
1歳2ヶ月の娘がイライラしています。積み木やおもちゃを投げたり、泣いてしまうことが増えています。フォロー方法について迷っています。
1歳2ヶ月の娘がいるんですが、
最近なんだかイライラしてます😥
積み木がうまく組み立てられない時積み木を投げたり
床に散らばってる積み木を弾き飛ばしたりしてます😥
他にも型ハメのおもちゃがうまくいかないとおもちゃを投げて泣いてしまいます😥
それからスプーン練習もこう持ったらいいんじゃないかな?って教えるといや!っていいながらスプーンをなげご飯も投げます。
皆さんのお子さんもそんなことありましたか?
癇癪持ちなのかなってぐらいイライラしててそれをどうフォローしてあげたらいいのか迷ってます😢
- S(1歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

あやこ
普通のお子さんですよ。

はじめてのママリ🔰
自我の芽生えですな😊
順調に成長してるってことです。抱きしめていっしょに笑ってあげればいいですよ。
-
S
自我の芽生えなんですね!
安心しました😌
いっぱい抱きしめてあげます!!- 2月5日

みき
お子さんは頑張ってやろうと思ってる→でもできない→泣く
だと思うのでさりげなくフォローする、あとは頑張ってるから放っておく…って感じでした😊
積み木なら倒れない様にさりげな〜く支えておいたり!
スプーンも持ち方違くても『頑張ってスプーンで食べてるね!えらいね』って褒めまくってました😂
-
S
さりげなくフォローっていうのが難しくて😥
過干渉も良くないかなと思って放っておいたら床に寝そべって泣いたり大変で😢
褒めまくるのがやっぱりいいんですね!
しつこいぐらい褒めまくります☺️- 2月5日

はじめてのママり🔰
私の娘もすんごいですよ😭
ずっと気に入らない、うまくいかないと怒って泣いてます😂
自分の自我でてきたんだと思いますよ😊そうゆう時はまだ少し難しいね〜などこうやるんだよ〜とか声をかけてます😊
-
S
同じぐらいの月齢ですね!
そうなんですよね〜😂
うまくいかないと床に寝そべって泣いてます😌
手助けしてこうやるんだよってお手本を見せようと思ったんですけどそれでも泣き続けてて🙄
自我の芽生えってことで安心しました☺️- 2月5日
-
はじめてのママり🔰
女の子は自我の芽生え早いって聞きますよ😳私の娘は怒って泣いてすぐ抱っこ〜ってきます😂手助けしたりお手本見せても嫌って怒ったり、もう違うおもちゃに興味持って遊びに行ったりしちゃいます😂
大変ですが頑張りましょう😊☺️- 2月5日
-
S
そうなんですね😳
知らなかったです😳
お手本見せると嫌!って怒るんですよねー🙄
ほぼ同じ感じです☺️
無理せずがんばりましょうね🥰- 2月5日

退会ユーザー
なにか上手く出来ないとすぐ泣いたり、怒ったりします!
投げたり、もしますよ!
-
S
同じような感じで安心しました😌
イライラしてるのが多くて心配してました😂- 2月5日

なの
悔しいみたいで娘もやりますよ〜😊
わ〜って撒き散らすのを遊びにしちゃったりして切り替えさせちゃいます😅
スプーンは操作?されるのを嫌うので基本は見本を見せて覚えるスタイルです💦
自我が育っている証拠なので悪いことじゃないですよ☺️
-
S
同じ月齢ですね😊
私には悔しいって感情は小さい頃からほぼなかったのでこんな早くからあることにびっくりしてます😳(笑)
操作されるのを嫌いますよね〜🙄
どうしたらいいのかほんと悩みます😥- 2月5日
-
なの
自分はどうだったかな😂笑
私がせっかちなので娘もせっかちなのかな〜と思ってます😆
見守りつつ応援のためにちょっとでも出来たら褒めてモチベーションあげるくらいですかね😂
難しいですよね💦- 2月6日
-
S
私もせっかちです😂
褒めてるんですけど足りてないかもしれないです😢
ほんと難しいです〜🙄
一人の人間だから私の考えてることは全く同じってわけでもないしどうすればいいのか毎日迷ってます😂- 2月6日

ゴルゴンゾーラ
うちもそうです😅
できなくて悔しいのか、今日は壁におでこ打ちつけて泣いてました😂
こうやりたかったの?もう一度やってみよう?って声かけたりしますが、ヒートアップしてると無理ですね😂
一度抱っこして気を逸らせてます💦
-
S
おでこ打ち付けてるんですね😳
うちの子は床に寝そべってジタバタしながら泣いてます(笑)
ヒートアップしてるともう一度!って言っても投げます😂
皆さんのお子さんも同じような感じで安心しました😊- 2月6日

わたあめごりら(26)
わー!!私も同じことで悩んでました😭😭
最近 自我が芽生えたのか
嫌!ムカつく!腹立つ!いやいやいやいや!!!みたいな感じです😭笑
上手くいかんかったらすぐ怒って
自分の思い通りにならんと
またまたすぐ怒ります、、、
なんでかなぁって不安でしたが
皆さん一緒のようで安心した、、、😂😂
-
S
同じ月齢ですねー😊
同じような悩みの方がいてよかったです☺️
思い通りにならないと怒りますよね😥
なんでこんなに怒ってるのかも分からないしうちの子イライラしすぎかな?ってぐらい怒ってることもあるので心配でした😂
一緒のようで安心しましたよね🥰
これからもがんばりましょ😌💓- 2月6日
S
よかったです😭
どうしてあげるのがいいんでしょうか??
あやこ
気持ちを代弁が基本ですかね。
気長にです!!
S
ありがとうございます😊
気長にがんばります!