
コメント

りんご
敷地内予定のものです…鍵も渡さず玄関も閉めておく予定ですが、それだと難しいですかね…😂私もそうなりそうで…。

ひまわり
めっちゃその気持ちわかります!!
人見知りしてる時期に慣れてもらおうとしても無駄無駄無駄ぁ!!!!そっとしとけって感じですね!!
うちは敷地内では無いですが、徒歩10分もかからないくらいのところに義父母がいます。そして今リフォームして住んでる家は元義父母の家、、貰えと言わんばかりにしつこかったのと旦那が転職したのをきっかけに引っ越しました。
家の鍵はなぜか持たれたままで、ある時義父が勝手に入ってきて、私寝起きで寝巻きのノーブラノーメイクとゆう、ある意味すっぽんぽん状態だったのにどーでもいい話をされて嫌だったとゆうのを旦那に話して、「親しき仲にも礼儀ありって言うやろ?」と言ったらちゃんと義父母に話して勝手に入らないようにしてもらいました!
-
あかさたな
ホントそうです。ずっーーーーーーーーと人見知りしてて欲しいくらいなんですが🤣
少しにてます。
義父母の家は道を広げるのにあたって土地が引っかかり3年前に新築をたてました。
今、私達が住んでるのが3年前まで義父母が住んでいた家です。
双子妊娠、実両親は施設に居て頼れる人が居ないのでココに住み始めました。なので、鍵も持ったままなんです。夫には何度も連絡してから来て欲しい事を伝えて欲しいと言ってますが、伝えてくれなくて…。
本当に嫌で嫌でたまりません。- 2月7日
-
ひまわり
境遇ちょいちょい似てますね!!🙌
そして旦那さんしっかりしてーーーー😭😭😭!!!
そこは嫁から言うより息子である夫がすること!!
自分があかさたなさんの立場になって考えて欲しいですね!!!!🙁
私なら諦めずに何度も何度も勝手に義父母来る度に「今日も連絡なしに来たけど、言ってくれた?」と聞きますね(笑)
それか最悪直接義父母どっちか言いやすい方にメールでやんわーり言っちゃかも🙁
あまり我慢せずにこれから長い付き合いになると考えたら言いたいことは行った方が身のためかと🙌- 2月7日
-
あかさたな
そうなんです!
うちの夫は義父母になにも言えないです。
今日も夫が出かける時に義母に会って、子供達が起きてるか?と聞かれ起きてると答えたら、行って良いかと言われて、私に聞いてと言って出かけたみたいでした。
そして、急に玄関開けてこんにちは
〜と声がしたので返事してリビングの扉を開けたら義母が立てました😱
えっえっえっ???ってなりませんか?- 2月7日
-
ひまわり
おーい!旦那さーん!!!😨
自分の親なんだからそれくらい言ってよー💦💦
もう旦那さんに言っていいかと尋ねられたら、無理やと思うって言って貰いましょう!!😤😤
それか電話かメールで聞いてみてって言ってもらうか🙁
え?え?え?待ってください?
私3回ほど読み直しました(笑)
けど見間違いじゃなかったみたい!
玄関にいるならまだ百歩譲ってわかるけど、リビングにいるってのはおかしくないですか?!🥶🥶🥶もうビックリ通り越して怖い〜🥶🥶🥶(笑)
苗字一緒やけど他人ですよねって言いたくなる😨(笑)- 2月7日
-
あかさたな
多分、無理ですね。
行っていいかと聞かれたて、私に聞いてと言うくらいですから。
で、夫が帰宅して、義父母が母屋に帰った後に連絡してきた?と聞かれたので、突然来たよって言ったら、ごめんね。だけでした。
もう、私から言うしか無いかな?って思ってます😭
家の作りが2階建てなんですけど、1階が義父母の事務所なんです。(義父母自営業してる)
2階が私達の部屋なんですけど、玄関開けたらすぐ階段で、階段を登りながら、こんにちはと声をかけられて、リビングの扉を開けたら階段に立ってました。子供が落ちない様に階段の所に柵をしてるので、そこの開け方が分からなかったみたいで💦
