
子どもの頃に読んでいた漫画雑誌について教えてください。特に影響を受けた雑誌や思い出があれば、ぜひ共有してください。
昔読んでた雑誌📚
なかよし、りぼん、ちゃお、その他
なんでしたか??
小3〜小6くらいまでちゃおを読んでましたがみるもでぽん、Dr.リンにきいてみてなどがすぐ記憶に出てきます😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもの頃に読んでいた漫画雑誌は、仲の良い友達や兄弟姉妹の影響があった人も多いのではないでしょうか😊
ずっと同じ漫画雑誌だった人もいれば、投稿者さんのように年齢によって読んでいた雑誌が変わっていった人もいるかもしれませんね✨
子どもの頃を思い出しながら、ぜひ共感の気持ちを込めて回答していただけるとうれしいです😊
みなさんからの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸画像の投稿にご注意ください。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式
コメント

はじめてのママリ🔰
私は少女漫画が苦手なのと、男の子とばかり遊んでいた影響でかコロコロコミック、ジャンプ、サンデーとか読んでいました😂💦

りっちゃん
りぼんでした!
神風怪盗ジャンヌめっちゃ好きです✨
種村有菜先生の漫画がとにかく好きでした(笑)
-
さき
わかります!
種村有菜先生のところだけは毎回ページがすりきれるくらい読んでました🤣
桜姫華伝が大好きでした🤣- 2月12日
-
りっちゃん
桜姫も良いけど、タイムストレンジャー響子のサカタキが男キャラの中でダントツでした😆- 2月12日
-
さき
それはしらないです…
今度本屋さん行ったときに見てみます!- 2月12日
-
りっちゃん
ぜひ!(笑)
ジャンヌ→響子→紳士同盟クロス→桜姫
の順に連載してたはず✨- 2月12日
-
さき
ありがとうございます🎵
- 2月12日
-
なしもも
私も種村先生好きで思わずコメントしてしまいました!!💖
そしてそしてタイムストレンジャー響子大好きで今でも漫画持ってます😍
逆滝かっこいいですよね🎵
私は水乃ちゃんと砂来くんが好きでした😄🌼- 2月12日
-
りっちゃん
その2人のペアも捨て難い!(笑)
最後の方はトントン拍子にメンバー揃っちゃったけど、4コマで日常編みたいなやつ見て可愛い!って思ってました😆
それでもやっぱり、逆滝の忠誠心は惚れる✨✨- 2月12日
-
そよかか
横からすみません!
私中3か中2のときが響子で、時計盤が壊される前に逆滝が「~できるかよ!」みたいに響子への感情張り巡らしてる言葉覚えて、友達と自転車で叫びながら帰ってました😂- 2月12日
-
りっちゃん
(笑)
青春してましたねー🤣
私、時計盤が壊れたところは、子供ながらに、漫画家さんってこんなに細かい絵が描けるなんてすごい!って思って読んでました😆- 2月12日
-
そよかか
わかりますわかります!
種村先生って目が独特というかめっちゃ真似して描いてたんですけど(笑)、背景とか細かーーーいところが本当繊細で…響子が由美先生のレース原画を取りに過去戻ってるシーンとかも好きです🥺
あと私フルムンも好きで、大人になってから種村先生の漫画はキュンキュンして、ネットでポチッと買ってみてます(笑)- 2月12日
-
ママーリ
私もジャンク大好きでアニメは毎週録画して翌日南海も見るという生活でした😂単行本も全巻持ってたし、アニメの主題歌も好きになってました😊
- 2月12日
-
りっちゃん
真似して描いてたの一緒です(笑)今でも絵を描く時の根っこはジャンヌから来てる🤣
フルムーンは、絵が変わり始めた最初かなって感じがして、服のシワの書き方とかだいぶ変わったなーって印象でしたね🤔
桜姫あたりからジャンヌ寄りになったなーと😆
久しぶりに漫画買いに行こうかなー(笑)- 2月12日

てん
なかよしを読んでました!懐かしいです

ママリ
ちゃおでこっちむいてみいこが好きでした☆

よっち
りぼんでした☺️姉の影響でした!
ただ、子供に買うタイミングがわからない。。
息子は漫画に興味ないです。。読むのが嫌い💔💦

はな
本当に小さい頃は、ぴょんぴょんを読んでました。
(知ってる人いなそう…)
その後なかよし→りぼん→花ゆめになりました😄

tnmh
りぼんです✨
こどちゃ
ケロケロちゃいむ
ギャルズ
神風怪盗ジャンヌ、、
どれも大好きでした❤️

みさき
なかよしですね!
セーラームーン初期世代です!

おRee🍶♡
リボンでした!
愛してるぜベイベ☆★
ウルトラマニアック
大好きだったなぁꉂ(*°ฅ°*)

みん
りぼんです😊
ギャルズ
愛してるぜベイベ
ジャンヌも好きだけど
タイムストレンジャー響子❤️
小学生の間は読んでたかな🥰

ana*
皆さんすごいー♡♡
漫画禁止の家だったので
買ってもらったことないです!今でも漫画の読み方危ういです笑
-
ままりちゃん
うちも買ったことないけど、出先とか本屋さん行って読んでました😂笑
- 2月12日

はじめてのママリ🔰
りぼん、なかよし、ちゃお
姉もいたので三冊読んでました😂💓懐かしい~!
-
退会ユーザー
わたしも3冊読んでいました☺️
一人っ子でしたが
ゲーム禁止で他におもちゃなども特に買ってもらえない家でしたが親が漫画好きだったので
少女漫画は毎月3冊買ってもらえました!
ジャンヌ ギャルズ(りぼん
ミルモでポン、Dr.リン(ちゃお
カードキャプターさくら、東京ミュウミュウ(なかよし
世代です😌- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね~💓
最近の少女漫画は全然わからないのですが😂昔の面白いですよね!!
私は特にりぼんが好きでご近所物語、こどものおもちゃ、グッドモーニングコール、ミントな僕らとか好きでした😆
なかよしではセーラームーン世代です✨
ちゃおはあまりハマるものがなくてこっちむいて!みい子くらいしか記憶いんですよね、、笑- 2月12日
-
退会ユーザー
わかります
今はちゃおが一番人気と聞きますが、当時はちゃおはあまりこれといった作品がなかったですよね😅💦
ミントな僕らは単行本も集めました✨こどちゃも世代は違いましたが今も家にあります✨
わたしは少し後の世代っぽいですがmaoさん世代がりぼん黄金期ですよね🥺✨✨
余談ですが
こっちむいてみいこの作者ってあたしンちの作者と高校?の漫研メンバーらしいです🤭
言われてみるとどことなく雰囲気似てますよね
(どうでも良い情報ですが😂)- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
今ちゃおが人気なんですね😳!意外です🤣←失礼笑
確かにりぼん黄金期でした💓本当に大好きな作品ありすぎて…✨
そうなんですか!!確かに少女漫画というよりギャグ漫画っぽい絵柄…あの2頭身の感じが雰囲気似てますね🤣🤣
情報ありがとうございます♥️- 2月12日

はじめてのママリ🔰
なかよしでした!
ぴちぴちピッチ世代です🤣
ちゃおは買っていませんでしたが、ミルモも大好きでした🥰

なーちゃん
ちゃおです!
ミルモでぽん、Dr.りんに聞いてみて、めちゃくちゃ懐かしいです!

退会ユーザー
「雑誌」くくりなら、小1からピチレモン、小6からポップティーン読んでました🙆♀️💓
漫画は当時は興味がなかったというか、文字読むのが苦手でした💦今は大好きなのに不思議😂もっと早く色々読みたかった!

ママリ
友達はなかよしやちゃおを読んでる子が多かったのですが、私はリボン派でした🎀
春田なな先生の作品が好きでファンレター書いたのに返ってきませんでした…。確か返信用の切手も入れた覚えがあったのでショックでした…🥲

退会ユーザー
なかよし、りぼん、ちゃおはもちろんですが、高学年になるとガンガン、別冊マーガレット、花とゆめ読んでました!

