※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっち
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食で食べた食材がうんちに出てくることが心配。もぐもぐがうまくできているか不安。2回食で様子を見るべきか相談。

離乳食と赤ちゃんのうんちについての相談です。少々汚い話も混じります(´・ω・`;)
数日前、9ヶ月になった娘がいます。
離乳食はよく食べてくれるのでそろそろ3回食にしようかなと思っているのですが…ひとつ心配があります(>_<)
もぐもぐはしてくれているように思うのですが、毎回うんちに食べたニンジンやほうれん草などが多く出てきます。
初めのうちは、消化しにくいのかと思いあまり気にしていませんでしたが、もしかしてちゃんともぐもぐできていないのかな、と心配になってきました(>_<)
みなさんのお子さんはどうでしたか?
またこの場合は、2回食で今の形態のまま様子を見た方がいいのでしょうか?
ご意見、アドバイス、経験談など聞かせてくださいm(_ _)m

コメント

あきちゃママ

ニンジンやほうれん草など、確かに食べた形のままよく出てきます!今でもそうです。保健師さんに聞いてみたら、食物繊維は消化されにくいのでそのまま出てくることが多く、気にしないで大丈夫と言われましたよ(^^)持っている離乳食の本にもそう書いてあったので、最初はびっくりしましたが、今はあまり心配していません!二回食良く食べているようなら、三回食にして大丈夫だと思いますよ☆

  • よっち

    よっち

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね(^_^)
    毎回なので、びっくりするし心配だったのですが、それを聞いて安心しました!
    早速3回食にしていこうと思います(*^^*)

    • 8月14日
はな

根菜類や菜物は食物繊維が多いので、歯ぐきでかんだり舌で潰しても、ちぎれていなかったり軽く潰れただけだったり、そのまま排泄されることはよくあると思います。
それ以外の食べ物が消化されているようであれば、問題ないそうですよ(^-^)
本当にそのままってことがあって、驚きますよね(^^;)

  • よっち

    よっち

    回答ありがとうございます!
    潰れただけってことがあるんですね(>_<)
    驚きますよね!
    それに本当毎回なので、日に日に心配が募っていって…(-∀-`;)安心しました!

    • 8月14日
チャグチャグ

私も以前、心配で同じ質問したことあります!
でも、必要な栄養は吸収されていて、赤ちゃんにはよくあることらしいです^_^
トマトを食べさせた後、赤いものが混じっていたので、血便じゃないかと焦ったこともありました(;^_^A
未だに食べた物が出て来ますが、以前より小さくなっている気がするので、だんだん消化能力も上がってくるようです。
消化出来なくて、胃腸に負担がかかっているんじゃないかって心配しましたが、大丈夫らしいですよ!

  • よっち

    よっち

    回答ありがとうございます!
    トマトは確かに血便かと思って焦りそうですね…(´・ω・`;)
    そうなんですね!
    だんだん消化も上手くなっていきますよね(^_^)安心しました(*^^*)

    • 8月14日