![とんちんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも3LDKのマンションです。お風呂、お風呂の暖房、床暖房、料理のガスコンロは都市ガスで、それ以外(暖房やコタツ)が電気ですが、一月の電気代は6800円でした😥南向きで暖かいので、エアコンはほぼつけません!私が専業主婦なので日中いますが、ほぼ暖房もこたつもつけず、暖房は旦那が帰ってきて、夜中に仕事する時に北向きの部屋で使うぐらいですね。エアコンつけるとそれぐらいいくかもです💦でも去年も二万円代(日中使ってないのに)は高い気がします😫オール電化ですかね😅?でもうちはガス代もお風呂は毎日ためて、お風呂の暖房つけても5,000円ぐらいなので、それを加味しても高いですね💦
ちなみに関東に住んでます。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じく3LDKです!
去年の冬はアパート暮らしだったので参考にならないかも知れませんが💦
去年は電気ガス一括で19000円
今年は電気14500円、ガス5000円くらいです。
去年は専業主婦で家にいましたが今年は仕事してるので日中は除湿機使って洗濯物乾かしてるくらいなのに高いです😭
とんちんかん
回答ありがとうございます😊
日中エアコンなしで過ごせるなんてとっても日当たりいいんですね🥺☀️
1万円もいかないなんてすごい!
我が家はこんな金額ですがオール電化ではなく💦笑
コンロがIHなくらいです😵
ママリ
寒いときは窓際に行って、陽に当たってます😂木造建のアパートで西向きだったときはほんっとに寒くて(しかも九州から関東に引っ越したてで)関東ってこんなに寒いところなんだ!!って思った記憶です😂暖房もけっこうつけてました!なので建物の構造とかでも違うのかもしれません💦 でも去年とあまり変わってないのは謎ですね😂💦
とんちんかん
それが特別寒い地域でもない関西にある築2年の分譲マンションなんです😂
心当たりといえばトイレの便座が開けっ放しになってることが多いので、
それ!?って感じです....🤭💦笑