
子供のいやいや期でストレスが溜まり、怒ってしまった女性の相談です。怒ることを反省しています。怒ってしまう日はありますか?
優しくしないといけないとわかっているのについやらかしてしまいました。
2歳の下の子は、まだいやいや期が落ち着かず些細なことで泣きます。平日は仕事なので休みの日は朝からグズグズいってあれは嫌これは嫌の無限ループ…上のこと遊んでると思いきやすぐに始まる喧嘩…
片付けても片付けてもすぐに荒らされるリビングについに怒りが爆発して怒ってしまいました。だめだとわかっているのに、なんで片付けられない??いい加減にして!!ママも休ませて!!!と自分勝手なことを言ってしまいました。
子供の自尊心を傷つけないようにしようとしているのについやらかしてしまいました。。。こういう怒ってしまう日ってあります?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
わかります!うちはまだ言葉がわからないと思いますが夜泣きがある日は「もー、お願いだから寝かせてよ!!!」って言ってしまいます。言葉がわかるようになったら気をつけないとって思っていますが、出てしまいますよね😭

おちゃちゃ🍵
今日の私と同じです。
次女を怒ってしまいました。
忙しいなかごはん作って、準備してる中遊びたいと色々なオモチャを出してきて。私と長女が受診のために次女をおばあちゃんに預ける準備してるのに、散らかしてぶちギレしてしまいました。
自尊心なんて、飛んでました😱
傷付けないようにするという考え方が素晴らしいです。
コメント