
妊娠中で体調が思わしくないため、旦那との関係に悩んでいます。1人目の時と比べて自分を責めているようです。旦那とのコミュニケーションが難しい状況です。
1人目の時は、安定期入ったら、少くとも6ヶ月入る頃には元気一杯!という感じで動けましたが、二人目の今回はもう21週も終わるのに全然体調が良くなりません。
幸いつわりは終わったものの、常に気持ち悪さは残ってるし、お腹のはりはあるし、お腹は1人目より大きいし、尾てい骨が痛くて歩くのもやっと…💦
でも旦那は1人目の時の私を見てるから、例えば娘の世話を頼んだりして私が寝転んでるのを見て、面白くなさそうです…。
普段はワンオペでしんどくても独りで頑張ってる分、旦那が家にいるときくらい少しだけ横にならせてもらいたい…。
でも、1人目の時はもっと動けてたから、横になってるのをだらけてる、俺だって疲れてるのに!みたいな空気だすんです。
私が悪いのかな。
私だって動きたいのに。
1人目の時はもっと頑張って動いてたのに、私が怠けてるんでしょうか…
- ママリ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

キャサリン
検診に1度ついていってもらうのとか無理ですか?
ドクターから直接言って貰った方が絶対いいと思います‼️
あと、今七咲さんの体がどういう状況かわかってもらうためにも妊娠中について本でも読んで勉強してほしいから限りです💦イクメンパパになるための本とか売ってたらいいのに😗
ママリ
コロナの影響で、付き添いはダメなんです😓
少しでもわかってもらえればいんですが、なんせ1人目の時は動けてた分、なんで?という思いがあるんだと…。
一度変わってもらえればいーのに、と思います
コメントありがとうございました!