※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁぁあ110
サプリ・健康

3日前から肩凝りが酷いです。元々凝り性で常に凝っているのですが、この…

3日前から肩凝りが酷いです。

元々凝り性で常に凝っているのですが、この3日間は刺すような痛さとでも言いましょうか、、本当に痛いです。
フェイタスの湿布を昨日張ってストレッチなどもしてるのですが、今日夜になったらまた痛くなってきました。

肩凝りでこんなに痛いのは初めてで、どうして良いかわかりません。

酷い肩凝りの治しかた、対処法ご存知ですか?

コメント

猫まる

肩のどの辺りですか?肩のてっぺんですか?
それとも、肩甲骨側ですか?
頭痛などはありますか?

  • まぁぁあ110

    まぁぁあ110

    左の肩甲骨の辺りです。
    その影響?かわからないんですが、左の肩のてっぺんもズキズキします。
    頭痛はありません。(*_*)

    • 8月13日
  • 猫まる

    猫まる

    ストレッチしているとの事でしたが、肩甲骨を意識したストレッチでしょうか?
    右手を背中にまわし、肩甲骨にさわれますか?
    肩甲骨を触りながら、左肩を大きく回します。
    肩甲骨が動いていることを確認しながらストレッチ出来ているかが分かると思います。
    それか、固い小さめのボールがあると、良いのですがボールの上に寝転んで、気持ちの良いところをグリグリすることですね。
    肩のてっぺんは、大きく筋肉をつまむといいと思います。
    ギュっとつまんで離す。を繰り返すと血行が良くなります。
    冷却法は、急激な痛みには効果的なので、今鋭い痛みがあるなら、冷やして下さい。
    本当に良いのは、冷やして楽になった後は1度温め直します。
    しばらくしたら、再び冷やし、また温める。
    それを繰り返す方が、血行も良くなり、壊れた細胞が再生しやすいといわれます。
    でも、冷やすか、温めるか、どちらかしんどいようなら、楽な方を選ぶと良いと思います。
    最終的には、整体や、整骨院、鍼灸院に行かれることをオススメします。
    あと、関係ないと思われがちですが、肩凝りの原因の1つに胸の筋肉の凝りが深く関わります。
    鎖骨の下から腕の付け根にかけて、多分触ったら痛いと思います。
    痛いですが、よくほぐしてあけると肩甲骨側の筋肉の緩みが出ることもあります。
    試す価値はあるかと思うので、やってみて下さい。
    長々と失礼しました。

    • 8月13日
a.y

肩こり大変ですよね( ;ω;` )

私は痛み止めを
飲んでしまう時もありますが
肩こりであればツボをひたすら
刺激します( ;ω;` )
筋肉の疲労などで、
首筋が張ってしまった時は
アイスノンで冷やすと
個人的には楽なのでやってます。
(温めた方が楽って人もいるみたいですが)

あと、整体では虫刺されなどで売られている
キンカンがいいと勧められました。

早く良くなるといいですね(´・ω・`)