![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目の時に出産祝いをもらい、内祝いお返ししたが、2人目の時はもらっていない。同じ時期にその子も出産していた。出産祝いを送るべきか悩んでいる。
質問です!
私は今二人の子供がいるのですが、前の前の職場の歳が近い子から1人目の時出産祝いをもらいました。
1人目の時は内祝いお返ししたのですが、2人目の時は貰っていません。
そこで、2人目と同じ時期くらいにその子も1人目を出産していました。
そういう時は、出産祝い送った方がいいのでしょうか(><)?
お互い子供が生まれていますし、私が送ったら逆に気を使わせてしまう気もします(´;︵;`)
その子が出産したことは、つい最近知りました!
無知で申し訳ありません(*_*)
わかる方がおりましたら、教えて下さい(;▽;)
- のん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
お祝いは気持ちなので、贈らなければいけないものではないです。
自分があげたいと思うか思わないか…
今後の付き合いとかも含めて、考えればいいかなと思います。
私なら、1人目で貰ってるなら、1人目のお相手には形としてですが、きっと贈るかなとは思いますが。
のん
早速コメントありがとうございます!
そうですよね✨
ありがとうございます!
贈る方向で商品等考えてみようも思います🥰