ハチ子
三姉妹なのでりぼん、なかよし、ちゃお回し読みしていました!セーラームーンとかときめきトゥナイト、みかん絵日記が大好きでした❤️
-
megumilk
あたしも三姉妹だったので、3冊回し読みしてました➰😁
(なかよし)
セーラームーン、あずきちゃん、飛んでぶーりん。
(リボン)
ちびまる子ちゃん、怪盗ジャンヌ、姫ちゃんのリボン、ママレードボーイ、こどものおもちゃ、ご近所物語、ベイビィLOVE、GALS!、ないしょのプリンセス、グットモーニングコール、赤ずきんチャチャ。
(ちゃお)
エンジェルリップ。
基本りぼんが好きだったんです➰(*≧з≦)
あとはクッキーとかはなゆめも読んでいました➰😆💕✨- 2月12日
-
ハチ子
クッキーも読んでいました!
懐かしいですね😆- 2月13日
-
megumilk
思い出すと懐かしいですねぇ➰😆✨
クッキーのNANAは実写映画も観に行きました➰🥺
中島美嘉が出てたのは覚えています➰😁- 2月13日

いくみ
ずっと「なかよし」を読んでいました。
あさぎり夕先生が大好きで、先生がなかよしに発表した作品はほとんど読みました。
あさぎり夕先生の作品に登場する男性がタイプです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )˚✩*
-
たろうちゃん
七色マジック、あいBOYとか呼んでました💕
あさぎり夕先生の、ヒロインの相手役でなくてその当て馬のちょっと影のある男の子が好きでした💕- 2月12日
-
いくみ
私は、あいつがHERO、花刺繍こでまりによせて、七色マジック、あこがれアドベンチャー、こっちむいてラブなど、読んでました。
ちょっと影のある男の子もステキでしたね。私は、あさぎり夕先生が描く男の子の、目と眉のバランスがすごく好きです。- 2月12日
-
あるみ
私もなないろマジック、アイBOY大好きでした。
美杉カイ、大好きでした。- 2月12日

はらぺこあおむし
りぼん、なかよしでした🎀
好きだったのは、りぼんはギャルズと神風怪盗ジャンヌ
なかよしは、デリシャスやあずきちゃんでした✨

みるきー
りぼん読んでましたー!
天使なんかじゃない
ママレードボーイ
姫ちゃんのリボンとか大好きでした!
応募者全員プレゼントもたくさん持ってます💕
ジャンプの方が長く読んでて
スラムダンク、封神演義大好きでした😍

ちょ
りぼんでした!!
愛してるぜベイベが大好きでした☺️💜

キャサリン
なかよしです!
記憶が曖昧ですが、、、その後りぼんに移行したかな🤔?って感じです。
今、30代後半です😂
セーラームーン
怪盗ジャンヌ・ダルク
カードキャプターさくら
マーマレードボーイ
ご近所物語
↑出版社曖昧でテレビアニメで観ていたものもありますが💦
当時、マーマレードボーイの主人公を自分を重ね合わせキュンキュンした毎日を過ごしていました😂❤
-
カニ
私の初恋はママレードボーイのユウくんです😘笑
- 2月12日

ママリ
りぼん🎀読んでました~📖
姫ちゃんのりぼん
ママレードボーイ大好きでした✨ママレードボーイに出てくるロボットのボイスメモ買ってもらいました~😂懐かしい😌
-
りんご
懐かしい‼️電子手帳みたいなの持っていました‼️
- 2月12日

ひなたこかげ
父が買ってくるマガジンでした!笑
小学生のときは、少女マンガ読んだことなかったです🤣

ゆちゃぴ
単行本派だったけど、りぼんが多かった気がします☺️
赤ずきんチャチャとこどものおもちゃが特に好きでしたー!
小花先生の作品が好きで本屋やBOOKOFF巡りして集めてました😆
まだ実家にあるので、落ち着いたら孫の顔見せがてら漫画読みに帰りたいな🥰
-
えりんぎ
小花美穂先生の作品、私も好きでした❣️
なんか独特の世界観というか癖になるというか…✨
わ〜また読みたくなってきました💓- 2月12日
-
ゆちゃぴ
同じ方が嬉しいです☺️
王道の恋愛系は苦手だったのですが、小花先生のはギャグ要素がかなり入ってたので笑いながら呼んでました🤣
大人になるとなかなか読む時間ないですもんね😅
私もお話しててますます読みたくなってきました🥺✨- 2月12日
-
えりんぎ
わかります〜〜😭❣️
私もザ・少女漫画!恋愛!みたいなのはあんまり読まなかったんですが、小花先生のはメインが恋愛じゃないものが多いしギャグも面白くて好きでした💓
読む時間ないです😭
でも漫画だったら抱っこ紐しながら読めるので…買っちゃおうかな😍笑- 2月12日
-
そよかか
私もこどちゃ好きで、というか小花先生のが好きで、色んなの集めて読んでました✨
スマホでポチッと漫画読んだり😂
最近だとHoneyBitterみてました~- 2月12日
-
ゆちゃぴ
Honey Bitter懐かしいですー☺️
スマホならすぐ読めるからいいですね👍✨
こどちゃの他にはアンダンテやPOCHIが好きで大人になってからもよく読み返してました☺️- 2月12日
-
megumilk
あたしも小花先生のこどものおもちゃシリーズ全部持ってます➰😆💕✨
もう羽山が刺されて緊急手術する場面の緊迫なシーンはめっちゃ読んで、暗記して声優になりきってました➰😁
大人になった羽山とさなの話も、コミックで買いました➰🥺多分実家にあります➰😁
昔はあり得ないと思っていた、さなの出生記録や羽山が傷害事件に巻き込まれる話など今でもあり得る話だったのがビックリしています➰😥- 2月12日
-
ゆちゃぴ
セリフ完コピ…すごいですね!!
たしかに子どもの頃は漫画の世界だから〜なんて思ってたことが、現実に起こりうるって悲しいことですよね😭
大人になった紗南&羽山まだ見てないです😳!!
ちょっと気になるので近いうちにポチりますー🥰- 2月13日

きなこ✳︎
りぼん読者でしたが当時好きだったモー娘。の漫画が読みたくて途中からなかよしに変えました😄
でもりぼん派だったなぁ✨
グッドモーニングコール、神風怪盗ジャンヌ、GALS、ミントな僕等が好きでした😊

ゆり
私もちゃおっこです!
2003年〜2009年まで読んでました!
八神千歳先生、あらいきよこ先生、五十嵐かおる先生が好きでした❤️

🧸
なかよしでした!
でも中身何も覚えてないです🤣🤣

退会ユーザー
りぼん読んでました😁
8つ上の姉の影響です💕
周りはちゃお派が多数でした🤣

ママリ
なかよしでした!ともだちがちゃおだったので、交換したりしてました☺️

ままり
基本りぼんでしたが、レイアースが読みたくてなかよしも友達に借りて読んでました✨

退会ユーザー
小6くらいまでりぼん読んでました!!
こどものおもちゃとか、ご近所物語とか😊
お姉さんや妹がいる子は、りぼんとなかよし両方買ってもらえていて羨ましかったなぁ…!!

ドキンちゃん♪♪
りぼんです!
ママレードボーイ
こどものおもちゃ
赤ずきんチャチャ
ご近所物語
あたりの世代です!!笑
友達がなかよし買ってて交換して読んだりもしました😊

ママリ
父が「小学○年生」をいつも買ってきてくれてて、雑誌といえばそれでした😂😂
お小遣いためて何度かりぼんやなかよしも買ったことがありますが、ほんとたまーにでした!
(今思えば、連載ものだと話分かるはずないですよね…。でも買ってみたかったんです。笑)
-
くりーむぱんだ
横からすみません💦
我が家も小学○年生派でした!😂
皆さんのコメントスクロールして読みながら、『同じ人いないかなぁ』と思ってたら、いた~!!!
嬉しくなってコメントしちゃいました✨
りぼんとかに憧れる感じもわかります😍笑
たぶん5年生か6年生でやっとりぼんに移行しましたが、最初は内容がさっぱりでした😂- 2月12日
-
ママリ
同じ方いて嬉しいです!!笑
- 2月13日

ママリ
りぼんでした!!
ママレードボーイ、こどちゃ、ベイビーLOVE、ご近所物語、ハイスコア、最高に好きでした!!

