 
      
      
    コメント
 
            ままり
ハイハイ7ヶ月、つかまり立ち9ヶ月、歩くのは一歳になる1週間前からです!
 
            m
上の子はつかまり立ち6ヶ月、はいはい9ヶ月、歩く11ヶ月でした。自発的なお座りは8ヶ月、伝い歩きは7ヶ月。
下の子はマイペースで、もうすぐ9ヶ月ですが寝返り、寝返り返り、ズリバイ1.2歩、親が座らせてお座りができるだけで、それ以外なんにもできません😂
- 
                                    A ありがとうございます🥺❤️ 
 姉弟でも結構差があるんですね!!😳- 2月4日
 
- 
                                    m わたしもびっくりです! 
 上の子が色々と早目で寂しかったので、下の子妊娠中に、あなたはゆっくり成長してね〜と話しかけていたからかも知れません🤭笑- 2月4日
 
- 
                                    A 素敵です😍 
 ゆっくりだと赤ちゃんをたっぷり堪能できて嬉しいですよね💕- 2月4日
 
- 
                                    m そうなんです〜😍嫌でも大人になっちゃうし、一応最後の赤ちゃんのつもりなので、少しでも赤ちゃん期を堪能したくて🤤 
 焦らずいきましょう〜🤗ってな感じです🤤💕- 2月4日
 
- 
                                    A 早く歩かないかなぁと思ってたんですが母に歩けない時期今しかないんだからゆっくりでいいんだよーって言われて私も焦らず行こうってなってます笑笑 - 2月4日
 
 
            りん
ハイハイ 9ヶ月
つかまり立ち 8ヶ月
歩く 1歳1ヶ月でした!
- 
                                    A ありがとうございます🥺❤️ - 2月4日
 
 
            すみっコでくらしたい
6ヶ月 つかまり立ち
7ヶ月 はいはい
8ヶ月 歩き始め
でした!
- 
                                    A ありがとうございます🥺❤️ 
 早いですね😳
 ずり這いってしてましたか!?- 2月4日
 
- 
                                    すみっコでくらしたい 
 そうなんですよね、
 もう少しゆっくりでもいいのになとは思ってました(笑)
 
 ずり這いなかったです!- 2月4日
 
- 
                                    A そうなんですね!? 
 うち今ずり這いすごいしててそろそろハイハイかなぁと思ってるんですが、順番ってどんな感じだろうって思って😅笑笑- 2月4日
 
- 
                                    すみっコでくらしたい 
 うちの子ははいはいもつかまり立ちより遅かったので
 ほんとに立ちたかったんだと思います(笑)
 なんにも練習させたことないのに勝手にしてるのでほっといてたけど
 自分からとなると仕方ないですよね(笑)- 2月4日
 
- 
                                    A 可愛すぎます笑笑笑笑 
 立ちたすぎて過程すっ飛ばしたの想像しただけで可愛いです笑- 2月5日
 
 
            退会ユーザー
上の子7ヶ月でつかまり立ち、伝い歩きで歩いたのは1歳でした。
下の子は8ヶ月でつかまり立ち伝い歩きして、10ヶ月から歩いてます^_^
- 
                                    A ありがとうございます🥺❤️ - 2月4日
 
 
            退会ユーザー
長男⇒10ヶ月、10ヶ月、1歳3ヶ月
次男⇒8ヶ月、8ヶ月、10ヶ月
三男⇒6ヶ月、7ヶ月、10ヶ月
でした\(◡̈)/
ハイハイ、つかまり立ち、歩くの順番に書いてます!
- 
                                    A ありがとうございます🥺❤️ - 2月4日
 
 
   
  
A
ありがとうございます🥺❤️