
名前のない家事にはどんなものがありますか。出産後、夫と協力して家事を分担したいと思っています。具体的には、加湿器や製氷機の洗浄や水の追加など、夫がやらないことが多いです。皆さんの家庭ではどのような家事がありますか。
名前のない家事何がありますか?
出産して里帰りなしなので夫と協力して過ごします
その都度その都度言うのは面倒だし書き出そうと思います笑
例えば
加湿器や製氷機の洗浄や水の追加は夫はしない事です
加湿器の蓋を外してフィルターに掃除機をかけるとかもしたことありません笑(2.3日に一回必ずやってます)
このような事皆さんのお宅でこんなのあるよって教えてください自分で思い出しながら書きますが何があったかなと💦
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
お茶をわかしてポットに移す
掃除機のゴミを捨てる
ゴミの分別とゴミの日の把握
地味にめんどくさいですねー。

退会ユーザー
シャンプーやスポンジなど消耗品の管理、補充。
郵便物の取り込み、処理。
(車があれば)車内清掃、ガソリン補充、オイル交換などのメンテナンス。
子供の健診や予防接種。
換気システムのフィルター掃除。
洗濯機の掃除。
あらゆる手続きにおける必要書類の準備、作成、提出。
パッと思いつくのはこれぐらいです✩.*˚
-
🌈ママ 👨👩👧👦
ありがとうございます!
夫も郵便物は結婚して数年経ってやっと最近は見るようになりました🤣笑
子供の情報も大事ですね!
ありがとうございます😭- 2月5日

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
ゴミ集めとゴミ箱への袋の補充、分別と缶やペットボトルを洗って乾かす(ゴミ出し前の家事)
洗濯物の仕分け(予洗いが必要なら予洗いして更にネット入れるとか)
キッチンのシンクの掃除とガス台の掃除(皿洗いはしてもココは男性やってくれないことが多い気がします)
掃除機かけた後のゴミ捨て(かけて満足しがち)
牛乳パック洗って乾かして切り開く
食品トレイ洗って乾かす
更にどちらもスーパーの回収に出す
排水口の掃除(お風呂洗って満足しがち)
思い浮かべてみるとメッチャ難しいですね🤣
自分はよくやってるーって思っちゃいます🤣
-
🌈ママ 👨👩👧👦
どこかの移動のついでとかに色々やってますよね😭
トイレ掃除とかも起きて気になったら床だけさっと拭いたりとかしてるけどこんなこと夫はしたことないだろうし私が体調戻るまで誰もやらないのかもしれないと思うとゾッとします笑笑- 2月5日

にしこ
名もない家事わかりますー
主人のクリーニング出す前のワイシャツをきれいに揃えるとか(袖のとこがひっくり返ってたり)、ズボンにライターとか入ってないか確認したり💦あと靴下は先にオキシクリーンにつけたり💦
自分のことくらい自分でやって❗って感じですが💦笑
-
🌈ママ 👨👩👧👦
今書き出したら山ほどあってびっくりしてます
ただ、端折って書いて山ほどあります笑
つけ置きとかもその都度ですよね
子供がいると夜中にうんち漏れたりして急に始まる家事😭笑- 2月5日
🌈ママ 👨👩👧👦
夫は家のことやらないので私もこの機会に色々知ってほしくてたくさん書いてみます🥰
めんどくさいですよね💦
ゴミ捨てしてビニール袋かけるまでが家事だけど捨ててもらったら袋がかかってない時とかたまにあってイラポイントでした笑
退会ユーザー
ゴミはあるあるですよね😅
うちも家事はやってくれる方ですけど、洗い物してくれてもペットボトルやパックは洗ってないとか。
お茶を移してもヤカンは洗ってないとか。
最後までやってくれー!!😂
🌈ママ 👨👩👧👦
あー!わかります
お茶飲み終わって冷蔵庫から出してくれたら嬉しいけど洗ってくれたらサイコーなのにとか
残りが一杯分なら飲まなくてもコップに移してくれていいのにとか色々思っちゃいます笑