![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
番組でNICUの赤ちゃんの面会制限について考え、上の子と下の子の愛情表現の違いに戸惑いを感じています。溜め込んでいたのでここで吐き出しています。
ただの吐き出しです。批判なしでお願いします。
少し前にテレビで、赤ちゃんとお母さんは
触れて接して愛情が芽生えていくものだと
その時はNICUに赤ちゃんが居るのにコロナで
1日30分の面会しか出来ないという番組でした。
たまたま見た番組ですが、
色々考えさせられる事があり投稿しました。
上の子は出産中に色々問題が見つかり
生まれるとともに抱く事もなく保育器へ。
初めてお顔を見たのは産後2時間経ってから。
先に私だけが退院でちゃんと抱っこ出来たのも
退院の時で、完全ミルクでした。一人っ子が
長かったので愛情を注いで育てていると自分では
信じていましたが、約5年あけて下の子を
出産しました。下の子は完全母子同室で一緒に
退院し、母乳寄りの混合で育てています。
2人目、という事もあり余裕があるのもありますが
上の子の時には感じなかった溢れ出す愛おしさ。
カワイイでは抑え切れないほど愛おしく、
どれだけグズられても寝不足でもイライラせず。
同じ産後の時と感情が全く違い、戸惑っています。
あまりこういう事を人に相談出来ずにいましたが
自分なりに差をつけないように、上の子優先で。
ずっと溜め込んでいたので文章がぐちゃぐちゃですが
吐き出せる場所がここしかなく、すみません。
- R(4歳6ヶ月, 9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもそうですよ🤔多分、2人目の余裕だと思います。
1人目のときは『大丈夫かな!』『死んじゃわないかな!?』の連続でしたので可愛いという余裕ゼロでしたね。
下の子にはもう可愛いしかない涙が出ちゃうほどの愛おしさを感じます。
ただ、こうやって母としての子供を愛でる気持ちを持たせてくれたのは上の子が母というものを経験させてくれた上に成り立っているので上の子には本当に感謝しかありません。
ありがとう、ありがとう、お母さんにしてくれてありがとうって感謝を伝えてます☺️
![砂糖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
砂糖
私もその番組を観ました😊
長女も次女も母子同室でしたが、次女の方が愛おしいです、、笑
きっと余裕があるからだと思いますよ!長女の時は必死すぎて可愛いと思える余裕がなかったです💦
周りのママさんも2人目の方が可愛すぎる〜と言ってる方多いですよ💕
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
ありがとうございます。
お二人の文章を読んでとても心が軽くなりました。
一人目の時、若かった事もあり
周りからの信頼もなく可愛いより
きちんと育てないとと義務感の方が
強く、だからこそ2人目をなかなか
作ろうと思えませんでした。
親にしてくれた息子に感謝して
これからも精一杯の愛情を注いで
いこうと思います💓
本当にありがとうございました!!
コメント