
コメント

ぴくみん
1つだけ知育玩具らしきものがありますが、全く遊んでません🤣
むしろ積み木やパズルが大好きですが、特に問題なく育ってます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
玩具よりも親の声掛けとかの方が教育とかにはいいのかなと思っています。
あと、保育園や幼稚園に通えば自然と育ちます!(笑)
ぴくみん
1つだけ知育玩具らしきものがありますが、全く遊んでません🤣
むしろ積み木やパズルが大好きですが、特に問題なく育ってます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
玩具よりも親の声掛けとかの方が教育とかにはいいのかなと思っています。
あと、保育園や幼稚園に通えば自然と育ちます!(笑)
「教育」に関する質問
みなさんは、3人目つくって日々精一杯だけど賑やかな生活を送るのと、2人までにしておいて毎年海外旅行行ったり習い事や教育に惜しみなくお金使う生活と、どっちが幸せだと思いますか? 色んな方の価値観をきいてみたい…
旦那、離乳食の冷凍ストックを冷ましてる真上で IQOS吸ってました😌 換気扇ついてるとはいえ、気になるのが普通ですよね?? 無意識だったみたいです。 いちいち「離乳食冷ましてるからここでIQOS吸わないで!」って言わ…
このトラブル皆さんならどれくらい怒りますか?😇 洗面台の横に造作カウンターを お願いしてました。(棚一枚つけるだけ) 24年12月引渡し、25年2月引越しでした。 引き渡しの時点でカウンターはついてませんでした。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
私も言葉図鑑の絵本くらいしかなくて、あとは積み木、パズル、車で遊んでます😂あった方がよければ下の子のために買ってもいいのかなと思いましたが、今の環境のままでも問題ないですかね☺️
上の子は5月からプレなんです😆成長機体します😆😆
ぴくみん
お座りしか出来ないまま入園した娘ですが、あっという間にハイハイや歩行が出来るようになってお友達と仲良く遊んでます☺️
1月生まれの早産児ですが、
先生曰くよく観察してお友達の真似したり先生の口をよく見て言葉覚えたりしているそうです🥰
たまに教えてないことが出来るようになっていてびっくりしますよ(笑)
はじめてのママリ
うちも下の子が早産時なんです!
ぴくみんさんのお話を聞いて安心しました☺️
上の子にも知育おもちゃなくて申し訳ないことしたかなって思いましまがそんなことなさそうですね😆❗️