

退会ユーザー
私はお湯半分入れて、後の半分は赤ちゃん用の水入れて割って作ってます!

まい
湯冷ましを作って、お湯で溶かした後足す
氷をたくさん作っておいて氷水で冷やす
などだと時短になると思います!

❤︎
ウォーターサーバーがあれば、お湯を半分くらい入れてミルク溶かしてそのあと水を入れたら適温になってすぐ飲ませられますよ❤︎
もしなければ、薬局とかに売っているミルク用の水を買ってきて同じようにすれば、早いですよ✨

お湯🔰
息子の機嫌のいい間にお湯を沸かしておいて、保温のきく水筒にお湯を入れたのをストックしてます。
お湯を入れ、ミルクを溶かし+湯冷ましを入れて冷ましてます(^-^)/

優しい麦茶
お湯を半分入れてミルクを溶かし、もう半分はいろはすか南アルプスの天然水を入れて冷ましてます🙆♀️

退会ユーザー
湯冷まし作ると便利ですよ!作るのが面倒であれば、いろはすや南アルプスの天然水はそのまま使えます😊
例えば200作る場合、120位まで70度以上のお湯をいれて粉ミルクを溶かす→溶けたら残りの200のメモリまで湯冷ましをいれる で丁度いい温度になるのでそのまま赤ちゃんにあげられます😊
湯冷ましの作り方は、我が家はニトリで買ったガラスポットに作ってます。煮沸はしたことありませんが気になるならガラスなので容器を煮沸することもできます😊
沸かした熱湯をいれる→粗熱が取れるまで置いておく→冷蔵庫にいれる だけです😊
夜に作って、また次の日の夜に作り直すっていう感じで1日で交換してます!

ママリ
まとめてのお返事で申し訳ありません🥲
たくさんの回答ありがとうございます😭❤️
皆様の意見を参考にさせていただきます☺️
コメント