![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目は竹田綜合病院で出産し、2人目の出産先を迷っています。コロナが心配で舟田クリニックも考えています。立ち会いは難しいかもしれず、陣痛時のサポートについて知りたいです。
ここ1年、会津若松市の竹田綜合病院か舟田クリニックで出産された方いらっしゃいますか?2人目が出来たかもしれないのですが産院をどこにするか迷っています。1人目は竹田で出産しました。竹田は総合病院なので何かあった時安心ですが、正直コロナが怖いので今回は舟田にするか迷っています。
1人目の時、陣痛に耐えられず、ずっと旦那にテニスボールをお尻に押し付けてもらっていました。どちらの病院も立ち会い出来ないと思うので、今からどう乗り切ろうか考えています。陣痛の時、助産師さんや看護師さんが摩ってくれるのでしょうか?分かる方教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![もちぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぱく
9月に舟田で3人目出産しました!立ち合いダメで、旦那は玄関でバイバイでしたが、助産師さんはちょこちょこ顔出してくれるし、陣痛の間は腰摩ってくれました!正直旦那より的確で良かったです😂
同時刻に陣痛きてた人が隣にいましたが、痛い、怖い、不安といろいろ話聞いてもらってました😊
![たた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たた
8月に竹田で出産しました☺️
夫とは産科のエレベーター前でバイバイでした🥲
陣痛中はナースコール押さないと来てくれませんでしたが布団持ってきてくれたりテニスボール貸してくれたりしてもらいました!
-
はじめてのママリ
テニスボールは自分で押さえるってことですよね?
- 2月6日
はじめてのママリ
確かに、旦那に押してもらってる時そこじゃない!!ってことが多々ありました😂助産師さん側にいてくれるの心強いですね✨
最近出産した人が周りにいないので体験談聞けてうれしいです☺️