
ジャングルジムやトランポリンは、常に出しっぱなしで、子どもが遊ぶときは近くで見守っています。滑り台は撤去し、遊具は限定しています。家事の途中でも見守ります。
ジャングルジムやトランポリンなどの遊具系は出しっぱなしにしていますか?
それとも毎日たたんで閉まっていますか?
娘が一人でジャングルジムに登ったり、滑り台を逆走して滑ったりしていて怖いです。
ちなみに、伝い歩きもたいしてしないような不安定な感じの子です。
早々に滑り台だけは撤去し、ジャングルジムとブランコだけの状態になっています。
よく見える所に置いてあるので、登り始めたらすぐ側で見守っている感じです。(家事の途中などでも)
トランポリンは、二人で飛び跳ねると(娘は立て膝の状態)不安定過ぎて怖いので、これも遊び始めたら側で見守る感じにしています。
上の子も毎日遊ぶし、折り畳んで出し入れするだけでも時間がかかるので面倒だなぁと😅
でも、何かあったら怖いなぁと思いながらここまで来てしまいました💦
遊具系どうしてますか?
1歳0ヶ月
- 2児ママ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

mi
出しっぱなしにしちゃってます😅
幸いにも怪我、転落等は全くないまま子供が飽きちゃって今は取り込まれた洗濯物で埋まってます👕👖笑

ぴよこ
出しっぱなしです😊
娘も、歩くより先にジャングルジムで遊んでました😅
-
2児ママ
やっぱり出しっぱなしなんですね!
歩く前だと不安定で見ててヒヤヒヤします💦でももう少し様子見てみます😭- 2月5日
2児ママ
そうなんですね!
我が家も今の所、転落などないのですが怖くて😅
もう少し様子見てみます!
mi
うちでは、怪我に繋がるような動きをしていた場合は「それしたら痛い痛いなるよ〜!!!🤧」って感じで言葉をたくみに噛み砕いて念を押してさらにしつこく!しつこく!言い続けてたら危ない使い方はいつの間にかしなくなってました☺️