※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
__KSmy.
お金・保険

4月に2人目生まれる方が学資保険と積立に悩んでいます。友達の経験からNISAを検討中。オススメや理由を教えてほしいです。

4月に2人目生まれるのですが、学資保険か積立系で悩んでます!
上の子は友達のとこで入ったけど友達が仕事やめたので入ってる意味もないのですぐやめてまだ入ってないのでNISAとかにしようと思うのですが…
無知なのでオススメやその理由も教えていただきたいです🙏🏼

コメント

ママリ

私は学資保険にしてます!
万が一の事があっても保証されるので🥺

いと

うちも学資保険にしてます😊

はな

結局なんだかんだJAの学資保険にしました!

ママリ

うちは積立NISAにしてます。
積立NISAの方が増えるので…

補償と積立は別と考えているので、万が一の補償は別に掛け捨ての保険に加入してます。

みんてぃ

つみたてnisaを私名義は満額かけていて、学資は入ってないです。生命保険と団信があるのと、医療保険も別で入ってるので学資に追加で入るメリットがないからです。

__KSmy.

皆さん、ありがとうございました🙏🏼