本当に常識無いですよね。- 2月8日
-
ひまわり
旦那さんちゃんと1度は伝えてくれてるんですね!それでも連絡なしで来るなら義父母が非常識なんでしょうね、、、
全然あかさたなさんから言ってもいいと思うけど、、、分かってくれなさそうでもありますよね😭😭😭
昔の人って誰にでも話しかけるとゆうか、お構い無しにズカズカ来るスタイルの人多いとゆうか、、、
1階が事務所で使われてるってゆうのもあって、まだ我が家感が抜けないんでしょうね😂
それでもやっぱり勝手に上がってこられるのは耐え難いですね🙁!!!- 2月8日
-
あかさたな
多分、一度も伝えた事無いと思います。
夫がダメな人なので(なぜ、この人結婚したのか後悔でしかない)
私から言ってそれでもなおらない時は態度に出そうと思います。
事務所の入り口と私達の玄関と2つ入る場所はあるので…。
我が家感出されても😣って感じですし、義母のお友達が野菜を作っていて、それをくれるのですが、勝手に玄関開けて靴箱の上に置いてある事はしょっちゅうなんですよね。
玄関の鍵をしても良いでしょうかね?- 2月8日
-
ひまわり
え!伝えてくれてないですか!!😨
ほんと1度くらい言ってくれてもいいと思うんですけどねー😭
全然態度に出してもいいと思います!それか笑顔でド直球に伝えるのもありかと😎
正直義父母と仲悪くなってもこちらとしては困ることないので、私は何かイベント事がない限りは絶対向こうの家にも行かないし、家にも上がらせないです(笑)
手作り野菜も善し悪しありますよねー🙁私は野菜いらんから調味料系買って持ってきて貰えた方が嬉しいです(笑)お米とか!重たくて高いもの欲しいです!(笑)
もう玄関の鍵しましょう!!!!勝手に鍵するようにして、次から1本連絡してから来てくださいって言いましょう!!- 2月8日
-
あかさたな
はい!伝えてくれません。と言うか言えないですよ。
一度たりとも言えないでしょうね😣
どんだけあなたの親は偉いのか?って聞きたくなりますよね😤
言ってみます。ばったり会った時にでも。野菜の件も。どー考えても常識無いですよね。私がそれをしたらどう思うですかね?
やり返してみようかな?って思う事ありますよ😒
手作り野菜同感です。いらない野菜とかをくれるので…。結局は捨てるという🤣自分達がいらない物をもってきてもこっちだっていらんわいって思います‼️
一言、言ってから鍵をしようと思います。
私もイベント事が無い限りは隣ですけど、行かないですし、必要以上に話もしないですし、仲悪くなっても構わないと思ってます。
知るかーって思ってます。- 2月9日
-
ひまわり
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます!
旦那さん😂もっとしっかりしてくれ😂野菜の件はきっと良かれと思ってしてるんだろうけど、貰う方は迷惑にしかならないんですよねー😑
1度貰ったのを今野菜室いっぱいで入らないのでって返してみてもいいですね😁(笑)
鍵はしましょう!ある意味防犯しなきゃですよ!!(笑)
やっぱ義実家はある程度離れてる方がいいですよねー🙁今更後悔しても遅いけど、家貰うの断ればよかったと常々思います😗- 2月9日
-
あかさたな
今日、鍵したんですけど、夫が帰って来てなぜ鍵🔑するの?ですって😤💢だから、いきなり入って来られるからと言ったら怒ってます💢
私が悪いですかね??
なぜ、こんな人と結婚したんだか、後悔でしか無いです。
野菜、一度返した事あるですよ。でも、くれます。多分、自分達もいらないけど、いらないとは言えないよねぇ…と言ってました。
それをこっちに回してくる神経がムカツキませんか?
