
広島市在住の女性が引越し先で保育園を探しています。候補地は西区、安佐南区、南区、中区。1歳前後の途中入園を希望。待機児童が多い区やおすすめの園について教えてください。
広島市在住です。
今後引っ越しの予定があり、引越し先で保育園を探そうと思っています!
引越し先の候補は
西区 安佐南区 南区 中区 です。
できれば1歳前後の途中入園。難しければ4月に1歳半での入園を考えています。
育休前は正規の保育教諭で、育休明けも復帰予定。主人も正社員の共働きです!
この区の中で待機児童が多いのはどこでしょうか?💦
またおすすめの園がありましたら教えて頂きたいです🥺
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

sa1013kko
元々安佐南区に住んでいた者です。
安佐南区はかなりの激戦区で有名な地区です😭
西区に住んでる知り合いは、西区は保育園の数が多いからわりと入りやすいと聞きました😀

みぃー
待機児童が多いのは安佐南区です。
保育士さんは加点があります。一般の育休明けの人よりは保育園に入りやすいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
やはり安佐南区厳しいのですね🥲
そうなんですか!全くの無知で💦
ありがとうございます🌼- 2月6日

退会ユーザー
保育士が足りないといわれてるだけあり、
保育士だと加点もあり有利だと聞きました✨
私は去年の7月に他県から
安佐南区に引っ越してきて
共に共働き、
両家両親遠方、
転勤族で引っ越し後1ヶ月以内に働かないと退職になるので
ドキドキでしたが、
8月に入園が決まりましたよ‼️
なので、低月齢の方が決まりやすいのはたしかだと思います‼️
ちなみに保育士だとご存じだと思いますが
ゼロ歳から
一才児のクラスになるときに
受け入れ人数もかなり増えるので
そのタイミングが狙い目と言えば狙い目かと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますᐡ͈◡̉ᐡ͈♡
8月に入園されたの羨ましいです!!
やはり0歳が狙い目で、次が4月ですよね🥺- 2月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌿
そうなのですか🥺安佐南区が第一候補だったので、、
小学校のことを考えたら、職場の近くより家の近くを考えた方がいいですよね😅