
リビング階段の方、子どもの友達が来たら2階に上がりませんか?本心はど…
リビング階段の方、子どもの友達が来たら2階に上がりませんか?本心はどう思っています?
お友達でリビング階段のおうちが2軒あるのですが、遊びに行ったらその家の子どもも含め、遊びに来ている他の子も2階にだーっと上がっていきます
息子には人の家の2階には絶対に上がったらダメ、何をするにもその家の人に聞くことと教えているので息子はいつも1階でポツンと私と遊んでいます
リビング階段のママさんは2階に上がっていーよーと言っていますが、本心はどうなんでしょう?
そもそもそんな躾の悪いお友達とは遊ばせない方がいいのかな🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

たんとん
お家のママさんが、上がっていいよーって言ってるのであれば別に良いんじゃないですかね😂?
お家の方がダメ!って言ってるのに上がって行っちゃうのは良くないと思いますが、質問者さんの状況下なら躾の悪いお友達とは別に思いません🤔
うちもリビング階段ですが、2階は寝室もあるし遊ぶものもないのであまり上がって欲しくないかなぁ😅なので階段の所に上がれないようにガードしてあります。

はじめてのママリ🔰
上がっていいよと言ってますよ☺️
今戸建賃貸ですが、マイホームを着工中です。新築はリビング階段ではありませんが、二階で遊べるように工夫しています。むしろ一階にワークスペースもあるので、二階で遊べるようにしました✨
ちなみに寝室は鍵をかけれるので入れません。
お家の方がいいと言っていて二階にあがるのは躾が悪いとは思わないですし、著しく躾が悪いわけでもないのに遊ばせない方がいいのかな?!と子供の交友関係に親が口を出す方が個人的には抵抗があります💦
各家庭に事情があるので、あまりに厳しく二階はダメと教えると、息子さんも遊びに行った先の親御さんも困ってしまう場合もあると思います😭
-
はじめてのママリ🔰
2階に子どもスペースがあるなら分かるのですが、特になにもなく遊びに来た子どもたちは寝室で遊んだりクローゼットの中に入って遊んでいます😵
さすがにちょっと引いてしまいます😵- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
えっ?二階に寝室しかないんですか?💦子供部屋もなく??😅その間取りは想定外ですね。
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
書いてなくてすみません😭
子ども部屋は2つあるのですが、特に何もない部屋でつまらないのか誰も行かず、皆寝室で遊んでます😵- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
どうなんですかね。我が家はお家に遊びに寄せて頂く際は、お家の人の言うことを聞くように!と伝えています😊実際、お友達が案内してくれるお部屋(子供部屋)でしか遊びません。
お家の方の本心はわからないですが、その家のお子さんと同じ空間で遊ぶなら問題ないと思いますよ。本当に嫌なら我が子に親は寝室はダメだよ!と伝えると思います😅
ウォークインクローゼットは貴金属もあるでしょうし、バックやお洋服に傷をつけたら申し訳ないので、止めますが...というか、ウォークインで遊ぶのも想定外ですね💦我が子が関心を持ったことがないので💦
各家庭によるので、基本的にはそのお宅のお子さんに合わせて楽しむのがいいかなと思います✨- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
ウォークインクローゼットのハンガーを全て落としてもその家のママ友は何も言わないので本心が見えにくいです😵
ご丁寧に教えていただきありがとうございます😭- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ...そのケースはとても珍しいと思います😅
今までお家に遊びに来てくれたお友達で、そういったことをする子はいなかったので💦
それは確かに、本心が見えにくいですね。。。
それだと、躾が...とご不安になる気持ちもわかります。ご事情がわからず失礼しました🙇♀️- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!こちらこそ詳しく書いてない後だしばかりで失礼しました😵
- 2月6日

🐰
リビング階段です!
私は、上がっていいよーと言う時は本心で、上がって欲しくない時は、上は寝るところやから降りてきてねー落ちたら危ないし上がらんといてねーって声掛けてます(笑)
まぁ上は空の子ども部屋と寝室なので、友達の子が来ても上がることはないですが😂
寝室に入られるのは絶対いやなので、念の為 カギもかけます!
今はベビーゲートを2階の階段部分につけています😂
私も上の御二方のように、家主が上がっていいよーと言っている分には特に、子どもたちが躾の悪い子とは思いません!
自分の子どもには礼儀作法などはしっかりと教えていきますが、よっぽどのことがない限り、子どもの交友関係に口出すつもりはないですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
詳しく書いてなくてすみません😣
お友だちは寝室に入ってクローゼットの物を全部落としたりやりたい放題ですがママ友は何も言いません😵
さすがにちょっと引いてしまいます😵- 2月6日
-
🐰
そのママ友は気にならないのかもしれないですね🤔
私は引くというか、友だちの子でも叱ります😇⚡️笑
そして何も言わない母達にも、あれは許容範囲なん?って確認取ります🤣
関係性にもよりますよねー!- 2月6日
はじめてのママリ🔰
普通に考えて上がってほしくないよなあ🤔と考えて配慮しているのですがやりすぎですかね?
2階に上がっているお友だちはまさに寝室やウォークインクローゼットで遊んでいます😵
たんとん
お家の方が何も言わなかったり、一緒に上がった自分の子に注意したりするのであれば、あ〜嫌なんだなって思いますが、むしろいいよ!って言うのであれば本当に問題ないように感じます🤔
私ならほんとやめてー😂って思いますが、それはその家その家の話なのでいいんじゃないでしょうか🙆♀️