
コメント

退会ユーザー
家ではできてますか?
できてたら大丈夫🙆♀️
それに小さいうちは集中力短いですからそこまで気にしなくていいとは思いますよ(^^)
退会ユーザー
家ではできてますか?
できてたら大丈夫🙆♀️
それに小さいうちは集中力短いですからそこまで気にしなくていいとは思いますよ(^^)
「月齢」に関する質問
もう少しで生後10ヶ月になる娘がいるにですがいまだにつかみ食べができません。 持ってポイです。 口に運ぶ時もまれにありますが本当に稀です💦 上の子は既にできていたので少し焦ってます、、 同じ月齢でまだつかみ食べ出…
1歳5ヶ月の女の子、朝昼夜 よく食べてる方だと思うんですが、なかなか体重10キロ越えないのって普通ですか? 平均の体重内には一応収まってますが、やっぱり動きが活発になってきたからというのもあるんですかね🤔 1歳クラ…
月齢フォトについて 毎月多少のずれはありますが一応撮ってますが、5ヶ月の時に取り忘れてすでに6ヶ月になりました! 今5ヶ月として撮って数日後に6ヶ月のを撮ろうかと思いますが微妙ですかね? 1月分飛ばすのも気持ち悪…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます。
それが、家でもご飯の時は立ち上がってしまうのでちょっとグレーです😞
私が教えてあげてないのもいけないのかもしれません💦
退会ユーザー
上の子の様子見てもダメな感じですかね?
ちょっとも座っていられない感じですか?💧
ママリ
それが、ちょっと微妙でご飯を前に置いてあげると自分で手づかみとかしててその時は座って食べている時もあるんですが、私があげようとすると直ぐに立ち上がろうとする感じです😩
退会ユーザー
そうなんですね!!
わたしの家でのやり方ですが、
立ち上がったら座るまでテーブルに出さない方法はどうですか?
本人はかなり怒りますが
こうするだよって椅子に座らせ、そしたらすぐご飯出す!でも立ち上がったら取り上げる!って形で!!
わたしのことを少し話します。元保育士です。
家でもしっかり座らせてない保護者さんがいてそれが癖で保育園でさえ歩きながら食べてた子がいました。
家庭にそった保育園だったため保育士も注意なしでしたが、
そうなると本当に動いてないと食べませんでした!!
それは流石にやばいかなと個人的な考えですが思うので、わたしの家でのやり方は厳しいですかね?
ママリ
なるほど!
今日から試してみます💦
私自身も立ち上がったら立たせて食べさせていました😩
その方が静かって思っていて……。
それが、きっといけないんですよね😩😩
退会ユーザー
ファイトです!
うるさいとついついもういっかーってなってしまいますよね😱
わたしもついついお菓子は買ってあげちゃったりしてます😱
ままさん、もしやってみてままさんがしんどかったら、別の方法にしましょう!!
わたしでよければ一緒に考えるので(^^)
ママリ
ありがとうございます😞
最近自閉症なのかな?って思うことがとても多くて検索魔になってました😩