嵐
私はなかよし
姉はリボン買ってお互いに読み合ってましたね😌😌
-
あるみ
私も同じです。
- 2月12日

ポケモン大好きママ
ちょうど同世代ですね!
みるもでぽんめっちゃ見てました😂

まろちゃ@
懐かしいですね😂
うちは姉がりぼん、私がちゃおで、交換して読んでいました〜✳︎
ぷくぷく天然回覧板 が大好きでした(^_^)
-
はじめてのママリ🔰
懐かしい〜!!!
犬のお話ですよね?🐶- 2月12日

rmm
特になかよし読んでました🙌
怪盗セイントテール
だぁ!だぁ!だぁ!
好きだったなー❤️
テレホンカード当たったの嬉しかった✨笑
でもりぼんも好きで、、どっちも読んでました😁

めぐ
りぼん買ってました!マンガが好きになり少女マンガにハマって読んでました⸜(๑◡̈๑)⸝懐かしいです〜

退会ユーザー
ちゃおみてました(^-^)
こっちむいてみい子
とか好きでした❤

さっちゃん🐗
ちゃおでした!
りぼんとなかよしは友達が買ってて、
みんなで毎月貸しあいしてました😊✨

めいりん
私は、なかよしでした。
カードキャプターさくらが一番好きで、コミックも持ってました。
なかよしもコミックもおこづかいで自分で買ってました。
あとは、怪盗セイントテール、デリシャス!なんかも好きでした。
当時のコミック、今も実家から持ってきてます。
-
はじめてのママリ
分かります!
カードキャプターさくら大好きでなかよしも読んでいたし、コミックも結婚の際も持ってきました❤️
今でも現役なのが本当に嬉しいです😊- 2月12日
-
めいりん
カードキャプターさくらの続編、私は全然追えてません😅
元々、漫画好きだったんですけど、結婚して子供生まれたら、子供優先になって、自分の趣味に時間やお金をかけるのにためらいが生まれちゃって😅
自分のおこづかいはあるのに、全然使ってなくて自動的に貯まっていってます。
漫画は欲しいなぁと思いつつ、1冊もまだ買えてません😅
アニメも、録画だけして、ちょこっとしか見れてないです💦
けど、当時は本当に大好きな漫画でした😊- 2月12日
-
はじめてのママリ
私も似たようなもので、アニメを一回見たきりです🤣
でもそれでも今もなお続いてるってことがそれだけで私は嬉しいです😊❤️
もう少し子どもが大きくなったら一緒にわーきゃー言いながら楽しみたいなと思っています♪- 2月12日

あーちゃん
コロコロでした!
ポケモンやたまごっちやカービィ…ミニ四駆とビーダマンとハイパーヨーヨーは持ってました!
その後中学なったらサンデーやガンガン、魔法陣グルグルや犬夜叉にハマる…ジャンプには行きませんでした。

退会ユーザー
本屋勤務の母になかよしの付録目当てで大量に持って帰ってきてもらってました。
本を読むのが苦手だったので漫画は一切読んでません😂

退会ユーザー
ちゃおです。
ミルモでポンが好きでした😊🎵

リノ
なかよし読んでました☺️
怪盗セイントテールとカードキャプターさくら読んでたなぁと思い出しました✨

ルイ🔰
こんにちは私の娘は3年生ですが、今はまっているのはすみっコぐらしです。

転々
ちゃおです!
ビューティポップの綺里ちゃんが大好きでした!きらりんレボリューションも☺️💕

はっちぽっち
低学年の時はコロコロコミック!
その後ちゃおでした😊
姉がりぼんだったので、たまに付録交換して欲しい時はわがまま言って困らせました🤣
今漫画アプリで当時の漫画が読めるので、寝かしつけしてからちょこちょこ読んでます😏❤
GALS!とか姫ちゃんのリボンとか懐かしくて😍
今思い返せばコロコロコミックってひどい内容のギャグ漫画とかもあったし(💩とか下ネタ笑)自分の子供には見せたくないな〜🤣笑

退会ユーザー
ちゃおでした!
めっちゃミルモでポンはまって、コンビニでくもっちょのお菓子買って貰ってたのを覚えてます🤣🤣
あとミニモニ。大好きだったので、それの応募者全員付録とか応募してました😆✨
今となっては問題児だらけのミニモニ…(笑)
けど何しても矢口さん好きです🥺笑
あとこれは小さい時に観てたテレビですが、あずきちゃん大好きでした😆
後々GALS!もテレビで見てハマり、単行本とか買ってました✨懐かしい(笑)
リストバンドとか缶バッジめっちゃ集めてました(笑)
読んでたのはちゃおなのに、GALS!を結婚しても持ってきてたまに読んでます(笑)
ミルモでポンはたぶん実家にあるはず…(笑)

ママ
りぼんとなかよしでした。
あとはMy Birthdayというおまじないの雑誌を時々読んでました(笑)
弟のコロコロコミックも読んでました。
-
そよかか
マイバ!懐かしいです😂
当時のあの手の雑誌、文通コーナーありませんでしたっけ?あれ?違う雑誌かな?
それで文通してた子3人います😂- 2月12日
-
ぴ ー
横からすみません💦
マイバめっちゃ懐かしいですー‼️😂
わたしも読んでました!
文通コーナーあったあった‼️
わたしもそれで何名かと文通してましたよ💕笑
蘇る遠い記憶😂- 2月12日
-
ママ
文通ありましたね!
私も文通してましたー
懐かしい😂
ちなみに、小学校高学年くらいで読んでいたけど
席替えで好きな子の隣になれるおまじないを本気でかけてました😅- 2月13日

退会ユーザー
買ってたのはちゃおでした☺️
ミルモでポンやきらりん☆レボリューションが好きでした🤤
たまに友人からりぼんを借りて読んでましたがその中だったらアニマル横町が好きでしたね💖

みおまおママ
なかよし派でした。笑っ
たまにりぼんやちゃおも。
雑誌はピチレモン。高校生のときはセブンティーン、たまにプチセブン。
卒業してからは大人な女目指してCanCamでした。笑っ
そのつぎはwith。
結婚したらゼクシィ。笑っ。妊娠したらたまごクラブ。
思い返すとすごいですね。

ぴこ
姉がりぼんで私がちゃおでした!
懐かしい~。
こっちむいてみいこが好きでした🙌🏻
歳ばれるー😂

退会ユーザー
私もちゃおでした〜💕
めちゃモテ委員長、きらレボ、恋するプリンなどが世代です♪♪
応募者全員大サービスではいつもきらレボにしてました🤣
ちなみにミルモも好きでした!!

さき
りぼんです!
ひよ恋、桜姫華伝、絶叫学級大好きでした!
-
ママリ
この世代のコメント探してました!!🥰
シュガーソルジャー、流れ星レンズ、夢色パティシエールも好きでした😍😍😍😍- 2月12日
-
さき
わかりますわかります!😂
夢色パティシエールもダントツでした!
あれ見てスイーツビュッフェにいきましたよー!(影響され過ぎ🤣)
ひよ恋は、大好きすぎて単行本全巻揃えました😂- 2月12日
-
ママリ
私もパティシエになりたい!!とか思った時期がありました😂(笑)
ひよ恋いいですよねぇ🥰私も好きでした!!💓💓- 2月12日
-
さき
ひよ恋の結心がかっこ良すぎて毎回毎回惚れ惚れしてました🥰
- 2月12日

かずママ
小学低学年~5年生位まではリボン読んでました!
でも単行本はジャンプ系ばっかり買ってたので、リボンは漫画よりオマケメインだった気がします😂
リボンだったら種村有菜さんの漫画が大好きでした!懐かしー!

なあ
ちゃおとりぼんよんでました!

はじめてのママリ🔰
買ってたのはちゃおでした😊
でも愛してるぜベイベが好きでした〜😂
子供が生まれたらゆずゆって名前にしようかな、みたいな笑

ドッスン
ちゃお
シンデレラコレクション食い入るようにみてたなー!
ミルモでぽん世代、結構いて安心しました!くもっちょ買いに行ったなー!懐かしい!!笑
高学年になったら少女コミックみてました!ちょっとエッチなシーンとか興味津々で読んでました🥺
たまーにチーズとか読んでました!今はもう無いのかな?🥲
-
@u
今もcheeseありますよ☺️
37.5℃の涙とか連載してます✨
懐かしいです!
読んでいたものが少し似てます😍- 2月12日
-
ドッスン
ありがとうございます!!
あるんですね!!書店に行くことも減り、スーパーの本売り場を見ることもなくなり‥久々に読みたくなりました🥰
香代乃さんの絵が好きでした☺️- 2月12日

だんごむし
ちゃお、ときどきリボン
でした😂💕

ゆの丸
リボン なかよし ちゃお
姉がマーガレットを読んでました😁
私の世代はセーラームーン
ご近所物語とか色々ありすぎて、、、忘れました笑

m
りぼんとちゃおを買ってました!
近所の幼なじみはなかよしを買っていたので、なかよしは借りて呼んでました〜♡
懐かしい(><)
愛してるぜべいべとか、神風怪盗ジャンヌが今でもパッとでてきますね〜。
槙ようこ先生の漫画が大好きでした♡

ずんこ(30)
確か、なかよしでモー娘。の漫画読んでて、その後りぼんに移行しました😂❤️
ウルトラマニアック、ギャルズ、愛してるぜベイベ、ラブベリッシュ!春田なな先生の漫画大好きでした😍
そして中高大、社会人1年目まで別マ買ってました🤣🤣

ゆゆ
ちゃおです!
エンジェルハント大好きでした(ᐡ。• · •。ᐡ)♡

ミーナ
小学3~5年のときはコロコロコミック
その後ピチレモン、
中学生のときはニコラ→途中からプチセブン、
高校ではnon・no読んでました😃
懐かしー!

