
飲食店で怒られる理由がわからない。急いで対応したら怒られる。私が悪いのか?
仕事でどうして?怒られるの?って思う事が多々あります。
飲食店で働いているのですが
「○○さん早くこっちにきて!」と言われて手に持っていたおぼんを
置いてきたら「おぼん置いてきたら運べやんやろ!!何しとんのあんたは!!ホント頭ない子やな!!」
とよく強い口調で怒ったように言われて「おぼんが汚れていたので新しいのを持ってこようとしたら早くと呼ばれたので慌てて飛んできました」と私が言ったら
「すぐ言い訳するな。反省しろ」と言われます。
怒られるのは私が悪いからなのでしょうか?!
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
主語がないおばさんに原因ありですね!
理不尽に怒りすぎですね、、

はじめてのママリ🔰
早くこっちにきて!と普段から言われる環境で、それを言われた時は何かを運ぶ時でおぼんを持っていないといけない状況と分かっているなら怒られても仕方ないとは思いますが、なんの用事かわからない突発的なことで呼ばれたなら怒られる意味がわかりません😵
しかも言葉遣い悪いしそんな言い方されたらかなり不快ですね😵
-
はじめてのママリ🔰
オーダーを提供する時は毎回
オーダーの提供お願いしますと言われていたので
普通に呼ばれただけかな?って思っていました😥- 2月4日

退会ユーザー
なんで早く来てほしいかとか、前後関係や回りの環境見てないから怒られるのかなとは思います🤔
飲食店だと、自分が担当している仕事以外にお店全体に気を配らなきゃいけないこと増えますしね…
-
はじめてのママリ🔰
入って2週間の新人なのでそこまで頭回りませんでした泣
普通に呼ばれているのかな?って思ってしまっていました。
周りの事に気を配る努力しますね( p_q)- 2月4日

退会ユーザー
同じく飲食店で働いてます🙏
うちもおぼんを使ったりする仕事ですが、早くこっちにきて!と言われたときになんの用なのかすぐ目で確認して なにかを運ぶ用事ならおぼんをもっていきますしおぼんが必要なのかどうか分からない状況で はやく!とだけ言われたらこちらも分かりませんし…
その方は普段からストレス溜まってるんでしょうかね💦
上手く段取りよくやれたらいいんでしょうけど、人間出来ないこともありますし失敗することもありますよ!相手のその言い方に問題があると思います😢
上司がよくなければスタッフも成長できないんじゃないのかなってわたしは思ってるので、自分の中でこの人はちょっとなって思う上司には何言われても軽く流すことと、積極的に質問したりコミュニケーションとって心の壁をなくすような努力してます💦
-
はじめてのママリ🔰
洗い場と厨房がわかれていて厨房までの距離が遠いので
声だけ聞こえる環境なので目で確認は難しい感じです泣
オーダーを運んで欲しい時はいつもオーダー提供お願いしますと言われていたので違う用事だと思い汚れたおぼんを
ふく間もなくそのまま置いてきてしまいました泣
まだ、私は入って2週間の新人なので全く物事を理解していない感じです泣
怒られても阿吽の呼吸が分からず戸惑ってしまいます(;_q)
頂いたアドバイスを元に頑張ります!ありがとうございます✨- 2月4日
-
退会ユーザー
まだ2週間なら怒られて当然でもありますがまだ覚えてない段階であんなきつい言い方されると辞めたくなっちゃいますね😢
めげずにがんばるか、もっと気楽にはたらける職場に変えるのもいいかもしれません😭- 2月4日

こここ
その人が指導力ないだけです😊
気にすることありません😊
私なら、そんな頭ない子を上手く動かせないあんたも頭ないなって言い返しますね😂

退会ユーザー
主語があればいいんですけどね😅料理出来たから運んで!って言ってくれればおぼん持って行きますよね…🥲
とはいえ何となく察することも出来なくはなさそうなので(仕事中で早くきて!と言われたら何かしら頼みたいことがあるんだろうと思うので、飲食店であれば運ぶとかお水持ってくとかそういう事だと思うので)常に周りにアンテナ張っておくしかないかなと思います🥲
はじめてのママリ🔰
普通に呼ばれただけだと思っていました泣