※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

郡山市のニコニコこども館で一時保育を利用した方へ。おやつや濡れたおしぼりの持参方法について教えてください。2歳児向けです。

福島県郡山市のニコニコこども館の一時保育を利用されたことのある方!おやつは何をもたせていますか?濡らしたおしぼりは何に入れて持たせていますか?ちなみに2歳です。

コメント

ままり

おやつは市販のアンパンマン煎餅などを割れないようにお弁当箱に袋のまま入れました😊
おしぼりはダイソーでおしぼり入れを買ってそれにいれましたよ🌟

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(●´ω`●)

    • 2月7日
りーり

おやつはタッパーに袋ごと入れてました😄
うちはおしぼりは赤ちゃんの手口ふきみたいな使い捨てのものを持たせていました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(^v^)使い捨てのでもいいんですね!うちもそうします!

    • 2月8日
アーニー

小さいタッパーに、バナナやゼリーなどを入れて、おせんべいは袋ごと入れました。濡らしたおしぼりは、おしぼり入れを買いました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(^v^)参考になりました!

    • 2月8日
ぽちゃ

おしぼりは小さいジップロックに入れました。