同感です‼️‼️‼️
義実家の近くに住むもんではないですよ。本当に私もこちらに住むってなった時に断れば良かったと後悔だらけです。
本当に義父母って厄介ですし、これが何十年も続くのかと思うとたまらないですよね😭😭😭- 2月9日
-
ひまわり
え!そこ怒るとこですか?!こうなったの誰のせい?!って言いたいです!!😤
あかさたなさんは全然悪くないです!!でも防犯も考えたら基本鍵するのが当たり前だと私は思うんですが😗
まぁ1番は義母撃退のためですがね😜(笑)
自分たちがいらないものを人にあげるのはほんとおかしな話です🙁こっちはお前の残飯処理班じゃねぇよ!ってなりますよね😑貰ったら即ゴミ行きですね!!野菜に罪はないけど、食べたくないですもんね〜😑
ほんと近くに義実家あると気持ち落ち着かないですよね💦敷地内にあるなら尚更😭💦
そのうち介護とかなったらもうやってらんないってー、、🥶🥶まぁするつもり無いですけど(笑)- 2月10日
-
あかさたな
そうなんですよ。お前が言わないからだよ😤って思ってますが私は悪く無いので、夫から話すまで話さなかったら、普通に話かけてきました🤣
野菜の件なんて言えばいいと思います?本音を言えば野菜はいらないです‼️けど、あえてそこは突っ込まずに勝手に玄関開けて、野菜を置かれるのが一番嫌なので、そこを言いたいですが、なんと言えばいいのか言葉がみつからなくて😅💦
まぁ…勝手に玄関を開ける事じたいが非常識なんですが、ソコをわからないからするでしょうしね…。義父母共。
はい。ホントにいつ来るか?とか思うと家なのに安らげ無いですよ😭
介護知りませんよー。なにもしない事が私の仕返しだと思ってます😜
義理妹が出戻りしていて、母屋に子供2人連れて生活してますよ。
離婚は成立してないですが、義理妹の旦那さんの借金で生活できなくなったからだそうです。
なので、母屋で生活しているので、光熱費、食費は義父母がしていますよ。義理妹は義父母の仕事を手伝ってますが、まぁ〜ゆるい仕事ぷりですよ。それで給料もらえるなんて幸せね😒って感じです。
私達は夫婦共々資格取得していて、その仕事をしているのですが(私はいずれ復帰します)その事を義理妹は私達は資格があるから良いと言って義父母に主張するので、義父母は実の娘が可愛いから哀れに思っているみたいで、いたりつくせりの様子です。
私から言わせてもらえば、資格取得にあたって学生時代に人より勉強して、努力して取得した資格をただ、なにもしてないクセして、資格があるから良いって言って、人を羨ましがる時間あれば取れば💢って思ってしまうですよね。お前がのほほんと遊んでいた時にこっちは勉強してたさ‼️ってね。
本当にイラつく事ばかりなんです。
実の娘は可愛いでしょうね。
夫は義父母の自営業が危ない時にお金を貸しています!夫が独身の頃ですが、しかし返済は無し。400万円です!義理妹は義父母に一千万も借りてるそうです。旦那さんの事業がうまくいかずに借金まみれで。
なのにこっちはこんな思いしてるですよ。義父母もスジが通って無いですよ。
他に沢山ありすぎて、もう限界なんです。夫に家を出ようと何度も言ってますが、夫は出る気無しなので😣😢このストレスどこへぶつけたらって感じです!
長々と愚痴ってすいません🙏- 2月11日
-
ひまわり
お野菜の件は、直接だと結局直球では言い難いかと思うので、「頂けるのは有難いんですが、野菜は自分で選んで買いたいので、もう持ってこなくて大丈夫です。良ければご近所さんやお友達に譲ってあげてください。」と無難な言い方はこんな感じでしょうが、、私個人で言うなら、「もう勝手に入ってお野菜置くのやめてもらっていいですか?正直困っちゃうんですよね〜良かったら他の方に譲ってあげてください!私は買うから大丈夫です!ちゃんと食費も夫から貰ってるんで!」と笑顔で言いますかね(笑)どうしても言えない時は手紙で渡します!!
でもあかさたなさんの義母ははっきり言わないと分からなさそうなタイプなので、ここはストレートに伝える方がいいのでは無いかと、、。
まとめるの難しいけど、なんか話を聞く限り、ただのストレスとかだけではなさそうですよね🙁結構気持ち的にキツいんじゃないですか??もう一度旦那さんにキチンと心の内話してみてもいいかもです🥺色々とユルユルな義実家ですし、旦那さんが自分の親に強く言えないとゆうのは色々訳ありな感じですよね😅
とりあえず家引っ越すのが1番妥当かもです!!旦那さん説得もう少し頑張ってみてはいかがでしょう?距離を置いた方が心身ともに良いかとおもいますよ!絶対に!!
義母は言っても分からなさそうなら旦那を説得するしかないです!💪💪- 2月14日
-
ひまわり
ちなみに私が旦那を説得する時はメリット、デメリットのプレゼン。あとは自分がなぜそうしたいのかを明確に伝えるようにしてます!本気だとゆう熱意を見せつけます(笑)
あと義母が嫌だからとは言わずに、今後も仲良くするためにと言うようにしますかね🤔- 2月14日
-
あかさたな
お返事ありがとうございます。
そして、またまた長文です。誰にも話す人が居なくて😭すいません🙇♀️よく義母が鈍い人だと判りましたね😆
凄いです!はい、よく夫は天然と義母を言います。私からすれば天然にみせてるだけの執念深いクソバァバァでしか無いですけど🤣
そうですね。ひまわりさんの言う通りストレートに勝手に入って来て欲しくないって言います。
あれから鍵はしています👍まだ義母には会っていないので、ストレートには言えてないですけど、言います!
