
離乳食についてです6ヶ月になり離乳食も始めて半月たつのですが、あまり…
離乳食についてです
6ヶ月になり離乳食も始めて半月たつのですが、
あまり食べてもらえません
じゃがいもとにんじんもあげてみたのですが
泣き出してしまいほとんど食べません
今は3さじ10倍がゆを食べるのがやっとで
嫌がりはじめたら終わりとゆう具合でやっています
ただいつも一口食べたら固まって不味そうな顔になり
そこからちょこちょこあげているんですが。。。
パクパク食べるとゆうのには程遠いです
歌うたってみたり食べる真似をしたり
機嫌のいい時、空腹時を選んでやっているのですが、
効果があまりないです
日にちもどんどん経ってマニュアル通りには進められていません
個人差はあると思い無理にあげたりはせずゆっくり様子見ながらやっていますが本当に食べれるようになるのか心配です
似たような経験の方アドバイスあればお願いします
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちも本当全然食べないですよ😆
そろそろ1回80〜100gとか食べる時期のはずが、なかなか口開けず、冷めて温め直して時間かけてやっと15gとかです😂
上の子もそんな感じで離乳食期間はほとんど食べてくれませんでした。
でも3歳の今では一食にご飯1合食べるめちゃくちゃ大食いに育ちました。
息子の場合、味がしないものが苦手だということが大きくなってから分かり、そのため離乳食たと食べなかったようでした。
だから今たくさん食べなくてももぐもぐごっくんの練習だけできてればOKと思ってます😆

はるはる
下の子が、5ヶ月から開始しましたが、一口も食べず、、
中断したり、再開したりを繰り返して、7ヶ月頃からやっと食べ始めました😂
軌道に乗ったらバンバン食べるようになりましたよ〜
今ではもう辞めて、ってくらいの食欲😂
進みが悪かったら思い切って中断するのもアリだと思います^ ^

𝚖𝚒𝚒
色々混ぜてあげてます!
お粥に出汁を混ぜたり、ヨーグルトは酸っぱいみたいでバナナと混ぜたり!
初めて1〜2週間はうちの子も食べてくれませんでした💦

sanya
まだまだごっくんの練習の時期です😊マニュアル通りにいかなくても全然大丈夫ですよ!栄養の大半はまだミルクか母乳です!今から食べないーって悩む必要全くありませんよ😊
母乳やミルクで育つうちは、それでいい!って割り切る心を持ってもいいくらいです笑❤
ママがしんどかったら少し離乳食お休みしてみるのも手かと思います!焦らずゆっくりで大丈夫です❤
コメント