 
      
      
    コメント
 
            ゆりか
32週ちょうどに治りました!
逆子体操と、つま先に貼れるカイロと下腹部にカイロ貼ってました!冷えてるとひっくり返りやすいとのことでひたすら暖めてました✨
 
            えびす
30週前後で逆子になり、32〜3週で戻った記憶があります‼️
先生からはだいたいは出産までにもどるよー😊気にしない気にしない!といわれ、何もせずです🥺
実際めっちゃ気になってましたが😂祈ってたくらいです😂
- 
                                    り 先生に言われても気になりますよね😩🤣 
 
 私も毎日くるりーんくるりーんって言ってます🤣- 2月4日
 
 
            もっちり
下の子の時36w、本当に今回治ってなかったら帝王切開の予約!って時に治りました🤣
もう34wくらいで治ってなくて半ば諦めてて、保険金降りるしいいや!
って開き直って逆子体操やめてたんですが、いつの間にやら治ってました😂
特に逆子体操をやめた以外はやってなかったかと🥺💦
- 
                                    り うわぁ😩ギリギリ〜😱 
 
 逆に諦めるといいのかもですね🤔w諦めたいけど
 気になりますぅ🥺- 2月4日
 
 
            退会ユーザー
30週まで逆子で月の検診では治りました。
産院でお灸も効果あると言われたので鍼灸院通いました!
ただ施術費が高いので(笑)
薬局でお灸買って自分でやってみてもいいかもしれません😂
- 
                                    り お灸😳!!! 
 なんかここに置くといいよーとかあるんですかね!
 調べてみます😏💓- 2月4日
 
- 
                                    退会ユーザー 足小指の爪のすぐ外側に逆子治療ツボがあるみたいです! 
 調べたら詳しい場所が出てくると思います!
 元気な赤ちゃん産んでください😊💕- 2月4日
 
- 
                                    り 
 なんか場所何個かあるみたいですね🤔
 全部に置いたら効果大なんかなぁ〜🤔
 今日は起きたらお灸を薬局に買いに行ってきます😏
 
 ありがとうございます💓- 2月5日
 
 
            ららちゃんのママ
32wでなおりましたよ!
体を温めることを徹底しました^_^逆子体操はしてません。
お腹、おしりにホッカイロ、あとくるぶしの上のあたりのツボが子宮のツボなので、そこにも貼りました。
また、知らずに下半身冷えてること多いので、靴下も汗を吸収する綿をはき、その上に暖か靴下をはき、妊婦用裏起毛ズボンの下にレギンスも毎日はいてます。そして腹巻です。
重装備で大変ですが、これをやったら数日で回ってくれました!
- 
                                    り 
 私寝る時靴下はくの苦手で
 裸足です🥺
 モコモコ腹巻してますけど
 マタニティー用じゃない時は腰が出てきます😑
 
 よし、、、とりあえず今から靴下はきます🧦🤣- 2月4日
 
 
            はるななまま
逆子体操せずに、
1人目36w
2人目34w
3人目35wで逆子戻りましたよー!
私の場合は体質かもしれませんが、もう仕方ない。帝王切開だ。と意気込むと戻ったました💦具体的な解決策ではなくてごめんなさい😅💦
- 
                                    り 
 うわぁ🥺
 毎回ドキドキさせられちゃってますね🤣
 でもちゃんと戻ってくれるからお利口さんですね👶🏻
 
 私も諦めてしまおうかなぁ〜🤔- 2月4日
 
- 
                                    はるななまま 毎回、ドキドキ。手術の気持ちが決まると戻ってて、あれ?って拍子抜けすることがすごく多かったです💦💦 - 2月4日
 
- 
                                    り 
 ママにかわいいイタズラしてたんですかねぇ💓👶🏻
 
 皆さんに教えてもらった事ひと通りしても治らなかったら
 必殺諦めモードに入ることにします🤣- 2月5日
 
 
   
  
り
なるほど🤔あたためるのが
いいんですね🤔
今日さっそくカイロ買いにいってきます✌️