@u
小学生1〜2年 なかよし
3〜6年 りぼん
中学生 少コミ
読んでました☺️
父が少年マガジンを読んでいたので、一緒に読んでました✨
あの頃はりぼんなどは400円位で買えていた気がするのに、今は約700円😳
いやー、これは自分のお小遣いじゃ買えないなぁ、親が買い与えるものなのか?!と思いました😂

退会ユーザー
たまーにりぼん買ってもらってましたが、単行本を友達と貸し借りしていました☺️
神風怪盗ジャンヌ
トウ・シューズ
おしゃべりな時間割
ネバギバ
フルーツバスケット
ミントな僕ら
時代バラバラですが、好きな漫画と言えば思い浮かんだものです🥺

退会ユーザー
懐かしい✨
ちゃお→りぼんでした!
全員サービスの応募とか切手送ってやってました、、今なら普通に付録に付いてくるような物ばっかりだったような😂。
タイトル忘れちゃったけど、沖縄のダンスの話好きでした!

日月
うちは三姉妹なので、小学校のうちは りぼん・なかよし・ちゃおをそれぞれお小遣いで買ってました☺️あとは小学○年生も😀
そのうち、花ゆめと週間ジャンプに移行しました😊
妹たちとも共有していたので、漫画はかなり幅広く読んでましたし、実家も漫画だらけです🤣

はじめてのママリ
仲良し、大好きでしたーー!
応募者全員大サービスの応募全部してました。
怪盗セイントテール大好きで、ビニールバッグずっと大切に持っていました。

りんご
私はリボンを買っていました。
4人グループだったので、
「なかよし」「ちゃお」「少コミ」とそれぞれ買ってこっそり学校で回して読んでいました🤣
リボンでは「姫ちゃんのリボン」
ちゃおでは「ワンモアジャンプ」
なかよし「セーラームーン」
少コミ「快感フレーズ」とか好きでした。「ママレードボーイ」はどれでしたかね?
年齢バレバレですね🤣
-
あるみ
ママレードボーイはりぼんです。
年齢近いです。あげられたやつ全部読んでます。
友達が赤石路代にハマってたので、赤石路代結構読んだの思い出しました。- 2月12日
-
りんご
私も赤石路代大好きでPAとかサイレントアイとかそのあたりまで読んでいました。
- 2月12日
-
あるみ
PAは単行本持ってました。
サイレントアイは、立ち読みしてました。
その前の古い作品は、友達から借りて、多分ほとんど読んでます。- 2月12日
-
そよかか
赤石路代先生は夜が終わらないが好きです☺️
- 2月12日
-
りんご
良いですよね!古いのから新しめのまで高校の帰りにブックオフで読み漁っていました
- 2月12日
-
あるみ
夜が終わらないは、読んだことないです。怖面白そうなので、探して読んでみようと思います。
- 2月13日

うみうみ*5kidsmämä
なかよしでした👐❤️
世代的にはカードキャプターさくらやぴちぴちピッチです🤣

meeeee
りぼん なかよし ちゃお
でした!
天使なんかじゃない
ご近所物語
ママレードボーイ
ミラクルガールズ
が好きでした‼️

はじめてのママリ
ちゃお、りぼん読んでました!
懐かしい…
エンジェルリップが凄く好きでした💕
みるもでぽん!懐かしいー!

はじめてのママリ🔰
りぼんはいつも読んでました!あとたまーにマーガレット!
懐かしいですね(*^^*)

ハジメテノママリ
なかよし派です🥺!
ぴちぴちぴっち
モー娘。のやつ
まもってロリポップ!←マイナーですかね😂でも大好きで単行本買ってました!笑、

まま
りぼんでした!あたしはバンビとかあいしてるぜベイベとか絵も可愛くて内容もちょっと大人で好きでしたね
〜

ちゅーん
りぼん派でした!!
ママレードボーイ大好きすぎて高校生になったらあんなカッコいい男の子とあんなことやこんなことが、、キャー😆な妄想してました😂😂😂

さぁちゃん
りぼんとなかよし読んでました!
ギャルズ
Wピンチ!!
はかなりハマってました(^^)
雑誌はセブンティーン見てました😊

くらげ
小4くらいから花とゆめ読んでました。
あんまり読んでる人いないみたいだけど😢笑ずっと好きです😆
-
ポチ
私も読んでましたー!面白い漫画多かったですよね!
フルーツバスケット、学園アリスがとくに好きでした😂- 2月12日
-
くらげ
花とゆめ読んでる人がいて嬉しいです😭笑
面白い漫画多いですよね!
フルーツバスケット、学園アリス私も好きでした😆
学園アリスの作者さんがアリスの前に描いてたMとNの肖像も結構好きでした😃- 2月12日
-
ポチ
分かります!
MとNの肖像も面白かったですよね😂
フルバ学アリMNは単行本も集めて何度も読んでたなぁ☺️
懐かしいです!- 2月13日
-
雷注意
私も花ゆめ読んでる人いなすぎてびっくりしました😂
私はクレパラとセカキラが好きでした😍😍😍- 2月13日
-
くらげ
クレパラ、セカキラ私も好きで単行本持ってました✨
あと秋吉家シリーズも集めてました!
懐かしい😆- 2月13日
-
雷注意
秋吉家シリーズ懐かしい〜😭
もう持ってないけど大人買いしたくなりました!笑- 2月13日

いとな
ちゃおでした!
アリスにおまかせに出てくるキャサリンっていうフランス人形?がすごく怖くて、アリスにおまかせだけは姉と2人1緒に見てた記憶があります😆

まり
なかよしです💓カードキャプターさくら、レイアースが好きでした🥺✨
単行本ではGALS!も大好きでした!地方住みなので、GALS!を読んで都会のギャルに憧れてました😂

ゆちゃん
わたしはりぼんで、
ミントな僕らとか
神風怪盗ジャンヌとか
見てました🎀✨
母が
長女 りぼん
次女 なかよし
三女 ちゃお
というように買い与えていたが、今思えば全部自分で読もうと思ってたんだな。と思いました🙄

ポチ
小学校高学年くらいから花とゆめよんでました!
フルーツバスケット
学園アリス
大好きで単行本もかってました😂

e
小1から小4まではちゃお、なかよし、りぼん、ファッション雑誌はニコプチ買ってました🤣
きらりんレボリューションとか私に××しなさいとかしゅごきゃらとか好きでした😊!
小5、6でジャンプを買い始めて銀魂が大好きになりました🤣🤣

あいり🔰
ニコ⭐︎プチです!あとはニコラ、ピチレモン

かんなな
なかよし呼んでました!
あとお小遣いが余った時は、ちゃおやりぼんも…😂
少女漫画大好きな子でした(笑)

まめしば
りぼんでした!
姫ちゃんのリボン
天使なんかじゃない
とかももちろん好きでしたが、地味に毎回楽しみだったのが、天湖くんっていう男の子が出てくるお話で…ただ、タイトル思い出せません!どなたかわかる方いたら嬉しいです💓

退会ユーザー
親が漫画とか買ってくれなかったので、祖母の家に行く年2回だけ自分のお金でちゃお買ってました😅💦
周りの友達は毎月買ってる子が多く遊びに行って読ませてもらってました😂
りぼん、なかよしが多かったです!

のぺ
リボンです!
塾のテスト頑張ったら買って貰えてました!

