
コメント

かずみ
私も考えはじめましたよ!\( ¨̮ )/
まだ性別はわかってませんが、、、
①ちなみちゃん②めいちゃん③莉子ちゃん が候補です😁
男の子なら
①光進くん こうしん ②永人くん えいと ③大樹くん たつき
です♥
なかなか悩みますね!!(๑º ロ º๑)!!

ちーさく
一度女の子なら“子”の付く名前、男の子なら“彦”の付く名前を挙げましたが、旦那と実両親から古風を越えて古臭いとか色々クレームを受けまして(笑)
結局万葉集の和歌から頂いて響きは“あかね”に決まりそうです。
和語を名前にしたかったので、季語の本や和歌集を調べました。
-
いずむ
和歌集!盲点でした😳✨
古文は好きな方なので、学生時代のノートを探して勉強しなおします✊🏻☺️
女の子なら子をつけたいですよね!全然古臭くないのに〜😭
子という字ははじめから最後まで全て良し、という意味があると、字自体にも幸せの意味があるので、すごく素敵ですよね💕- 8月15日

おこめ
長男が 大和(やまと) です!
日本そのものを指す言葉です。
日本史に出て来る言葉なので古風に聞こえますが、名前としては今風にも聞こえるかな?
私の名付けのこだわりは、年齢を重ねても不自然にならないこと、名字よりも名前で呼んでもらえるようなインパクトがあることです^ ^
ちなみに息子が女の子だったら 志保(しほ) と名付けるつもりでいました!
-
いずむ
大和くん!!!かっこよくて渋くて、今でも年をとっても素敵なお名前ですね😆✨
しほちゃんも可愛い❤️どの年代になってもいい名前をと考えると、なかなか難しいですね😅- 8月15日
いずむ
めいちゃん、私も今の第一候補です!
可愛いですよね〜😍💕ちなみちゃんもりこちゃんも、可愛いけどキラキラしてなくてすごく素敵❤️
男の子の名前ってなかなか浮かばなくて💧やはり男の子なら旦那に任せたほうがいいのかなって思うくらい(笑)
悩むけれど、幸せな時間ですよね😌♥️