
子供がママから離れても平気なケースは珍しくないですか?
ママが居なくても平気なお子さんっていますか?
うちの子は1歳なのですが、最近遊びの広場などに行ってもママを全く探しません💦ママが見えなくても平気で一人で遊んでいます😭私がしばらく遠くにいて、少ししてから近づいて声をかけるのですが、なかなかこちらを見ないのも気になっています。何度も声をかけてやっと気づくと側にきて指を吸ったり私に抱きついたりはしてきます。他の子供さんは、ママがいなくなるとわりとすぐにママ、ママどこ?ってなって探したりしていたので、なんだか悲しくなりました、、、。このまま、私が戻ってこなくてもなんか平気そう、、、と思ってしまいました😭ちなみに、もっと月齢の低い時はママが少し離れると泣いたりしていました。もうそんな時期が早くも終わってしまったんでしょうか💦でもわりと家では私が近くにいるとすぐ私の側に来たりはするので、今回外での様子をみて少しショックでした😱💦もっと関わってあげないといけないかな?とか色々と反省です、、。それとも、久々の外の世界だったからそちらに興味津々で忘れられていただけなのか分かりませんが、少し寂しかったです🥺💦
こんな子も珍しくはないのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

いち
身内の子は小さな頃そんな感じで、自閉症でした💡
ママを必要としないというか認識しないというか興味ないというか、、
目が合わなかったり
名前を読んでも振り向かなかったり🤔
でも他にきになることがなかったら、おっとりマイペースなタイプなんじゃないんですかね?♡

しましま
うちの子がそんな感じでしたよ。
人見知り場所見知りしない。恐怖心が薄く、かなり好奇心旺盛。ママ放って離れて遊んでいても、私はどちらかというとプラスの性格に捉えてきました。
娘はそんなでも、今はママ大好きーとベッタベタなときもあるほどです。
どちらかというと少数派だとは思います。でも、そういう子もいますよ。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
お子さん同じようなかんじだったのですね!なるほどです。たしかに、うちの子も慣れない人や場所には人見知りや場みしりはあるのですが、基本は恐怖心あまりなく、何にでも近寄って行ったり好奇心旺盛なほうです。ただの性格なら良いのですが💦
周りがみんなママ、ママー!で、うちの子だけ一人で平気そうだったことがなんだか私がいなくてもいいのかな、って悲しくなっちゃいました😭- 2月3日

らら
長男も次男もママ居なくても大丈夫です😂😂居なくなってもって変ですが、正しくは見えなくても?です😊
興味がない、目が合わない、話しかけても知らんぷり
↑このような自閉症の特徴?とかではなく、好奇心旺盛、やんちゃな男の子達で広場など遊びに行くと秒で消えます(笑)
ママパパ大好きな子達です☺️
性格だと思ってるので特に気にした事ないですー!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やんちゃで好奇心旺盛な息子さんたちなのですね✨
うちの子の場合は目が合わない、話しかけても知らんぷりに当てはまる時もあります。耳はしっかり聞こえてると思うので、無視してるのか、本当に集中してて聞こえないのかはわかりません💦でもずっとではなく、家では目も合うし子供から私に関わりを求めてきたり共感もとれています。ちょっとマイペースでのんびりな性格なのかなと思う反面、人前にいくとかなりの塩対応になるので、気になりました😭- 2月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
たしかに、名前を呼んでも振り向かないとか目が合わないとか、ママを必要としてない?時はあります。ただ、それはいつもではなくて、、、家にいる時は私が少し離れただけでもこちらを見てぐずったりしますし、私に関わりを求めてきたり甘えてきたりします。目も合わせてにっこり共感もとれます。名前を呼んでも振り向かないのは無視なのかな?とか、何かに集中しているから?と思わなくもないのですが、、、たしかに心配はしています😭自閉症についても頭に置いて、また自分でも調べてみます。
初めての子なので、色々気になることはあるのですが時々とても塩対応なのが気になっています😭💦