

ひーこ1011
うちは娘がアンパンマン好きなのでアンパンマンのキーボードにしました!
同時に鳴らせる音の数もモノによって違うので、最低でも4音くらいは同時に鳴らせた方が良いと思います。
普段はピアノやエレクトーンで練習してますが、リビングにまだアンパンマンのキーボードがあるので、それを使って幼稚園ごっこなどすることもあります。
ただ、まだ初心者レベルですが、流石に音域が足りません😅
赤ちゃんが弾くレベルならおもちゃのキーボードで良いと思います👍

まめ大福
うちはコルグのトイピアノを1歳の誕生日に買ってもらいました☺️
25鍵です
片手で童謡などを弾いてあげる分には今のところ十分です
(YouTubeでトイピアノをを使った演奏を見るとすごいですが😳)
場所もとりません
私はインテリアの邪魔をしない見た目で選びました
カワイのミニピアノと迷いましたが、娘が音楽が好きなので色んな音が出るこっちの方がいいかなぁとコルグにしました!

moony mama
我が家は、鍵盤ハーモニカとと同じ32鍵盤にしました。
もともと、義妹家からキーボード借りて遊んでました。音楽に合わせて体を動かすのが好きなので、勝手に内蔵された曲かけて遊んだりしてたのですが。そろそろ義妹の家に返す必要が出てきて。
保育園で鍵盤ハーモニカを習うタイミングだったので、自宅で練習するのに同じ鍵盤数の方が良いかな?らと思って。(鍵盤ハーモニカは保育園に置きっぱなしになるので)

退会ユーザー
カワイのトイピアノ、素敵ですよ🥰
私が欲しいくらいですw
おもちゃとは思えないくらい、音が美しく、本格的に習う前に最適だと思います。
-
退会ユーザー
これです
- 2月8日

はじめてのママリ🔰
オクターブくらいあれば十分かなと思います(^^)

あい
習い始めたらちゃんとしたの買う予定でしたら、おもちゃのアンパンマンのとかで良いと思いますよ!
音がキレイ+かわいい物でしたらカワイのトイピアノがおすすめです❤️

はじめてのママリ🔰
たくさんのコメントありがとうございます!
もともとアンパンマンのキーボードで考えていましたが、カワイのトイピアノも良いなと思い、相談させていただきました!いただいたコメントを参考にしてもう少し悩んでみます!
コメント