※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロちゃん
その他の疑問

来年子供が小学生になりますPTAは必ず6年のうちに1回はしないといけな…

来年子供が小学生になります
PTAは必ず6年のうちに1回はしないといけないんですか?してないと最後6年生の時にPTA役員に強制的にさせられるのですか?
具体的に何するかわからないです
クラスで3人みたいですがー
正直やりたくないです。
批判なしでお願いします
PTA役員しなかったママっていますか?
福島県郡山市にすんでます


コメント

ミルクティー

それは...学校の規模によるかと思いますよ?

  • クロちゃん

    クロちゃん

    ありがとうございます

    • 2月9日
ふかふか

PTAは学校によって様々な活動があるのでこう!とは言えません。

うちの学校の場合ですが、子ども一人につき1回役員をしなくてはいけません。
なので、例えば小5.と小2に子どもいれば、2回です。

活動は色々なものに別れています。
広報や、保健体育(献血や運動会で働きます)、環境(ベルマークとか)、PTA本部役員とか・・・・

やりたいかやりたくないかと言われれば、やりたくないのが本音ですが
子どものためと思うと参加しなくてはいけないなぁと思います。
もちろん、フルタイムで働いてるので、平日の昼間は動けませんのでそこは同じ役員の保護者に頼ったりしてますよ。

  • クロちゃん

    クロちゃん

    子供の為とおもうとしないといけないとですね
    ありがとうございます!

    • 2月9日
もちぱく

うちは子ども一人につき2回です💦でもうちはPTA執行部から、学年委員、専門委員など役割はいろいろでラクなの選べばさほど大変じゃありませんし、高学年で大変なのに当たった方が苦労しそうなので低学年のうちにラクなので回数稼いじゃいます😂
うちのとこみたいに大きくなければ、やらないで済むところもあるとは思いますが🤔

  • クロちゃん

    クロちゃん

    2回って決まってるんですかーありがとうございます!

    • 2月9日