
コメント

ぴくみん
1つだけ知育玩具らしきものがありますが、全く遊んでません🤣
むしろ積み木やパズルが大好きですが、特に問題なく育ってます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
玩具よりも親の声掛けとかの方が教育とかにはいいのかなと思っています。
あと、保育園や幼稚園に通えば自然と育ちます!(笑)
ぴくみん
1つだけ知育玩具らしきものがありますが、全く遊んでません🤣
むしろ積み木やパズルが大好きですが、特に問題なく育ってます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
玩具よりも親の声掛けとかの方が教育とかにはいいのかなと思っています。
あと、保育園や幼稚園に通えば自然と育ちます!(笑)
「知育」に関する質問
ポケモンパンの袋、可愛いから捨てたくないと泣かれてイライラです。 落ち着くために投稿します。 喜ぶから買ってあげてるのにパンのゴミのせいでなんで泣かれないといけないんだろう… 知育菓子の箱とかゴミをとっときた…
アンパンマンの知育パッドをお持ちの方、 何歳で買って何歳まで現役で使えますか? 今も使えているよ!も歓迎です🤗✨ 中身の豊富さがどのくらいなのかが分からず 買うかを迷っています🥺 買ってよかった、買わなきゃ良か…
Amazon キッズタブレット について教えてください。 主にYouTube、ゲームができればOKです。 外出先でも使用したいです。 調べた上で 1年間Amazonkids +が無料 知育ゲームをしたりYouTubeが観れる ということは分かり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
私も言葉図鑑の絵本くらいしかなくて、あとは積み木、パズル、車で遊んでます😂あった方がよければ下の子のために買ってもいいのかなと思いましたが、今の環境のままでも問題ないですかね☺️
上の子は5月からプレなんです😆成長機体します😆😆
ぴくみん
お座りしか出来ないまま入園した娘ですが、あっという間にハイハイや歩行が出来るようになってお友達と仲良く遊んでます☺️
1月生まれの早産児ですが、
先生曰くよく観察してお友達の真似したり先生の口をよく見て言葉覚えたりしているそうです🥰
たまに教えてないことが出来るようになっていてびっくりしますよ(笑)
はじめてのママリ
うちも下の子が早産時なんです!
ぴくみんさんのお話を聞いて安心しました☺️
上の子にも知育おもちゃなくて申し訳ないことしたかなって思いましまがそんなことなさそうですね😆❗️