
GWに夫の祖母の一周忌で新幹線で青森へ帰省します。2歳の娘が初めての新幹線で不安。対策として、お昼過ぎに乗車し、お昼寝させたり、幼児雑誌やおやつを持参する予定。他にいい方法があれば教えてください。
GWに夫の祖母の一周忌があり、東京→青森まで新幹線で帰省します。
しばらく帰省できていなかったので娘が二歳のイヤイヤ期に突入してから初めての新幹線になるのでとても不安です>_<
今考えている対策としては、
お昼過ぎに乗車し、お昼寝してもらう
めばえなどの幼児雑誌を持っていく
おやつを持っていくぐらいしか思いつかないのですが、何かいい方法がありましたらぜひ教えてください!よろしくお願いします!!
- こおにちゃん(9歳, 12歳)

azu5523♡
いつも決まった時間にお昼寝してくれますか?
寝てくれるのが一番だと思うので^^;
新幹線に乗る前に思いっきり疲れさせるしかないですよね。
うちもGW明けに飛行機に乗るので、押さえつけられることが大嫌いな娘が大人しくしてられるか心配ですΣ(-᷅_-᷄๑)
うちはなにか食いつくオモチャなど持参しようと思ってます^^;
その日にはじめて見せる感じで^^;

ユーさん
私の実家が宮城なので、よく新幹線利用します(^^)
個人的には娘ちゃんの席を確保できたらすることと(指定席だとお金かかりますが…)、デッキ近くの席が良いと思います(^^)
青森だと4時間位ですかね?( ´△`)大変ですが、意外に回りの方は優しい方も多いので頑張って下さい!

Rai
私も4時間くらい新幹線に子ども達と乗る事が年1、2回あるのですがDVDプレイヤーがよく活躍してくれます(*゚▽゚)

はまぐりこも
私も主人の実家に帰省する際に新幹線を利用しますが、周りに迷惑が…と考えると毎回不安ですよね(>_<)
うちはお昼寝してくれないときの最終手段は、お出かけのときだけね、と言ってDVDかスマホでアンパンマンを見せときます(*^^*)

こおにちゃん
お昼寝はいつも決まって13時〜取れています。が、万が一寝ない場合もありますよね>_<
オモチャいいですね!リサーチしてみようと思います。ありがとうございます(^^)

こおにちゃん
一番デッキ側の座席を取ったんですが、2列席しか取りませんでした>_<娘の分も思い切って取ればよかったです>_<
青森は3時間以上かかります‥。
遠いですよね、なんとか頑張りたいと思います!ありがとうございました(^^)

こおにちゃん
DVDプレイヤーですか!早速調べてみます!ありがとうございます!ちなみにイヤホンorヘッドフォン子どもさん達してくれますか?
質問ばかりですみません>_<

こおにちゃん
本当に迷惑がかからないか神経を使いますよね>_<
アンパンマン、うちの子も大好きです(^^)最終手段としてアンパンマン見せたいと思います!ありがとうございます(^^)
コメント