2歳前後のお子さんがご飯を自分で食べたがらない悩み。食べさせるのに苦労している。アドバイスを求めています。
お子さんが2歳前後の方
まだごはん食べさせてるよって方いらっしゃいますか?
うちの子は自分で食べたい欲が全くなく、
ごはんを出しても遊んで終わりなので
今でも最初から最後まで食べさせてしまってます💧
汚されるのが嫌だって思ってしまってるのもあります。
食べるようになるまで気長に見守るしかないんでしょうか?
アドバイスあればいただきたいです💦
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
モモ🎀
うちの子なんて基本手づかみ食べですよ🤣💦
ですが、味噌汁や納豆など汚されたくないものは親が食べさせています😊
スプーンやフォークも興味ないですか?毎回置いてますがポイっとされるので、自分で食べるようになるまで気長に待とうと思ってます!いつかは出来る様になりますし🙆♀️
さあや
まだ2歳なら甘えさせてあげたらいいかと思います。
うちの娘なんて今でもたまに「きょうはママたべさせて‼️」みたいな日がありますよ🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
娘さん、かわいいですねー💕
いつかはできると思ってゆるくいきたいと思います✨- 2月6日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
スプーンフォークは触りたがるんですけど食べるわけではなく遊んでまふ😂
うちもスプーン持つ手と逆の手で手づかみ食べしてます😂
いつかはできるようになりますもんね!私も気長に待ちます✨