※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむ
子育て・グッズ

娘が手掴み食べで食べ過ぎて心配。11ヶ月で上手に食べられるか不安。1口の大きさも知りたい。

後2日で生後11ヶ月になる娘がいます。
10ヶ月頃から手掴み食べをしているんですが、娘は持った物を全部口に突っ込みます💦
そして手がエンドレスに動きます💦
食べ過ぎてオェってなってるし、詰まりそうなので、今は1つ取ったらゴックンするまで届かないところまで遠ざけています。
いつになったら自分の口の中に入れられる分量がわかり、上手に食べられるんでしょうか?
11ヶ月はまだまだですかね?🙄

それと1口大きさの目安を知りたくて🙏
例えば10円玉ぐらいとか500円玉ぐらいとか....
みなさん11ヶ月の子はどのぐらいの大きさですか?

コメント

ぽぽりん

いっぱい詰める時期ありましたねぇ。笑

いつからでしょう、、
一歳くらいだったかな。
がぶって噛んでごらん
1個ずつにしようね、と
声かけながら食べてたら
いつの間にか自分のペースで食べるようになったと思います。

一口大(現在も変わらずですが)
大きくてもミニトマトの半分くらいにしてます。

  • あむ

    あむ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりみんな詰め込むんですね😅
    ひたすら声かけて繰り返しすふしかないですよね😅
    根気よくやろうと思います🍙

    大きくてもミニトマト1/2だったら結構小さめですよね!
    参考になりました!
    ありがとうございます❤️

    • 2月4日
S

8ヶ月からつかみ食べしていて、スプーン拒否の傾向があるので、もう2ヶ月近くおかずは全てつかみ食べでやってます😅

最初の頃は詰めすぎてオエッとなることもありましたが、1ヶ月くらいたった頃から分かるようになってきたようで上手になった印象です🌟
最近は、噛む力がついたのか前より大きい塊も食べれるようになったみたいで、大きいのもとりあえず入れてみる感じになってます😂
そして、入れすぎた時や上手く噛めなかった時などはオエッとなる前にべぇーっと出してきます💦

食材の柔らかさによるみたいですが、食べやすいもの??だと、500円玉くらいのサイズでもいけてる感じです💡
大丈夫??って心配しながら見てますが、食べれてるようです💦
でも100円玉くらいが食べやすそうな感じではありますね😅
人参や大根など野菜スティックは3cmくらいにしてます‼

うちの子途中で遊び始めることが多いので、エンドレスで食べようとする意欲があるの羨ましいです😣💦

  • あむ

    あむ

    コメントありがとうございます!
    8ヶ月から!?すごい!
    スプーン嫌がるの初めて聞きました😳
    自分が食べれる量がわかるにはやっぱり繰り返しするしかないですよね😅
    私もいろいろ試して、野菜をスティックにしましたが、スティックのまま口にねじ込んでます😂笑
    案の定オェってなってますが笑
    500円ぐらいまで大きくても食べられるようになるんですね!
    もー練習あるのみですね💦

    うちの子食欲すごいので、食事が終わったらもっと食べたいと泣きます😅
    いろんな子がいますよね😌
    参考になりました!
    ありがとうございます❤️

    • 2月4日