子育て・グッズ 倉敷市の児童発達支援事業所「めやす箱」の評判や情報を教えてください。先日見学し、子供の通所を検討中です。 倉敷市にある、めやす箱の児童発達支援事業所について評判など何でもよいので教えて頂きたいです。 先日見学に行き、子供が通おうか検討しています。 よろしくお願いします🙇♂️ 最終更新:2021年2月9日 お気に入り 4 発達 倉敷市 コニー(10歳) コメント しゃぼん 前に通ってました! 先生たち優しいし丁寧で良かったですよ♪ 2月7日 コニー 通われてたんですね✨ 最初あのねの方に電話したんですけど感じのよい方で、見学はひよりに行ってそこの管理者の方も感じよかったです☺️ 来週きっずIIに見学に行く予定です。 ネットで口コミもないし周りにめやす箱に行ってる方もいないので心配で😂 よろしければ数ある中、めやす箱を選んだ理由を教えて下さい🙇♂️ 2月7日 しゃぼん うちはキッズ(あのねと同じ場所だと思います。)に通ってました☆ 家から近いのと、めやす箱以外の療育も見学したのですが、子どもが1番楽しそうだったので、めやす箱にしました。 通う子どもに合う場所が良いと思います(^^)v 2月7日 コニー ネットを見るときっずは10〜16時までで時間が長いですね✨ あのねからひよりときっずIIの2つを紹介されたのですが、どちらとも午後からの2時間の利用みたいです。 なので幼稚園終わったあとそのまま行こうと思います。 子供に合う場所が一番良いですよね☺️ あと1年で小学生なのですが、小学生になるときっずぷらすに通うことになるのでしょうか? 入れてもらえるのでしょうか? 2月7日 しゃぼん 娘が通っていたのは1年以上前になるので、その頃と変わっているかもしれませんが、、、 きっずも2時間のみの利用でした。年齢的に午前だったので、利用日は幼稚園を休んでました。 きっずぷらすは放課後デイってやつですよね? 確か申請が必要とかは聞いたのですが、そのまますぐ入れてもらえるかは分からないです(TT) 2月7日 コニー きっずも2時間のみの利用なんですね! うちは午後利用と言われました。 今はもう通われてないんですね。 きっずぷらすは放課後デイです😉 これからせっかく入れたとしてもすぐに卒園してしまうのでその後どうなるのかなと思いました。 申請してそのまますぐ入れてもらえるとは限らないでしょうね😂 2月7日 しゃぼん 3歳前から1年ちょっとの利用だったのですが、主治医の先生・幼稚園の先生・ケアプランとか作成してくれる相談施設?の方達から、療育卒業してみる?と言われて終了になりました。 めやす箱の先生、幼稚園にも様子を見に行ってくれたりと、本当に丁寧に見ていただけてありがたかったです。 おかげさまで今は落ち着いて幼稚園に通えてます! 放課後デイ、療育より入りにくいと聞きました(TT) そのままエスカレーター式に移行できたら良いですね☆ 2月7日 コニー 療育卒業されたんですね😊 めやす箱の先生丁寧なんですね✨ ありがたいですね☺️ 回数はどれくらい通われていましたか? 短時間なので週1回では身に付かないのでは?と周りに言われました。 仕事をしているので療育の日は送迎で休まないといけなくなり、週1回と2回迷っています。 やはり週2回の方が身に付きますよね? 放課後デイ入りにくそうですね😭 また見学の時などに聞いてみます😉 2月8日 しゃぼん 週1で行ってました。でも、他の子がお休みの日とかで空きが出てると、来る?って聞いてくれたりもしたので、週2行くこともありました! 私も仕事があったので、プラスで入れてもらうのは主に土曜日でした。 あとは待ちがどれくらいあるかですよね(TT) 2月8日 コニー 週1回だったんですね。 空きが出ると聞いてくれて親切ですね☺️ 私も土曜日がよかったのですが、空いていないらしいです😭 平日なら今のところ空いていて仕事で週1回しか無理なら週1回は固定で、あとは仕事が休みとかで来れそうな日があってそこに空きがあれば来るのはどうですか?と言われました。 親切ですよね✨ 2月8日 しゃぼん 土曜日とか水曜日とか人気ですよねー 結構こっちの都合に合わせてくれるので助かりましたよ☆ 療育でする活動も、家で困ってる事とか伝えてるとそれに合わせた活動をしてくれますよ! 2月8日 コニー 土曜日、水曜日人気です😳 家で困ってることなど活動してくれたら助かります✨ 保護者目線で考えてくれるんですね☺️ めやす箱の療育、ネットを見ても口コミなどなかったので安心しました😊 2月9日 おすすめのママリまとめ 保育園・倉敷市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コニー
