
夜間授乳について相談です。夜中に授乳し、寝かしつけに苦労しています。授乳で寝かしつけることが続いてしまうのはよくないでしょうか。他の方はどうしていますか?
夜間授乳についてです。
完母です!!
日中は3〜4時間間隔で授乳🤱
夜、20時半就寝
23時半頃 授乳
そこから、そのまま5時ぐらいまで寝るときもあれば
ちょこちょこ、1、2時間で起きたりもします。
1時間とかで起きた場合、泣くというより愚図りの感じで抱っこすれば落ち着くけど置くとまた愚図る…
授乳すればすぐ寝てくれるので
ついつい、あげてしまいます。
やっぱりあまりよくないでしょうか😂
みなさんどうしてますか??
- ままり(4歳9ヶ月)
コメント

☺︎
同じです!😅
私は自分が寝るタイミングで
一緒に腕枕で寝ちゃいます😣😣
あとは添い乳で寝ちゃいます😟

さくママ
起きるたびにおっぱいをあげると癖になると聞いたので、前の授乳から3時間未満だったらとりあえず様子見→だっこ→それでもダメなら授乳にしてました。
3時間以上経ってる時や、面倒くさい時(笑)は、すぐ授乳してました。
今は夜通し寝る日が多くなってきましたが、5ヶ月〜8ヶ月くらいまではちょこちょこ起きたり夜中に覚醒したり色々でした💦
いろいろ情報があって迷うと思いますが、Nママさんが楽な方法が1番だと思います☺️
-
ままり
ありがとうございます🥺✨
やっぱり今ぐらいの月齢だとちょこちょこ起きたりはあるもんなんですかね🤔ネットとかで色々見ちゃうとダメですね💦気になってしまって😱今は自分の無理のないペースでやっていきたいと思います✨- 2月4日

あっちゃん
6ヶ月の時はまだ夜中起きたら授乳してました✨
こっちも寝れないししんどいので😣
離乳食3回食になって落ちついた時に夜間断乳しましたよ😊
-
ままり
そうなんですね🥺✨
やっぱり睡眠大事ですよね😂
日中もなかなか寝れなかったりするし💦3回食になったらまとまって寝てくれること願います🙏✨✨- 2月4日
ままり
私も夜間授乳の時、添い乳しちゃいます!!そしてそのまま寝落ち💦
あまり良くないとは聞きますが、なかなかやめられません😂😂