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣万博が好きーー💓
35歳です。
漫画雑誌が大好きで
なかよし、りぼん、るんるん、MyBirthday、プチレモン…とか買ってました笑
お小遣いは全て漫画とかに…
ちょっと前に開催されたりぼん展も行きました♡
ときめきトゥナイトが大好きでした♡
-
胡桃
❅꙳バナナケーキ
(35)❅さん
るんるん!読んでる方いたんですね!
私もるんるん好きだったのですが、突如廃刊でがっかりした覚えがあります!- 2月12日
-
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣万博が好きーー💓
私も人生で胡桃さん合わせて3人しか出会ったことないです笑
セーラーVとか完結したっけ?と思いながらリリィアンドアールとセキホクが好きでした(*˘︶˘*).。.:*♡- 2月13日
-
胡桃
❅꙳バナナケーキ
(35)❅さん
ですよね!!笑
セーラーVとか他の漫画も完結してないままだった気がしますね笑
うわー懐かしい!!リリィ&アール!
この回答欄にるんるんと書こうとしてた矢先にバナナケーキさんのコメント見て、ついつい返信してしまいました😆
ちなみに私も35歳ですw- 2月13日

あーちゃん
アラフォーです。
雑誌は、なかよし、ジャンプ、ピチレモン。
セーラームーン、ドラゴンボールとか見てた。懐かしい😆

退会ユーザー
ぴちぴちピッチでしょ...🧜♀️

もち
ちゃお、りぼん、なかよし読んでました!
愛してるぜベイベ、東京ミュウミュウ、満月を探して、だぁ!だぁ!だぁ!、シュガシュガルーンあたりが世代です。懐かしい😆

れよ
子供の科学です笑
マンガ系は読んでなくて憧れでした🤣
-
はな
すごい!笑
ちなみにそんなももさんはやっぱり今科学の関連するお仕事についてたりしますか…??- 2月12日
-
れよ
いえいえ😅
天体とか大好きでしたがそれ以外は全くダメで理系に進むのに苦労しました😅
今は医療系です!- 2月12日
-
はな
やっぱり理系に進まれたんですね!😄
子供が興味持ってくれたら教育には良さそうですね〜☺️✨- 2月12日

ママリ
ちゃお読んでました!
ミルモでポン好きでした!
今もたまにアニメ見たらやっぱりミルモ可愛いな〜って思います笑

はじめてのママリ🔰
私がなかよし
年子の姉がりぼん
ちょっと離れた妹がちゃお
今考えたら親はよく買ってくれてたなぁ〜と思いますが
漫画は今も満遍なく大好きになりました❤️

あきままら
りぼん、なかよし以外だと、ララと花とゆめ読んでました。
あと、結構オタクだったので、アニメージュやニュータイプなども読んでました。
-
バタ☆タコ
失礼いたします。
アニメージュやニュータイプ、アニメディア等同じ方がいて嬉しくてコメントしてしまいました。
当時読み始めた頃が小学4〜5年生ぐらいからでしたので周りでなかなか同じ話しが出来る相手がいなかった事を思い出しています💦。- 2月12日
-
あきままら
アニメディアもありましたね。
いつまで購入していたか思い出せませんが、漫画やアニメが好きだったので色々な雑誌を購入してました。懐かしいですよねー♪
家庭を持ってる今は、サンキュとかの雑誌になってしまいました😆- 2月12日
-
あるみ
ララ、中学の時読んでました。オーラバ(わかりますか?)が好きだったのがきっかけです。ッポイ!やアレクサンドライト読んでました。
当時読んでた作家さんが、結構メロディに移ってます。- 2月12日
-
あきままら
もちろん、わかります。
アレクサンドライト懐かしい。サイファですね。
ポイっ!も好きでした。上記の作品、コミックまで持ってました。
当時は特に、樹なつみさんが好きで集めてました。- 2月12日
-
あるみ
私も樹なつみさん、好きでした。河鹿が主人公のやつ、タイトル出ませんが、立人が大好きで、単行本買いました。
あと龍王星、ハマりました。
サイファも友達に借りて全部読みました。- 2月12日
-
あるみ
河鹿→花鹿ですね。
- 2月12日
-
あきままら
花咲ける青少年私も大好きでした。立人かっこいいですよね。マスターファーも好きでした。
今は、八雲立つの続編がやってるようですね。- 2月12日
-
あるみ
八雲立つはちょっとしか読んだことないのですが、まだやってるとはすごいですね。
- 2月12日
-
あきままら
一度完結して、その後が描かれてます。
多分こちらは、今も連載中だと思います。
花咲ける青少年も一度完結してますが、その後が描かれているシリーズが2014年ごろ連載されてましたよね。- 2月13日
-
あるみ
それも知らなかったです。
電子でないか、ちょっと探してみます。- 2月13日

イルカ
漫画は、コミック、マーガレット、フレンド、ちゃおりぼん読んでました
懐かしいです

こぶちゃ
りぼんでした!
天使なんかじゃない、姫ちゃんのリボン等がリアルタイムで読んでた世代です。
歳がバレますね笑。
-
雷注意
姫ちゃんのリボンのおもちゃのリボン持ってました😭💓
懐かしい♡♡♡- 2月13日

ママりん
皆さん懐かしい😂コメントみるの楽しいです!
妹と共有でりぼんなかよし、父がマガジン買ってたのでそれも合わせてw
ケロケロちゃいむ、こどちゃ、グッドモーニングコール、ジャンヌ…思い返せばりぼんのが個人的に好みだった✨今もギャグ漫画のハイスコアは買ってます😂
マガジンは金田一少年、G T Oとかw小学生にしては少し大人でドキドキしてました
中学入ると少コミ、花ゆめにいきました😄
漫画大好きでした!ってか今も大好きで隙をみて頑張って読んでます…今は電子コミックが便利ですね✨

はじめてのママリ🔰
どれも懐かしい✨✨
中でもなかよしが1番読んでてカードキャプターさくら が大好きでした〜!
全員応募者サービス(付録)
欲しさに買ったのも覚えてます😆🙌

。
私はちゃおでした!!

Mii
ちゃお派でした♡懐かしー!

ブルーママ
りぼんっこでした!
姉がいて、姉がりぼん読んでたのでその流れで読み始めました。毎月発売日に410円もってすぐ買いにいってたの覚えています~

つぶあん
姉はちゃお
私はなかよしとリボンを行き来してましたー!
今でもたまに電子版で買って見たりしてます☺️

ちび
ちゃおでした^^
Dr.りんに聞いてみてめっちゃ好きでした!
同じ人の書いたエンジェルリップも好きで全巻揃えてました❤️
懐かしいです👏

くろまる
なかよしの怪盗セイント・テールが大好きでした!

ゆうたん
家でリボン読んでてピアノ教室になかよしが置いてあったので両方読んでました!
ママレードボーイ、パッションガールズ、あずきちゃんが好きでした^_^

たまやん
リボンでした☺️
妹がチャオだったのでそちらもちょっと見てました😙
大人になってコミック本で買うのはマーガレットが多かったです。絵が好きなのが多くて♫

しろくま
なかよし
セーラームーン
ミラクルガールズ
りぼん
ママレードボーイ
天使なんかじゃない
こどものおもちゃ
姫ちゃんのリボン
30代後半です(笑)
大好きだったー!

バタ☆タコ
小学生の頃は親から私はお小遣いが貰えなかったので低学年から親に時々お願いしては初めにりぼん→ちゃお→なかよしと買ってもらい読んでいきましたが、レイアースやカードキャプターさくらにハマりCLAMPファンが始まり目当てでそこから連載終了までなかよしを良く読んでいました。
兄妹だったので兄達の影響もあり同時進行でコロコロやボンボン、ジャンプやマガジン、サンデーと皆好みの系統が違う分回し読みしていました。
小学高学年あたりからは祖父母のお手伝いをしてもらったお小遣いで少女雑誌よりコミック派になり雑誌はアニメージュやアニメディア、イラスト専門誌等よりオタクになる始まりでした。
中学からは花ゆめやLara、ガンガンやGファン、ヤンマガ等にも手を出し初めていましたね💦。

雷注意
高学年になるころから花ゆめ読んでました♡
世界でいちばん大嫌い
東京クレイジーパラダイス
めっちゃ好きでした〜😍

ルッチ
ちゃおです!
たぶん同じ頃に読んでました!
すくらんぶる-bの空ちゃんが大好きでした☺️

ゆき
ちゃおでした!
当時、小学生で月500円のお小遣いなのに、ほぼ漫画に注ぎ込んでました😂
とってもBBが好きでした!

