3才4ヵ月くらいでしょうか。
2才くらいからトイレに誘ったり座らせたりし始めましたがなかなか進まず、焦ってイライラすることも…。
ごほうびシール作戦もあまり上手くいかず…。
先輩ママさんに「外れる時は急にやってくるよ~」と言われ、まあそのうち外れるか💨と気持ちに余裕が出てきた頃に本当に急に外れました。
この子なりのタイミングがあったのかな…と。
私が時間や気持ちに余裕がある時はトレーニングパンツを履かせたり、普通のパンツを履かせたりしていました😃
最終的に集団生活に入ってしまえば周りに影響されて外れると思いますよ。
お互いに疲れるので焦りは禁物だな…と思いました。
-
あいこ
返事遅れてしまい申し訳ありません
たしかに誘ったりしてるのになかなか進まないと焦りもイライラもつのりますよね💦私たち兄弟はトイレトレーニングの時に誘う作戦で成功して1歳半頃にはオムツなしで生活してたみたいです!たまにお漏らしはありましたが、オネショはなかったみたいなんで本当にその子その子で色々違うんですね☺️- 8月25日
いちご
3歳過ぎてやっととれました!!でもとれてから楽です。日中のオムツとれた1ヶ月後くらいから夜中のオムツもとれました!!未だおねしょなしです。
-
あいこ
返事遅れてしまい申し訳ありません
オムツとれると急におしっこ!って言われてアセアセするイメージあったのでそれは意外でした😮😮
オネショしないの素晴らしいですね!オネショ想像すると今から恐ろしいです😨😨- 8月25日
あいこ
返事遅れてしまい申し訳ありません
やっぱり他の方のコメント見ても2歳ぐらいは普通なんですね😮!
おしっこはできゆのにウンチはできない😳なんとも不思議ですね!
夜のオネショ心配ですよね〜😨😨