
コメント

もぐ
初めはそんな感じでした!!
抱っこして置いて抱っこして置いての繰り返しで、泣いているのが可哀想すぎて添い乳する時もありました😊
こんな感じでゆーるく始めたら2.3日でうちの息子は断乳でしました👍

おまま
長男は抱っこすると嫌がっていたので添い寝でひたすら寝たフリでした😅
1日目は4、50分泣いて1回起きましたが、次の日からは30分で寝て…と寝つく時間が早くなり5日目からは寝かしつけ10分しかかからなくなりましたよ✊
-
りこまま
うちはトントンするとヒートアップしてしまいます💦
泣かせて見守るのは効果あるんですね😅私もそうしたいのですが、アパートで騒音が気になります💦
早く朝まで寝て欲しいです😭- 2月3日

ママり
4日目まで夜中4時間そんな感じで降ろせないし座ると泣くのでずっとウロウロしながら抱っこしてました😵
5日目から抱っこしたらすんなり寝てくれるようにはなりましたがそれでも夜中頻回に起きてました💦
2週間くらいしたら夜通し寝るか起きても1回、添い寝したら再入眠してくれました😊
断乳大変ですがずっと続く寝不足を考えたら頑張れました!
応援してます🌸
-
りこまま
夜中4時間!!!凄すぎます😭
今日ヒップシートをてにいれてきたので、寝るまでとことん付き合う覚悟です!!
勇気出たので頑張ります◎- 2月3日

ako.ako
夜間断乳お疲れ様です🙇♂️
うちは夜間断乳した時すでに1歳8ヶ月とかだったので、参考になるかわかりませんが、
全く同じ感じでベッドに置けませんでした🤣🤣
なので最初の一日はほぼ徹夜で、おんぶして揺れ続けたり、抱っこで揺れ続けたり…して朝を迎えましたよ(笑)!
それでも、二日目、三日目と寝ている時間が延びていって夜間断乳できた感じです!!🌟
-
ako.ako
あ、あと息子は、らっこ寝だとわりと寝てくれました!!
なのでお腹の上に乗せて寝てました!!
そのせいで3歳の今も寝てると上によじ登ってくる時があるので大変ですが🤣- 2月3日
-
りこまま
みんな通る道なんですね😭!!
根気強く朝まで頑張ります◎
とても参考になりました✨
最初の2日目まではおしゃぶりとラッコ寝で落ち着いて寝れたのですが、3日目からおしゃぶり拒否、4日目にはラッコ寝拒否になってしまいました😭
ヒップシート手に入れたのでとにかくしっかり寝るまで抱っこしたいと思います💦- 2月3日

ママリ
つい数日前断乳しました!
うちは、日中は飲まなくなても大丈夫になって半月ほどで、残すは夜間の授乳のみでした!💡
夜中は、泣いたら電気つけずリビングへ移動して、抱っこでダメそうだったらすぐフォローアップミルクをマグで作って飲ませました💡
喉も乾いてるのでゴクゴク飲んで、、そしたら少し落ち着いて抱っこでも泣いたり暴れたりしなくなり、寝かけたら布団へ連れて行くというのを何度かやりました。
3日目くらいには抱っこでも寝るように!
4日目くらいには夜泣きしても寝ながら抱き寄せるだけで寝るようになりました!🥰
その子によるとは思いますが、、あの夜泣きの日々は何だったんだ?って感じに終わりを迎えてびっくりです(笑)
頑張ってください😌
-
りこまま
日中飲まなくなってから断乳に踏み切ったんですね!我が家は日中はまだ4回前後授乳しており、離乳食の進みも悪いです…しかし夜3〜4回起きる日々で寝不足が辛く町の保健師さんに相談して夜間断乳挑戦してます💦
朝方にはおっぱいあげてしまったりしてますが、だんだん朝まで寝てくれるようになるまで頑張りたいと思います😂
今の時期乾燥するので喉は乾きますよね💦- 2月3日
-
ママリ
8ヶ月ならまだ日中は授乳ありますよね💦😅うちも同じでご飯全然食べない子で、ミルクも飲まなかったのでおっぱい無しは無理でした😢夜中も最低3回はかならず授乳でしたし、多い日は1時間ごとに起こされるとかもあったので💔ほんと、夜眠れないのは辛いですよね💧
- 2月3日

退会ユーザー
うちは抱っことか添い寝もダメで何しても2.3時間ずっと泣き続けてました😭💧
ずっとギャン泣きだったので見てるの辛くて明日からにしようかなって何度思ったことか🥺💦
結局その後泣き疲れて寝てもすぐ起きてまた2.3時間泣くって感じでほとんど寝ずに朝を迎えました😅なかなか大変でしたが、2日目は泣いても添い寝でトントンしてたら10分くらいで寝てくれるようになりました💡
4日目には起きる回数も格段に減って起きてもすんなり寝るようになりましたよ😊
数日間の我慢だと思います!がんばってください🙇♀️✨
-
りこまま
ギャン泣きを、見守るのは本当に辛いですよね💦
うちはトントンするとヒートアップしてしまいます…本当はトントンで寝てほしいです😅
今日(今朝)根負けして4時頃に授乳してしまったので、今日はどんなに泣いても頑張って寝てもらいます💦
早く朝まで寝てもらいたいです…
頑張ります!- 2月3日

ママリ
うちは授乳やミルクの代わりにお茶を飲ませてました。
マグなどをまくらもとに置いて飲ませて、あとは背中をかいてやったり、トントンしてやったり、なるべく私が抱っこをしたくなかったので、この方法で上3人はどうにか断乳できました。
ただ、オムツがパンパンになるので寝付いたらこっそり変えてました。
-
りこまま
この時期乾燥するので、水分補給必要そうですよね💦ギャン泣き中はストローマグを拒否されてしまうので、しょうがなく抱き上げて落ち着いてからお水飲ませてました💦
抱き上げず寝かしつけするの凄いです😂
オムツ交換まで…!!!
朝方オムツパンパンなので、もし余裕があったら挑戦してみます💦- 2月3日
りこまま
繰り返し同じですね😭
1時間頑張って辛くなって結局授乳してしまうことがあって💦
添い乳することがあっても成功したんですね!