※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳前後ならできることですね。

2歳ですが質問して答えたり、うんと頷いたり、ありがとうごめんなさいとお辞儀したりできません。

2歳前後だとできますよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳9ヵ月ですが、ありがとうは「どうも、して?」と言うと頭を少しさげる、ごめんなさいは✕、うんと頷くこともないです💦

ただ、うんと同義語ではいと手を上げるのを教えてます!
首がうまく動かせないのかな?と思いこちらに移行してみました🤔

なにか食べたいときなど「○○食べたいひとー?」と聞くと「はー(はい)」と手をあげてくれます!

deleted user

1歳半ですが、「バナナ食べる?」「ん!」と返事とこくんと頷いてます。

ありがとうの時に、おじぎというか、腰落とす感じではしてます。

はじめてのママリ

うんと教えてないからか、はーいって言いながら手を上げます!

ありがとうは、あーとと言いながらお辞儀、ごめんなさいはめんねと言いながら2度頭を振る感じで意味は理解して無さそうです😭

歩けるようになってから、エプロンを渡して席まで持って行って貰ってるのですが、渡した際にありがとうとお辞儀する様に教えたら出来るようになりました!

さ🦖

その子にもよるかと思います🤔

うちの息子も質問しても
頷かないですし
ありがとうは⁇と託さないと
こくんと頷きません(xдx;)

ただよーい…どんどん(なぜかどんを沢山言います🤣)
と言えたり、毎週末仕事のため母に預けているからか
よいしょっ‼︎は、かなり前から言えます🤣

はじめてのママリ🔰

うちの子は質問に対しては普通に会話とか出来ましたが
ありがとう、ごめんなさい出来なかったです😂
言葉自体は言えるし、意味もわかってるはずでしたが、
イヤイヤ期もあり言いたくないって感じでしたね。。
2歳半すぎてからだんだん自然と言えるようになりました