通われてたんですね✨
最初あのねの方に電話したんですけど感じのよい方で、見学はひよりに行ってそこの管理者の方も感じよかったです☺️
来週きっずIIに見学に行く予定です。
ネットで口コミもないし周りにめやす箱に行ってる方もいないので心配で😂
よろしければ数ある中、めやす箱を選んだ理由を教えて下さい🙇♂️
しゃぼん
うちはキッズ(あのねと同じ場所だと思います。)に通ってました☆
家から近いのと、めやす箱以外の療育も見学したのですが、子どもが1番楽しそうだったので、めやす箱にしました。
通う子どもに合う場所が良いと思います(^^)v
コニー
ネットを見るときっずは10〜16時までで時間が長いですね✨
あのねからひよりときっずIIの2つを紹介されたのですが、どちらとも午後からの2時間の利用みたいです。
なので幼稚園終わったあとそのまま行こうと思います。
子供に合う場所が一番良いですよね☺️
あと1年で小学生なのですが、小学生になるときっずぷらすに通うことになるのでしょうか?
入れてもらえるのでしょうか?
しゃぼん
娘が通っていたのは1年以上前になるので、その頃と変わっているかもしれませんが、、、
きっずも2時間のみの利用でした。年齢的に午前だったので、利用日は幼稚園を休んでました。
きっずぷらすは放課後デイってやつですよね?
確か申請が必要とかは聞いたのですが、そのまますぐ入れてもらえるかは分からないです(TT)
コニー
きっずも2時間のみの利用なんですね!
うちは午後利用と言われました。
今はもう通われてないんですね。
きっずぷらすは放課後デイです😉
これからせっかく入れたとしてもすぐに卒園してしまうのでその後どうなるのかなと思いました。
申請してそのまますぐ入れてもらえるとは限らないでしょうね😂
しゃぼん
3歳前から1年ちょっとの利用だったのですが、主治医の先生・幼稚園の先生・ケアプランとか作成してくれる相談施設?の方達から、療育卒業してみる?と言われて終了になりました。
めやす箱の先生、幼稚園にも様子を見に行ってくれたりと、本当に丁寧に見ていただけてありがたかったです。
おかげさまで今は落ち着いて幼稚園に通えてます!
放課後デイ、療育より入りにくいと聞きました(TT)
そのままエスカレーター式に移行できたら良いですね☆
コニー
療育卒業されたんですね😊
めやす箱の先生丁寧なんですね✨
ありがたいですね☺️
回数はどれくらい通われていましたか?
短時間なので週1回では身に付かないのでは?と周りに言われました。
仕事をしているので療育の日は送迎で休まないといけなくなり、週1回と2回迷っています。
やはり週2回の方が身に付きますよね?
放課後デイ入りにくそうですね😭
また見学の時などに聞いてみます😉
しゃぼん
週1で行ってました。でも、他の子がお休みの日とかで空きが出てると、来る?って聞いてくれたりもしたので、週2行くこともありました!
私も仕事があったので、プラスで入れてもらうのは主に土曜日でした。
あとは待ちがどれくらいあるかですよね(TT)
コニー
週1回だったんですね。
空きが出ると聞いてくれて親切ですね☺️
私も土曜日がよかったのですが、空いていないらしいです😭
平日なら今のところ空いていて仕事で週1回しか無理なら週1回は固定で、あとは仕事が休みとかで来れそうな日があってそこに空きがあれば来るのはどうですか?と言われました。
親切ですよね✨
しゃぼん
土曜日とか水曜日とか人気ですよねー
結構こっちの都合に合わせてくれるので助かりましたよ☆
療育でする活動も、家で困ってる事とか伝えてるとそれに合わせた活動をしてくれますよ!
コニー
土曜日、水曜日人気です😳
家で困ってることなど活動してくれたら助かります✨
保護者目線で考えてくれるんですね☺️
めやす箱の療育、ネットを見ても口コミなどなかったので安心しました😊