
コメント

ははぐま
洗濯物は1階に干しています。ウッドデッキに干すこともありますが、大体室内干しです。日当たりがいいリビングに干していて、来客があるときは隠すか乾燥機使います(持ち運べる物干し台使ってます)
1階に干している理由は、洗濯物を持って2階に上がりたくなかったからです😅
あと部屋が乾燥するので乾燥対策でもあります👕

はじめてのママリ🔰
2階にベランダがあるので2階です!部屋干しも2階のベランダのある部屋です!
-
さやか
二階に洗濯機もっていくの大変じゃないですか?💦部屋干しはどのような物使ってますか?
- 2月5日

min
一階の洗面所に干してます。
秋の暖房付けてない寒い日以外は大体通年半日〜1日で乾きます🙂
-
さやか
洗面所には暖房ついてますか?それともリビングにつながってる洗面所ですか?
- 2月5日
-
min
LDKにつながっているのでドア開けとくとよく乾きます😅
- 2月6日
-
さやか
ドア開けると乾きますよね💡でも開けっぱなしだと暖房の電気代が増しそうですよね💦
- 2月6日
-
min
冬場は床暖のみなので、家中じんわり暖かいですかね〜🙂
面倒臭がりなので、干してそのまま使ってます🤭💦- 2月7日

はじめてのママリ🔰
2階にベランダがあるので2階に干してます!
ただ今妊娠中で洗濯物を上まで運ぶのがしんどいので1階のリビングに干してます!理由は暖房つけてるので乾くの早いからです!
-
さやか
妊娠してなくても2階まで運ぶのしんどいです😅
リビングだと乾くの早そうですね😌リビングはどのようなものに干してますか??持ち運びのですか?- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにめんどくさいので、生まれてからもしばらくは1階で欲してしまうかもです(笑)
通販で大きめの室内干し用のもの買いました!妊娠中でも持てるし伸ばせたり縮ませたりできるので最高です😊- 2月5日
-
さやか
子供が二階にも付いてきて二階で遊び出して、下の子いるのになかなか下に降りられないのも嫌で一階に干すことが多いです😣
通販で買ったんですね😊
大きめがいいけどリビングせまくなっちゃいますよね💦- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
リビングは狭くなってしまいますね😅でも楽さが上回るので仕方ないかなって感じです🥺
リビング以外に置くことも出来ますが、やはりリビングのが乾くのが早いんです😂- 2月5日
-
さやか
たしかに乾かないと意味ないし、テーブルとかよせりゃ、広くなりますよね😊👍
色々探してみます💡- 2月5日
さやか
洗濯物持って二階あがるの大変ですよね💦
リビングなホスクリーンか持ち運べる物干しか悩んでで💦
持ち運べる物干しはどのような物ですか??めんどくさくはないですか?
ははぐま
ウッドデッキに物干し竿をかけるフックをつけ忘れたので、室内用の物干しを買いました😅💦ホスクリーンは脱衣所にあるのですが、短めなのでタオルかけに使ってます。
物干し台はニトリで買ったものを使ってます。伸縮するので、使わない時は縮めてしまってます。重くないので持ち運び面倒くさくはないですよ😃
さやか
つけ忘れちゃったんですね💦住んでみて色々後悔ありますよね😅
画像の物干し台はズボンとか長めの物は床につきませんか??
ははぐま
忘れたことに気がついた時はしまった💦と思いましたが、なんとかなりました😌
ズボンとか長めのものはズボン用のハンガー(挟むタイプ)で高さがある方(先ほどの画像だと布団が干してある方)に干してますが、下にはつかないです!
さやか
高さがあるんですね😊
ホスクリーンだと,値段高くなるし持ち運べる方が使い勝手良さそうですね✨
探してみます😃