※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hoo
家事・料理

浴槽にお湯をためたまま置いておくと、風水的によくないと聞きました。…

浴槽にお湯をためたまま置いておくと、風水的によくないと聞きました。が、
お風呂の残り湯は洗濯に使っていますか?

うちは使ってますが、だんだんと白いタオルが薄茶色くなってきて…洗濯機はカビ取り洗浄もしてますが、変わらずです。もしかして残り湯?とも思ったりします。入浴剤も入れてないんですけどね…
あとうちは窓がない浴槽なので、とくに悪いような気がして。

皆さんどうですか?

返信は遅れる可能性高いです、すみません。

コメント

ママリ

残り湯で洗うと雑菌増えますから、あまり良くないですね💦
風水のことはよくわかりませんが…
タオルは漂白したらいいと思います。

  • Hoo

    Hoo

    そうですね💦
    雑菌が増えると聞くと怖くなりました😱💦

    • 2月7日
メメ

浴槽のお湯は災害時に役立つ、と聞いたことがあるのでなるべく残してますが洗濯には使ってないです💦
やっぱり雑菌が凄いと聞くと何となく使う気が😭笑。

  • Hoo

    Hoo

    たしかに災害時に役立ちそうですね。
    残しておいた方がいいのか迷いますね…
    洗濯には使われてないんですね😂みんな使われてるものだと思ってました💦
    今日からそうします💦

    • 2月7日
you

お風呂の残り湯使わなくても、タオルはカビとかで黒ずんできますよ💦
貯めておくのは風水的に良くないと聞きますよね!
うちは浴槽にお湯をあまり貯めないのでいつもではありませんが、たまに貯めると全員が入った後に残り湯で洗濯機を回し、その後すぐ抜いてます😊

  • Hoo

    Hoo

    ありがとうございます!
    手拭きタオルとかは黒いプツプツが付いてきますよね😵💦💦

    • 2月7日
ぶぅママ

お風呂の残り湯は勿体ないと思いながら捨ててます!笑

衛生的にちょっと気になるので使ってないです💦