
コメント

男の子のmama
私は育休中に医療事務の資格を取りました。
自宅で試験も受けれるので。
ただ、再就職は医療関係ではないです💦
男の子のmama
私は育休中に医療事務の資格を取りました。
自宅で試験も受けれるので。
ただ、再就職は医療関係ではないです💦
「転職」に関する質問
土日休みの定時上がりの旦那と結婚すれば良かった😣転職はしてくれないし、、、毎日ワンオペで土日もいなくて1人で子供見てしんどすぎる後悔だ😓それで実家も頼れず、子供と居ても暇だし車も乗れないしどうすれば良いんだ😣
転職し、扶養内勤務で休憩なしでお昼をまたいで仕事をすることになりました。(9-14) 事務職で、飲み物などは自由に取れるようなので何かお腹に溜まるようなドリンクなど飲むといいのかなあと思ったりしたのですが、同じよ…
3歳未満児を保育園に通わせていて妊娠と同時に仕事を辞めたら 退園になるのでしょうか? 2歳の子供を保育園に通わせているのですが 今のパートが、たくさん入れず週3の1日3時間だけで 短時間保育の月64時間以下です。 掛…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
自宅で受けられるのいいですね🥺
再就職は何系にしましたか?
男の子のmama
再就職は市役所勤務です。
医療系は終わるのが遅くなるので、やめました💦
ママリ
市役所すごいです🥺
国家資格いらないんですか??
男の子のmama
私も資格なくても働けるのしらなかったです!😂
会計年度任用職員で、資格なくても大丈夫な仕事内容です😀
ママリ
よく募集してるのみます😳!
小さなお子さんがいても、雇ってもらえたのすごいですね😍
ママリ
時短なしでフルタイムということですか??
男の子のmama
会計年度任用職員は7時間労働なので、私は8:30〜16:30勤務です☺️
小さい子供がいても働けるのはありがたいです!
さすが市役所、年休や特別休暇などもしっかりしていて助かってます😊!
ママリ
とても良い条件ですね♬
今年はもう募集終わってしまっていたので次回から見てみようと思います😍