コメント
ママリ
ガッチリ固定できるのでスワドルミーのがよかったですが、めんどくさいです(笑)
ママリ
ガッチリ固定できるのでスワドルミーのがよかったですが、めんどくさいです(笑)
「スワドルミー」に関する質問
おくるみ依存だった方、卒業は苦労しましたか?手足のバタつきが酷くおくるみ無しでは眠れません。 最近手を見つけてゆびしゃぶりもしたいらしく、手足の力も強くなって包む時は嫌がったり手を出したがるのですが、可哀想…
もうすぐ生後3ヶ月の赤ちゃんなのですが手足のバタバタが激しすぎて眠れず、寝てもすぐ起きるのでスワドルミーでしっかり固定して寝かせています💦 それでも寝てる間にバタバタうごめいて芋虫の仰向けバージョンみたいな感…
手足バタバタで起きてしまいます。今生後二ヶ月半の赤ちゃんなのですがもう本当にバタバタで… 睡眠が浅くなる23時頃と夜中や明け方が特に酷く、今まではおくるみを巻いていたのですが最近力も強くなり脱出してしまいます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
どちらのほうが効果ありましたか?☺️
いつまで使ってましたか?質問責めでごめんかさい😭
ママリ
その子にもよると思いますが、ガッチリ固定ガスきな子だったのでスワドルミーの方が効果はありました😉
うちは寝返りするのが遅かったので生後五ヶ月くらいまで使ってましたよ🥺寝返りするようになると嫌がる子もいるみたいです😭
ママリ
そうなのですね!うち今両方使って実験中なのですが、うちもスワドルミーのほうが効果ありそうな感じです笑
はじめてのママリ🔰さんのお子さんもスワルドアップのほうが寝るの短かったりしましたか?スワドルミーやめても睡眠時間変わりませんでしたか?
ママリ
やっぱり効果ありですよね😊
スワドルアップは動けちゃうので全然寝付けませんでした😂
スワドルミーやめてから自由に動けるのでうつ伏せで寝たりしてましたよ!スワドルミーよりは多少短くなりましたが慣れたら普通に寝てくれてました🥺
ママリ
そうなんですよ!
うちはモロー反射よりジタバタ動いて起きるタイプなのでスワルドアップは動けちゃうからスワドルミーのほうが良さそうです!!笑
やはり合う合わないあるのですね!安心しました😊
合うほうを使いつつ、寝不足乗り越えたいとおもいます!
ありがとうございました😊