
コメント

すけ
2人ともはやかわで出産しました!!
1人だけ無愛想な方が居ます😅でも慣れればなんとも思わなかったですよ😆
先生やスタッフの方もとても良い人ばかりです😌💓

ママリ
1人目のときも今も通ってます!
皆さんがいうように、気になる方はいますが、助産師さんや先生はとても良い方ばかりです😃
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
助産師さん、先生が良い方なら安心して通えそうです😊
ちょっとお聞きしたいことがあるのですが、産科の初診は電話で予約していくのでしょうか😳?それとも予約無しで直接ですか?
ホームページみてもいまいち分からず💦すみません💦- 2月4日
-
ママリ
妊娠がわかってすぐの受診は、婦人科に行くことになると思います❗予約なしで朝イチで受付して、何時ごろ来てくださいっていわれると思います❗それまでは、外出しても大丈夫です😌😌
私が初診したときは、朝イチで受付して、15時ころ診察でした😂
2回目からは予約できるので大丈夫ですよ☺️
お家で体温測ってから行った方が良いです!コロナ対策で受付前に体温書いた紙を書くようになります‼️- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
産科ではなく最初は婦人科に行けばいいのですね😊!
朝イチの受付で15時の診察はかなりかかりましたね😭
初診は仕方ないですね😅
分かりました✧‧˚体温測ってから行ってみます😌
あと、もう少し質問いいですか😭?
初診料と、分娩予約は何週頃にいくら払うかご存知でしょうか😥?- 2月4日
-
ママリ
初診は2~3千円だった気がします!次の検診のときには丸福をもらってたので、産院でいくらかお金が戻ってきました!
直接支払制度のことですか?
予約金は5万で30週までに払うようにと言われてます!私はまさに今日払ってきました!
分娩費用も値上がりしました!1人目のときは予約金1万だったので😂😂- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
初診は安めなんですね( ¨̮ )︎︎
今日支払いしてきたのですね😌✨!1万円から5万円の値上げは大きいです…😥笑
いろいろ教えていただきありがとうございます✨とても助かりました( ˘ᵕ˘ )♡- 2月4日
-
ママリ
電話で初診のことをきくと、初診は、特に出血があるとかでなければ7週頃に来てくださいって言われますよ!
母子手帳交付まで何回か診察すると高くなると思いますが、私の場合は7週で初診行って心拍確認まで行ったので安かったのかもです!初診と2回目が同じ月で、丸福が1回目から使えたのもありますね‼️なのでお金が戻ってきたんだと思います☺️- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます💓
初診はそのくらいの週数を目安に行こうと思います◡̈⃝︎⋆︎*- 2月4日

aa
2年前に出産したので今いる方と同じかわかりませんが
良くも悪くもない感じです。笑
院長先生もスタッフの方は皆さんいい方ばかりでした!
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🙇♀️
良くも悪くもってかんじなんですね😂
行くたびに不愉快になるのは嫌だなーと思いましたが、他のスタッフの方たちがいい方ならそれは安心です!
ありがとうございます😊✨- 2月3日
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🙇♀️
1人の方が残念なんですね😂
その方だけなら行けそうです😅笑
他の方は皆いい人なのは安心です!💓