はじめてのママリ🔰
同じくちゃお読んでました😍
こっちむいてみいこ思い出しました😂
八神千歳先生や宮脇ゆきの先生が大好きでした💕💕💕
-
はじめてのママリ🔰
ミルモでぽん!ももちろん好きでアニメも見てました!
- 2月12日

めめ
小学生の頃なかよし、りぼん、ちゃお、マーガレット、ジャンプ読んでました!
ぴちぴちピッチ、シュガシュガルーン、満月をさがして、愛してるぜベイベとか好きでした❤️
きらりんレボリューションとかが流行ってた頃かなあ

あき
小学生のころはクリーミーマミを目当てにキャロル。中学生の頃はレディという漫画目当てにひとみ。高校ではリボンやはなとゆめ、マーガレット、少コミ、フレンド、ウィングスなんかも読みました。

う
なかよし、ちゃお読んでました!
その後はショーコミ買ってました!
なつかしい😊

ままり
りぼん派てした!
GALS!が好きすぎて渋谷に夢見てました!笑

はじめてのみゅく🔰
ちゃお見てました⋆*❤︎
主さんと見てたの一緒なんで同じ世代だと思います(♡´艸`)w
はじけてB.B.も好きでした!
-
ホットケーキ🔰
はじけてB.B懐かしいーー!!!
つい嬉しくて返信しちゃいました^ - ^- 2月12日
-
はじめてのみゅく🔰
ですよね(♡´艸`)w
意外とみんなはじけてB.B.に触れてなかったので同士がいて嬉しいです(๑•̀ㅂ•́)و✧- 2月14日

はじめてのママリ🔰
りぼん大好きでした!
ときめきトゥナイト
ハンサムな彼女
大好きで今もコミックス取ってあります(笑)
数年前に出た真壁くんの続編も買いました😂
中学生になりりぼんをやめて別冊マーガレットを買うようになりました。
いくえみ綾さんのI LOVE HERのコミックスも今でも取ってあります
大人になってから漫画を読むことはほとんどなくなったのですがまた数年前から漫画アプリで漫画を沢山読むようになりました。そしていくえみ綾さんのドラマ化もされた「あなたのことはそれほど」も知りました。
子供の頃好きだった漫画家さんが今も第一線で活躍されているのは嬉しいですね!
-
退会ユーザー
ドンピシャ世代です😂
そして、中学生になって、別マを買うようになったのも同じでうれしくなりました😍
真壁くんの続編なんて出てたんですね✨読みたいです💕- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
私の周りがどんどん別マに移行していって借りていたら面白くてうちも母に、りぼんやめて別マにしてもらうようになりました!
田舎すぎて家からは本屋さん遠かったので、いつも発売日に母に仕事帰りに買ってきてもらっていました(笑)
田舎で周りに同級生の友達の家もなく、家が遠いから私は放課後遊ぶこともできずすぐ帰っていて、ほんとに月に一度のリボンや別マが楽しみでした😂
ときめきトゥナイトの番外編、ここ数年で何冊か出てるんですね!「真壁俊の事情」は買いました(笑)が画像の左側のは知りませんでした!!気になります(笑)- 2月12日
-
あるみ
ハンサムな彼女の初連載の時に、初めてりぼん読みました。
別マも中学の時、姉が買い始めて読みました。
いくえみ綾、私も好きです。
イタズラなキス、1回読んで、速攻単行本買いに行ったのが懐かしいです。
もちろん家にまだあります。
真壁くんのやつと、蘭世パパの続編は、私も電子で読みました。- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
イタズラなKissも懐かしいですね💕2年くらい前にアマゾンプライムで無料お試し中にイタズラなKissの電子漫画が無料で最後まで読めました😍💕多田かおる先生不慮の事故で亡くなられてほんとに残念ですよね😭
- 2月12日
-
あるみ
亡くなった原因が、大理石の机に頭強打したからだそうですけど、命かけてまで、笑い取らなくていいから、と思いました。ホント残念ですね。
- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
私も原因、ずっと覚えていました。家で転倒して机の角に頭をぶつけた、って衝撃的ですよね...本当に驚きました💦何年たってもその原因も忘れられませんし、話も途中で終わってしまって、確か一人息子さんがいらっしゃったと思うので残されたご家族は無念でしたでしょうね😔
- 2月12日
-
あるみ
琴子ちゃんとよく似た性格と、仲良しの漫画家さん達に言われていたみたいですけど、そんな事で!ってホント忘れられません。
1人息子さんいらっしゃったと思います。ご家族が1番そう思われたんだろうと思いました。- 2月12日
-
退会ユーザー
わぁ✨画像添付ありがとうございます💕こちらを見るだけでも興奮します😂
そして、イタKISSも好きでした😍多田かおる先生が、亡くなられたときは私もショックでした😭理由も衝撃的で覚えてます💦一人息子さんがいらっしゃったんですね💦ほんと無念でしたでしょうね😭- 2月13日

maru
わたしもちゃおでした😁
付録応募する為にお小遣い貯めてたな〜🙄
ミルモでポン世代です!

みい
りぼん、なかよし読んでました!
なかよしはセーラームーン、
りぼんはこどちゃ、ご近所が好きでした😊
応募者全員サービスとかありましたよね💓懐かしい!

はなこ
りぼん読んでいました。
特にママレードボーイが好きでした。
天使なんかじゃない
姫ちゃんのリボン
ときめきトゥナイト
などの世代です😁

ぼうちゃんまま
ちゃお毎月買ってました😊
きらレボにはまってアニメも見てました💕
あとはめちゃモテですね!

まんま
私も買ってたのはちゃおですが、なかよしの漫画の方が好きなことに気づいていませんでした👀笑
子供の判断力って……
Dr.リン、こっち向いてみいこ、ミルモでポン!世代です!!!
でもカードキャプターさくら、セーラームーン、怪盗セイントテールなど、なかよし漫画の方が好き……
りぼんなら、神風怪盗ジャンヌ、グッドモーニングコール、姫ちゃんのリボン、ご近所物語など好きです!!
漫画雑食!!笑

そいラテ🔰
りぼんです。
矢沢あいさんの作品が大好きです。天ない、ご近所物語・・・
その他にも、ちびまる子ちゃん、ママレードボーイ・・・
どれも懐かしいな~
セーラームーンが流行った時は、なかよしも読んでました🎵
-
はじめてのママリ🔰
失礼します。
セーラームーンの掲載初回号がなかよし初めて買った時なんです!懐かしい!!- 2月12日

な🍊
私は りぼん読んでました〜🎀
特に愛してるぜベイベとか
サボテンの秘密の春田なな先生好きでした!
懐かしいなぁ🥺

ドリ
ちゃお読んでました!
今は娘がちゃお読んでます!

ANA
ちゃおです~♪
懐かしい🥺❤︎

1910⋆36
いつからかちゃお読み始めて、小5からは雑誌ピチレモンに移行🍋💕
ちゃおはきらレボとかめちゃモテ委員長とかの印象が強いです🥰
その後は気になる記事や付録の雑誌を転々としてたり、高校生になったら複数冊買いしてました🤣
セブンティーン ポップティーン JELLY mini ar SWEET GINZA non-no ViVi
この辺りをぐるぐるしてた笑
専門学生の頃は断然Scawaii!推し💓
最近はSWEETが好きです🧸

まーちゃま
りぼんです🥰
種村有菜先生が大好きで、特に神風怪盗ジャンヌが…❤あのまろんちゃんの髪型やりたくて髪の毛伸ばしてたなー😂結局やらなかったけど💦てかあの髪型どうやるんだ🤔

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
LaLa読んでた人居ないですかね?🤣
花とゆめよりLaLa派だったんですが…
だいぶレアかもですね😅
-
あるみ
中学の頃読んでました。
ッポイ!が好きで、今でも単行本持ってます。- 2月12日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
私もっポイ!めっちゃハマってました🤣
LaLa読んでた理由はまさいそこです!
そして同じく単行本持ってます!
っていうかやまざき貴子さんの絵が好きだったんです🤣
LaLa読んでる人全然いなそうなんで、コメントめっちゃ嬉しかったです😊
ありがとうございます!- 2月12日
-
退会ユーザー
横からすみせん!!
ッポイ!大好きでした!!
単行本を買ってましたー!
やまざき貴子さんの絵、私も大大大好きでした❤️
また読みたくても、もう売ってなくて…- 2月12日
-
あるみ
もう売ってないんですか?
ブックオフ辺りにあるかと思ってました。- 2月12日
-
ぴ ー
横から失礼します☺️💦
わたしもLaLa読んでましたー‼️
懐かしい‼️
当時 LaLaDXもありましたよね✨
わたしそこでのもしかしてヴァンプとか聖・はいぱあ警備隊とかめちゃくちゃ読んでましたー❤️
誰かと分かち合いたいこの少数派意見…😂- 2月13日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
当時白泉社と喧嘩したーみたいな感じだった気がして、そのせいで売ってないのかなーって思ってます😢
分かるか分からないですが、同じくやまざき貴子さんのZEROは小学館から新しく出てるみたい?ですが…
でもゲオでっポイ!のレンタルはしてましたよ😊- 2月13日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
DXも出てましたねー!!
懐かしすぎます🤣
私も、もしかしてヴァンプは読んでました!
というかココでも、橘裕さんの絵が好きだったんですよねぇ😆
今も昔も絵と作者さんで漫画選びがちで…😅- 2月13日
-
あるみ
もしかしてヴァンプ、聖はいぱあ警備隊、わかります。
私は森生まさみの暗い話が好きで、コンクリートノイズとか、羊たちは何を見た?が売って後悔しているマンガです。- 2月13日
-
あるみ
ララの新しい編集長とケンカしてメロディに移ったのは知ってましたが、白泉社とケンカもしてたんですね。
ZEROも、懐かしいです。- 2月13日
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
あーそれでした!!!
なんかどっかの片隅に書いてましたよね🤣
新しい作品はフラワーコミック(小学館)や過去作(なぜかっポイ!は無いみたいですが)も小学館文庫から出されたりなので、白泉社と縁切ったと勘違いしてゴチャゴチャになってました😅- 2月13日
-
ぴ ー
昔の記憶が蘇りますー❤️😂
橘裕先生の絵柄可愛いですよね✨
六本木綾先生とか樋野まつり先生とか
麻生みこと先生とかすーごく読んでました☺️💕
あーあの頃に戻りたい❤️笑- 2月13日
-
ぴ ー
わーお仲間が😆✨
森生先生って振り幅大きいですよね💗
コンクリートノイズって題名だけでも気になります😼
調べてみますー‼️- 2月13日
-
あるみ
コンクリートノイズは、白泉社文庫だと、7人目は笑うに収録されていたと思います。
パニック映画みたいな内容で、少女漫画っぽくないです。- 2月13日
-
退会ユーザー
喧嘩ですか💦
ゲオでレンタルしてました?
今度DVD返すので見てみます!
ZEROも持ってたんですが、中々新刊出なくて売ってしまい、続きがわからなくなりました😭- 2月13日
-
退会ユーザー
BOOKOFFは近場にないので、今度時間があったときに行けたらなと思います😊
- 2月13日

