![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
その病院のことはわからず申し訳ないのですが、
直接の受け渡しが無理なら受付の方が受け取ってくれます☺️
![あきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきこ
私は大阪に住んでいる者なので、
お答えしようかどうか悩んだのですが…
私が2人めを出産した病院では
もちろん面会も禁止でしたが、
洗濯物や荷物の受け渡しは
入院している病棟の
詰所経由という形で出来ました💡
こういう形を
とってもらえる所もあるという
ほんの少しの参考にでも
なればと思い、
コメントさせて頂きました😣
-
うさ
回答ありがとうございます😊
荷物の受渡しは病院経由でできたのですね✨
参考になりました😆- 2月8日
-
あきこ
いえいえ✨
少しでも参考になれば
光栄です(*´ω`*)
もちろん病棟にも
洗濯機や乾燥機もあったので
自分でする事も可能でした💡- 2月8日
![しんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんママ
去年の7月に一宮西病院で出産しました🙂
産んだ日から面会禁止になりました😂
洗濯物や必要な物の受け渡しはできますよ😊
看護師さん経由ではもちろんOKです🙆
わたしの時は、病室と外来の境目の扉前で一瞬で済むなら自分で受け渡ししても大丈夫でした🙌
-
うさ
回答ありがとうございます😊
受渡し可能なんですね✨
ホッとしました😊
1人目の時は入院が長引いたこともあり、毎日のように洗濯や必要なものを持ってきてもらっていたので、それができないとなるとかなり不安だったので💦- 2月8日
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
11月末に里帰り(県内)で一宮西病院で出産しました😊
面会は禁止でしたが、洗濯物や必要な物の受け渡しは看護師さん経由でOKと言われました!
外来の時に毎回助産師さんと面談してもらえますし、みなさんとても親切なので、体のことだけじゃなくて入院生活のこととかも気軽に聞けると思います!
うささんが出産される頃には立ち会いや面会の制限が無くなってるといいですね😊❤️
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
3週間前に西病院で出産しました。
2度目の緊急事態宣言も出て、立ち会いも禁止になりました。
入院前の健診で、荷物の受け渡しは、出来るだけ控えて欲しいと助産師さんに言われて、海外旅行いくような荷物量で入院しましたが、気にせず洗濯物受け渡ししても良かったのかもと思いました😅
2日着回したり、下着とかは部屋の洗面台で軽く洗って干したりしてたので、、、💦
毎回健診の時に、診察後助産師さんとの面談?があるので、その時に聞いてみることをおすすめします‼️
あと洗濯機は11階にはないようです😅
うさ
回答ありがとうございます😊
そうですよね!
洗濯物とかどうするんだろう、病院にコインランドリーとかあるのかな?と不安だったので😅