
アクアライトやすっきりアクアなどの3ヶ月頃から飲めるジュースはどのくらいから飲ませていましたか??🙄🙄
アクアライトやすっきりアクアなどの
3ヶ月頃から飲めるジュースは
どのくらいから飲ませていましたか??🙄🙄
- Key♡(8歳)
コメント

しーちゃんママ
1歳過ぎてからご褒美にたまにあげるようになりましたが、それまでは発熱をして母乳を全く飲まないとき、離乳食を全く食べない時以外はあげていません。

3kidsma-ma
そうゆう飲み物は、熱だして脱水にならない為に飲ますだけにしましょう。
あとリンゴジュースなどもありますが、三歳位まであげなくていいよ。
なんなら小さいうちはあげなくてもよい。
基本元気な時は麦茶や水で十分だよ。
-
Key♡
そうなんですか😧わかりました- 8月13日

ちぇちぇん
一度4ヶ月の頃にあげてみましたが、味がダメなのか全く飲みませんでした>_<
それ以来アクアライト系は飲ませていません^ - ^
水分不足が気になる時期ですのでもし飲まなかったら、湯ざましやベビー麦茶も試してみてください^ - ^
もし試してたらすみません>_<
-
Key♡
ありがとうございます!
一応買ってみてもう時期3ヶ月なので
飲ませてみようかなって思ってました( ^^ )
時期見て飲ませてみます!- 8月13日

yuka23
白湯や麦茶などのませたら
いいと思いますよ★
友達の子は、アクアライトから
のみはじめ白湯、お茶まったく
のまなく苦労してます(´゚ω゚`)
-
Key♡
そうなんですか!!ありがとうございます!
そうですよね(´._.`)お茶とか飲まなくなるのも困りますよね、、、- 8月13日

@ひーすけ
アクアライトなどの水分は糖分もあるため、気をつけた方がいいみたいです。
糖尿病の危険、離乳食が進まない、前の方も言っているようにお茶などを受け付けなくなる…
みたいです(><)
水分補給を考えてなら、ベビー麦茶や白湯が良いそうです。
小児科の先生には、母乳なら喉渇いてるようなら母乳で良いそうです。
基本は母乳、ミルクで充分だと言われたことあります!

リタマーリー
1歳になったけど甘い物はほとんどあげたことないです。
先に甘いの覚えるとお茶や水を飲まなくなると思いますよ。
企業は売りたくて「3ヶ月から」とか書いてます。
あげても平気だけど必要ではないと思います。

みそこ
果汁は便秘で小児科から果汁指導があったので市販の赤ちゃん用のジュースを薄めて飲ませたりしてました。
アクアライトは汗を凄くかいた時に倍以上に薄めて飲ませます。
箱に書いてある量で飲ませるのは当分しない予定です✩
でも、案外赤ちゃんって麦茶とか白湯しか飲まなかったりしますよ。うちの子もジュースはあげても全然飲みません。
うちの子もたまにあげますが、毎日あげなければ癖にはならないと思いますよ♪
Key♡
普段のお風呂上りとかには味付きじゃないほうがいいんですかね?
しーちゃんママ
お風呂上がりもその頃は母乳でした。お茶やお水をあげるようになったのは離乳食を始める少し前で、それまでは母乳オンリーでしたよ。
ミルクの子は、ミルクの間隔があると思うので白湯か麦茶をあげるようです。