mochi
なかよし読んでました!
カードキャプターさくらめっちゃ好きでした🌸

mamari
ちゃおでした❤️
ミルモでポン!やドクターリンに聞いてみて懐かしい🥰
きらりん⭐︎レボリューションとかもありましたよね🤣
応募者全員サービスのバッグとかほしくて
父に切手買ってもらって
送ってたなぁと思い出します😊

パト子
りぼん!ギャルズ!!

ナツ菌
私も周りもみんななかよしでしたねー!ちょうどカードキャプターさくら全盛期でアニメも楽しみにしてたのを覚えてます♡

はじめてのママリ🔰
みなさんの解答おもしろい!!同じ雑誌でも作品名で世代がバレる🤣
私は姉がいたので、マーガレットとかも読んでました。
基本的にはりぼんが長いです、ママレードボーイ!!
ときめきトゥナイト(娘の話)
あとは赤ずきんチャチャとか。

ai.mama
友達から教えてもらって
始めわちゃお買いました
それから、なかよし りぼん 同時に買うようになりました 笑
懐かしいです☺️

退会ユーザー
ちゃおでしたー!でもなんのアニメが入ってたか全然覚えていない(笑)みんな覚えているのすごいー!

退会ユーザー
なかよし
りぼん
高校3年まで読んでました🤣
好きな漫画家さんの作品が終わるまで買いました😊

ひいらぎ
姉がチャオ、わたしがなかよしを買ってました!
ミルモでポン懐かしいです😂😂
なかよしではぴちぴちピッチが好きでした😂

くまぴ
ちゃおとなかよし読んでました☺️
ミルモでポン
こっちむいてみいこ
Dr.りんにきうてみて
きらりんレボリューション
が、大好きでした!
あと何があったかなぁ、、、
見たら思い出せるんですけど…😅

退会ユーザー
兄が買ったジャンプと父が買ったマガジンでした。
少女漫画は読んだ記憶がない🤔

はじめてのママリ🔰
ちゃおメインで、たまにりぼんとなかよしでした!
こっちむいてみい子!が好きでした♡
漫画も持っていて少し前読み返しましたが、やはり面白かったです💓

あーのすけ
ちゃお、りぼん読んでました!😊😊ギャルズ大好きでしたー!!!

ほし
ママレードボーイのケイ君大好きでした。笑

はじめてのママリ🔰
りぼん読んでました📚💕
神風怪盗ジャンヌ
GALS!
グッドモーニングコール
ミントな僕ら
などなど全部大好きでした💓
なかよしやちゃおにも浮気してたまに買ってました🥰
応募者全員大サービスとかも応募してました❣️懐かしいなあ❤️

ママリ
なかよしでした!
セーラームーン
魔法騎士レイアース
カードキャプターさくら
好きだったなー♡
特にレイアースは大好きでした😍
母がなかよし派だったので、初めて買い与えられたのがなかよしでした。
ただ、周りはちゃお、リボン派が多く、そっちに移行したかったのはここだけの話です🤫

はじめてのママリ🔰
りぼんの、吉住渉先生の漫画♥
ミントな僕ら好きでしたー😁

ホットケーキ🔰
私もちゃおでしたー!こっちむいて!みい子が大好きでした!あとは、ミルモでポン!とかドクターリンに聞いてみて!きらりんレボルーション、ぷくぷく天然回覧板、ライバルはキューっとボーイが大好きでしたーー(#^.^#)

あゆ
なかよし
りぼん
ちゃお
三つとも呼んでました☺️
長女がちゃおを読んでますが 好きだった漫画家さんの絵が変わりすぎて名前見たとき二度見しました笑笑

おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
小3なかよし、小4〜5りぼん、小6でポポロ、Myojo、mcシスターでした😂

ママリさん
小6の時にフルーツバスケットが読みたくて
花とゆめを呼んでました😆
-
おさき
私は友達から教えてもらって、単行本で読みました😄- 2月12日

ママリ
りぼんの時期が長かったですが、一時期ちゃおも読んでました。
「水色時代」はちゃおですよね?
今でも実家にあります。思春期!って感じでしたね~
-
あるみ
私も一時期ちゃお買ってました。水色時代はちゃおですよ。
- 2月12日

たろうちゃん
姉がいて幼児期から読んでいたので…
📙りぼん
ときめきトゥナイトで真壁くんだったりアロンぁったり日野くんだったりにキュンとしたり
星の瞳のシルエットで司くんとさきにキュンとしたり
有閑倶楽部にヒーッて怖くなったり
私はサボテン
お父さんは心配性やべえって震えたり、
📕なかよし
七色マジックにドキドキしたり、(リアルタイムではないですが)憧れアドベンチャーでシンに胸締め付けられキュンしたり
📘ひとみ
なんか怖い!
とか思いながら読んでました!
📙小学生◯年生でバレエ漫画読んだり。
📕少コミ
海の闇月の影が本当に怖くて眠れなくなったりしてました!😭
学校でみんなで回し読みとかしてました😆
-
あるみ
世代近いです。
なな色マジック、単行本でしたが、好きすぎて、多分100回読んでます。
海の闇月の影、めっちゃ怖かったですよね。私も眠れなくなりました。- 2月12日
-
ぴ ー
えー!もう興奮です😂
お父さんは心配症の名前が出てるなんて💗✨笑
あれはりぼんの伝説です😂- 2月13日
-
たろうちゃん
七色マジック単行本実家にあるので読みたくなってしまいました!!
Bって!斬新なネーミングですよね!🤣
海の闇月の影は単行本が部屋にあるだけで怖かったです😂💦- 2月13日
-
たろうちゃん
パピィは衝撃的すぎですよね!🤣狂気を感じてある意味怖かったです🤣笑
岡田あーみん先生どうしてるんだろ…🙄
平成になってから確かドラマ化しましたよね?もちろん原作のあのヤバい雰囲気を映像化できるはずもなく😂久しぶりに読みたくなってしまいました🤣💕- 2月13日

はじめてのママリ🔰
りぼん→なかよし→ぴょんぴょん→ちゃお→マーガレット→別冊マーガレット→花とゆめ
に移行しました
長い長い連載を終え、『風光る』が最近やっと完結して、久々読み返しましたが、衝撃のラストに、悲鳴を上げてしまいました😂

2児♂️の母親
なかよし
りぼん
ちゃお
少女コミック
花とゆめ
コロコロ
ボンボン
ジャンプ
サンデー
かな🤔
ママレードボーイ、神風解答ジャンヌ、快感フレーズ、セーラームーン、こどものおもちゃ、が私のバイブルです。
歯医者とか頑張ったレベルに応じてご褒美として漫画買ってもらってました。

ママママママリ
ちゃお派です!
キャラメルキッス
きらレボ
チャームエンジェル
恋するプリン
めちゃモテ委員長
などなどがわかる方は同世代です。笑
-
ママママママリ
友だちからりぼんも借りて読んだりしてもいました!
酒井まゆさんの絵がすごく好きで、ロッキンヘブンとMOMO好きでした😍- 2月12日

ao
周りの子達と一緒にSho-Comi読んでました🤣
毎回BLUEが楽しみでした☺︎

なしもも
雑誌の『小学生1年生』→『小学生6年生』
ゆうこちゃん100連発!とか好きでしたけど知ってる人いるかな…?😅
その後はりぼんでした🌟
種村先生大好きで、応募者全員サービスのフルムーンのファイルと下敷き、今でも持ってます(笑
タイムストレンジャー響子とイオンちゃん、単行本でよく読んでました💖娘にも読んでもらいたいです😆🎉

おさき
りぼん、なかよし、コロコロコミック呼んでましたね。
レイアースとかさくらちゃんとか、コロコロはポケモンやっていたのもあり読んでいた気も。

にゃんこ
なかよしでした!
三姉妹だったので姉がりぼん、妹がちゃおを買っていたので読み終わったら回し読みしてました💪('ω'💪)
地獄少女読んでました!

