
コメント

豹柄
うちは年中さんの時に弱視・乱視・近視、と言われてすぐにメガネつくりました。
小学校あがるまでが勝負だから!と言われました。それまではメガネをして矯正することで裸眼で過ごせるようになると。
小一の夏頃までメガネでした。
今中学生ですが、メガネなし、視力検査にひっかかることもありません!
豹柄
うちは年中さんの時に弱視・乱視・近視、と言われてすぐにメガネつくりました。
小学校あがるまでが勝負だから!と言われました。それまではメガネをして矯正することで裸眼で過ごせるようになると。
小一の夏頃までメガネでした。
今中学生ですが、メガネなし、視力検査にひっかかることもありません!
「先生」に関する質問
9月から2歳児クラス(満3歳)保育料が3万弱から4.5万に上がりました😭 来年4月から無償化ですが、週4の7時間パートなので1号にして預かりにした方が安いんじゃないかとか血迷ってます。 でも何かあったときのために来年4…
高学年の子供がいる人に聞きたいです。 娘のクラスに仲良しの友達がABCさんの3人いるのですが、、なぜか娘だけ1人になり3人が席が近いからと集まりこしょこしょ話をしているそうです。だから、娘はそんな3人の態度が嫌だ…
先程も質問したのですが皆さんからみてどう見えるか教えてください。 ○小学校1年生から勉強が全く出来ず通知表はオール1とかでした! ○授業が始まると同時に毎回寝ていました。テストも名前書いて少しやってみてすぐ寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこ
ありがとうございます😊小1の夏までということは3年くらいでメガネ卒業できたんですね✨
うちは私も主人も視力が悪いのでいずれはメガネかなとは思ってましたが、まさかこんなに早くにメガネになるとは思ってなくて😭
希望が持てました💪
豹柄
小一までは視力は成長するので、メガネで矯正すれば成長とともに良くなるらしいです。逆にいえばそれを過ぎたらもう良くなることは無いらしいので、早めに始めた方がいいそうですよ!
ねこ
すごく希望が持てました✨メガネできたらなるべくつけるようにします💪