
妊婦健診後、助産師に相談したら怒られた。指導があることを知らず、時間に限りがあることも伝えられなかった。次回の健診も憂鬱。
愚痴になってしまいますが聞いて下さい、、、。
先程、妊婦健診がありその後助産師外来がありました。
助産制度を利用するつもりでその相談や
上の子の預け先など気になる事があったので
助産師さんに相談させて頂きました。
健診後、1時間待ち部屋に通されました。
色々相談しているうちに長くなってしまい
助産師さんの後に何か指導があったらしく
その方に自分が怒られる(時間がかかり過ぎて)と
言われたのです。
「私のせいじゃないから!貴方が色々聞いてくるから遅くなったんだ!貴方のせいって自分で言ってよ!」
その場は苦笑いで済ませましたが唖然としました。
正直、指導があるのは知らなかったし
時間に限りがあるなら最初に伝えて欲しかったです。
その後、他の助産師さんがきて指導の方はいないから
次の健診の後でいいよ!急がないから!と
言って下さったのですが、その時もさっきのように
「あなたのせいだから!」と、しかも指差しで言われました。
「しかもお金のことばっかりだったよね!」
「まだ産む訳じゃないんだから」
「本当にお金の事ばかり!」
本当に意味がわかりません。
前回の助産師さんがとても良い方だったので
今回はすごく悲しい思いをしました。
入院等で仕事を休み復帰まで時間があります。
その間のお金こと、どうしても考えてしまいます。
自分が悪いのかとすごく悲しいです。
次もあの助産師だったら、、、と考えたら
健診が憂鬱で仕方ありません。
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月, 9歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
クレーム入れて良いと思います!
時間が決まっているなら、◯時までと言って欲しいですよね

はな🌼
失礼すぎる助産師だと思います。
私だったらクレーム入れて外してもらいます。
辛いから相談したのにその返しがその言われようなら余計落ち込みますね。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
田舎の病院なので万が一、出産時にその助産師さんだったらと思うと不安で病院へ伝えるか迷っています、、。
すごく落ち込んでいたのでコメント頂けて嬉しかったです。
ありがとうございます。- 2月5日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
やはり病院に伝えるべきですよね、、。万が一、出産時にその助産師さんだったらと思うと怖くてまだ伝えられていません、、。
そうなんですよ、、、。
私も予定を知っていれば時間など気にして相談出来たと思うので一言欲しかったです。