いちご
なかよしでした!
セーラームーンが大好きすぎて…
今でも大好きです💕

そよかか
1番古い記憶だとちゃおをたまたま買って読んで。
そのなかでも
・エンジェルリップ
・KARENと水色時代
・アタックオン
が印象に残り、買ったり買わなかったりしてたけど、多分水色時代辺りで継続的に買い始めたのかな🤔
小6中1辺りでりぼんも買いはじめて、友達がベイビィLOVE好きで、私も最後の方みたきがするけどそれよりも椎名あゆみ先生のはペンブラのイメージが強く…そしてその辺りだと倉橋えりか先生の漫画も全部買って読んでたな…
雑誌ってより、漫画家さんが好きだったなぁー雑誌の移動したりして、ベツコミとかショーコミとか他の読みはじめたなー。。
あー懐かしい。。

めめ
お兄ちゃんいたのでジャンプ読んでました〜!
-
めめ
スケットダンスは最初から最後まで見ました〜!漫画も全部揃えてました😂
あとはトリコとかワンピース、ナルトも見てました😂
読み切りも必ず読んでましたよ〜👏- 2月12日

ままり
なかよし派でしたがギャルズ読みたさにりぼんも読んでました~!
ギャルズ今になって続編出てますよね🥺💕
-
ままり
今は無いんですが恐怖まんが666ってホラー雑誌も好きでした☺️
そのあと?に出たホラーMも既に廃盤で、今はメルカリとかで高値で売られてますね🥺- 2月12日
-
rmm
アプリで続編読んでます😂
- 2月13日
-
ままり
私も読んでますー💕
全然変わってなくてびっくりしました🥺💕- 2月13日

はじめてのママリ🔰
祖父母が本屋を営んでいたので、りぼんちゃおなかよしは毎月、ジャンプサンデーは毎週、もらって読んでました。笑
中でも、仲良しが1番好きだったかなぁ。
世代的にはカードキャプターさくらとかですかね!

七葉
ママレードボーイ ベイビィLOVE大好きでしたー!!

ちぃ
小学○年生が全学年分あった頃に読んでてやぶうち優先生の絵が好みで少女少年シリーズ好きでした✨
いろんな雑誌ハシゴしてましたが、
○東京ミュウミュウ
○ミントな僕ら
○こっちむいてみい子
この辺はよく読んでたなぁ☺️

ママリ
ピチレモン、セブンティーン、漫画ならリボンですかね!

まんま
なかなか出てこないみたいだけど、
藤田まぐろ先生の
ケロケロちゃいむ
もめっちゃ好きです🥰

ゆか
いとこと交換してリボン、なかよしを読んでいました。
赤ずきんチャチャ、こどものおもちゃ、ケロケロちゃいむ。ご近所物語
あとCLAMPが好きでレイアース、カードキャプターさくら。
中学校になると週刊少年ジャンプでした。

退会ユーザー
りぼんとなかよしでした!
天ない、こどちゃ、ときめきトゥナイト、なかよしでは、セーラームーン、きんぎょ注意報、ミラクルガールズ😊
好きな漫画は沢山ありすぎます!
中学入ったら、それプラス、マーガレットで花より団子とかでしたねー!

ぴぃちゃん
小学校はりぼん大好きでした!
最初にはまったのは
ミントなぼくら
です
中学校、高校はピチレモン(まだあるのかな?)、Sho-Comi、マーガレットです✨

さくら
りぼんです!!
天ない、ママレード・ボーイ、姫ちゃんのリボン、こどものおもちゃ等々😍
りぼん黄金期だったと思います😆

はる
カードキャプターさくらが読みたくてなかよし買ってました!

モカモカ
小学4年で友人にりぼんとなかよしを見せてもらうまで少女漫画の存在を知らなくて、ずっとジャンプ読んでました🤣
ジョジョや男塾、聖闘士星矢等大好きで男兄弟のいる友達とあのキャラが格好良いって盛り上がってました☺️
りぼんは
ときめきトゥナイト、有閑倶楽部、ハンサムな彼女
なかよしは七色マジック
中学に入るとウィングスでアーシアンと聖伝
弟が買ってたガンガンも読んでました😊
パプワくんやハーメルン大好きでした✨
あと小学高学年でアニパロコミックスに出会い大好きで休刊になるまでずっと読んでました🤣

いちご
私はなかよしで姉がりぼんでした!
私はカードキャプターさくらが大好きでした🌸
好きすぎて桜ちゃんと同じバトン部に入ったぐらいです!
旦那も小狼くんみたいになって欲しいですが無理です…😭
りぼんだと、ギャルズとジャンヌが好きでした❣️
地味にめだかの学校という四コマも好きでしたよー!

はじめてのママリ
リボンとクッキー読んでました!
ちょっとマセガキで、NANAや矢沢あい先生の過去作が大好きでした😂

ずん
りぼん!
こどものおもちゃとか、神風怪盗ジャンヌ、ギャルズ、マーマレードボーイ、とか大好きでしたー😍😍

ななみ
りぼんでした!
妹がなかよしかってたから
交換して読んだりもしてましたが😃
りぼんなら「ミントな僕ら」「神風怪盗ジャンヌ」が好きでしたし今でもりぼんマーガレット系のはアプリで読んでたりします😊
なかよしは「マーメイドメロディぴちぴちピッチ」が懐かしい笑

るん
姉の影響でチャオ買ってました!エンジェルハントとか好きでした!
高学年〜中学生あたりは少コミ、マーガレット、別フレですね〜🥰
声イヤ、パフェちっく、ライフとか読んでました
今でもたまに読み返します(笑)

はじめてのママリ
カードキャプターさくらが好きで、
漫画が気になってなかよしを1度買いました!
最終回にも買って、その2冊だけですが何度も何度も他のストーリーも読みまくりました!
カードキャプターさくらと、なかよしで他に気になった「電脳少女MINK」を単行本でも全巻揃えました😍
付録も使ったり思い出すだけでキュンキュンするなー女の子に戻った気分です💕

🔰
エンジェルハント好きだったあああ読みたくなってきた

もも🍑
なかよし!
ぴちぴちぴっちとまもってロリポップが大好きでした❤️

ねぴ
付録メインで好きなやつ買ってました🥺✨(笑)

退会ユーザー
ちゃお読んでました😂💗
ミルモでポン!とかDr.リンとか懐かしすぎる!😂💗💗
個人的にはエンジェルハントやスクランブルbとかも好きでした❤

はじめてのマリリン
りぼん読んでました!
ミラクルガールズが1番印象にあります😄
…年代がバレますね😂

はじめてのママリ🔰
りぼん🎀と
占い雑誌のマイバースデイ💓
毎日占いがあって、友達と恋バナしながらキャッキャ言ってました😍
あの頃は若かったなぁー😆

はじめてのママリ🔰
実家が本屋をやっていたので、
りぼん、ちゃお、なかよしは毎月、
ジャンプ、サンデーは毎週、読んでました💕😋
世代的には
りぼんは、ギャルズ、満月をさがして、ミントな僕ら
ちゃおは、ミルモでぽん、ドクターリンにきいてみて、こっちむいてみいこ
なかよしは、カードキャプターさくら、東京ミュウミュウ、だぁ!だぁ!だぁ!
でしたね!
なかよしが1番好きだったなぁ💕
カードキャプターさくらと、だぁ!だぁ!だぁ!は単行本も買いました🥺
この前、リボン展に行ってきました😃懐かしかったです👍
カードキャプターさくら展も行きました😊
241
コロコロコミック、私も読んでました🤣!
懐かしすぎてコメントしちゃいました🥺