そうですね…気持ち的にキツいですかね?もう自分がどうなのかさえも判らないですが、第三者さんからみて、そう思うのであればそうなんだと思います😭
一番辛いのは、干渉される事と、自由に外出できない事です!
土地が狭いのかな?義父母が自営業しているのもあって、私と双子の車が徒歩で8分の所に停めないといけないです。(セレナの車)なので、出かける時に義理の実家に連絡して、我が家に義父母か義理の妹に子供達を見てもらい
私が車を取りに行く→車を家の敷地内に停めて→子供達が家で待っているので迎えに行き→手伝ってもらった3人(義父母か義理の妹)の誰かと一緒に車に子供達を乗せて→帰る時刻を行ってから外出しないといけない。
帰宅する時も後なん分かで家に到着する事を連絡→3人の誰かが手伝い我が家へ子供達を抱っこして連れていく→子供達を家に置いたら車を停めに行かないといけないのでみてもらう→車を停める→我が家へ着いて、3人の誰かが子供達と遊んで満足するまでお相手して、帰って行き終了。
これがとっても苦痛なんです。
義父は会社の車セレナ、プライベートの車ベンツ(中古で購入していて、週一動けばいいくらい)義母のシェンタ、義理の妹の軽自動車は家の敷地内に停めています。
この人達は普通に歩けるのに歩けない双子を抱えている私と子供達は家の敷地内には停めないで欲しいと。
この3人の誰かが私達が停めている所に車を停めてくれたらって何回も思ったし、子供達がしっかり歩ける様になるまでは敷地内に置かせて欲しいと頼んでと夫に言いましたけど、それは無し。
出かける度に3人の相手、好きな時間に外出して、好きな時間に帰宅もできず我が家を見られるのも嫌で。
なので、もう夫が休みじゃない時は全く外出しなくなりました。
けど、男女の双子の男の子がおし車をする様になったので、支援センターとかに連れて行って広い所で遊ばせてあげたいなぁ〜って思う様になって。子供の事を思うと私が我慢すれば良いことなんでしょうけど、外出する度に義父母と義理の妹相手、家を見られる事がたまらなくイヤで😭😭😭
双子用のベビーカーで出掛けようとしたんですが、玄関の前に義母の車があってベビーカーが通らなくて、断念したんです。
それに3人とも居ない時もあったりで…。
夫には何度も気が狂いそうになるまで話し合いましたよ。
けど、無理でした。殺意を感じましたね。子供達が自立したら離婚しようと思っています。まだ10ヶ月の双子を抱えて、離婚できないのもありますし、実の両親は病気で施設に入所していて、父はまだ双子を抱っこもしていないし、一度しか会っていません。(コロナで面会が窓越ししかできず)母は軽度の認知症で双子を産んだ事さえ忘れていたり、思い出したりとかで…。私をやっと思い出す感じなんです。それに実家は片道車で4時間の所なので、ちょっと帰るという事もできなくて…。
姉や兄が居ますが、結婚して家庭をもっていますし、甘えることはできなくて…。
なので、離婚したいと本当に思ってますが、子供の事を思うと足踏み状態ではあります。私が甘いのかもしれないですが…。
今の夫と一緒に居るのは経済的な事だけです。私の実家は古くて、ちょっと小さい子供を育てられる環境でも無くて。
こうやって文字を打ってても涙がボロボロ出てきます。苦しいのか、悔しいのか、虚しいのか、実の両親が元気だったらと何度も思う次第です。
本当にすいません🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 2月15日

すず
ありえないですね💦
カギ持ってるんですか?
私も敷地内です。
義母はまだいいですが義父に人見知りして欲しい!!笑
-
あかさたな
あり得ませんよね。
鍵もってますが、夫がちょっと出かけて、その時に鍵しなかったみたいで…。鍵をしてたら入ってきませんが、鍵をしたら、したで鍵してあるけど…って言われます😭- 2月7日
あかさたな
絶対にやめた方が良いですよ!
出かける時に車に乗り込む際、もし、義父母に偶然会ったら、どこに行くのか?とか絶対に聞かれますよ。
鍵はしてた方がいいです!
勝手に入ってくる前に夫がちょっと買い物に出かけて、鍵をするのを忘れていたみたいで💦
もう、ストレス半端ないですよ。
住む時にある程度のルールは決めておくべきですが…。
私は、やめた方がいいと思います。
義父母が死ぬまで一生プライバシーは無いですよ😭