
郡山市の一歳半検診で旦那と一緒に行っても大丈夫でしょうか?息子は人見知りで大泣きし、保健師との会話も難しいと思います。友達によると3時間かかると聞いて自信がありません。
郡山市の一歳半検診、旦那さんも一緒に行った方いますか?😥
健診のお知らせで来た紙にはなるべく子1人につき大人も1人でと書いてありましたが、うちの子すごく人見知りするので大泣きするだろうしずっと抱っこだろうしろくに保健師さんとかと話せる感じじゃ無いだろうなと思います😭
友達に聞いた感じ3時間ちかくかかったとも言われて一人で対応する自信がありません。
旦那も連れていっても大丈夫でしょうか😭💦
- ぴ(5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
呼ばれるまで旦那さんに外でお子さんと待っててもらうとかならいいと思います!
室内で一緒に待機は、、、このご時世あまりよく思われないかもしれないですね😢

ママーリ
郡山じゃなくて福島なんですが、12月の福島感染者かなり増えてる時に行きましたが、旦那さんも来てる方、ちらほら居ましたよ☺️
とりあえず旦那さんと一緒に行って周りの雰囲気見て、誰も旦那さんいないようなら外で待っててもらっては??😊
私も1人で行くの嫌でほんとは一緒に行きたかったけど、旦那が仕事休めずで1人でした😅気持ちめっちゃわかります😂👍
-
ぴ
ほんとですか!!😳😳
一緒に行ってみて雰囲気で車で待っててもらうか考えます!!
気持ち分かってくれますかー!!😭
人見知り全然しない子だったら一人でも連れてけそうですが不安で不安で😭- 2月2日
-
ママーリ
気持ち痛いほどわかります😭当日は朝から不安すぎてお腹壊しましたし…笑
私は、検診までに小さめのおもちゃを調達して検診の時に初めて渡してしのいでました😂👍
それでもやっぱり時間が長いのでキツイですよね😔💦
せっかく保健師さんとか歯科衛生士さんや栄養士さんが来てくださって話を聞ける機会なのであまりに人見知りで話が聞けないとかなら旦那さんと一緒の方がいいと私は思いますよ❗️
こんなこと言ったら批判されそうですが、旦那さんが来る来ない関係なくもう密ですし…😣💦
頑張って下さい☺️👍- 2月2日
-
ぴ
はじめてのママリさんのお子さんも人見知り強い子ですか?😱
はじめてのおもちゃだと興味引いてくれますもんね✨真似します(笑)
たぶん抱っこ+泣き声で話聞けないしこちらの話もしにくいです💦一名と書いてあって申し訳ないですが旦那も連れて行きます😭
こう言ってくださってありがとうございます😭🥰- 2月2日
-
ママーリ
検診の時は、人見知りもだいぶ落ち着いたのか待ってる間は膝の上でおとなしくしてくれてたりもしましたが、色々診てもらう時はもうギャン泣きでした😂💦
鳴き声で声聞こえないですよね😨
旦那さんと来てる方は、保健師さん達と話をする時は旦那さんがお子さんと遊んでてママと保健師さんマンツーマンで落ち着いて話してたのでほんと羨ましかったです😭✨- 2月2日
-
ぴ
診てもらうときギャン泣きしますよねぇ😭😭
予防接種で服脱がすだけで大泣きするのでもう目に見えてます😞😞
それですマンツーマンで話したいです😭入り口でダメと言われない限りはこういう事情を説明して旦那も連れてきます❗️- 2月2日
-
ぴ
もう一個だけ聞いても良いですか?😭
福島市の健診のお便りにはなるべく保護者一名までとかは書いてありましたか?💦- 2月2日
-
ママーリ
福島市は、1名とか人数の記載は無かったですが、付き添いは控えてと書いてあったと思います😅💦
入り口でダメなら待っててもらって、郡山がどのようなやり方かは分かりませんが、私の時はあらかた子供の検診終わってから保健師さんや栄養士さん達とお話する時間があったのでその辺りになったら旦那さんに連絡して娘さん外に連れ出してもらうとかでもいいのかなーとも思いました😊👍あくまで福島のやり方なので全然違ったらすみません😭💦- 2月2日
-
ぴ
一名も付き添い控えても似たような感じですよね☺️
おぉー!なるほどです!そういうのもありですね🙆♀️参考になります!
何回も返信してくださってとても助かりました!ありがとうございました🥰🥰- 2月2日
-
ママーリ
そうですね、意味としては同じですね☺️
当日は娘さんもぴさんも旦那さんも頑張って下さいね🥺💓少しばかり北の方から応援してます🥰
グッドアンサーまでありがとうございます😭✨- 2月2日

JIKI
うちも人見知り場所見知りが酷く不安でしたが、、
保健師さんがちょっとしたオモチャを出してくれたりしたので余り騒がず終わりました!
時間は、1時間半くらいでした。
他のお子さんも走り回ったり、ママに抱っこされて大泣きだったり、皆同じ感じですよ!
私の時は、コロナが流行り始めでしたので延期になり1歳9ヶ月の5月にやっと出来ました。
同じようになるべく付き添いは1人でと記載がありました。
当日は誰も付き添いの方はいなかったです!
-
ぴ
ニコニコに遊びに連れて行っても人見知りしてるのうちの子くらいで小さい子にも嫌がって自信がなくなってました😥😥
大泣きしてる子も多かったなら少し安心です!
他にはいなかったんですね、、
一人で頑張ります😭- 2月2日

はじめてのママリ🔰
うちは3歳児検診ですがこの前行ってきました!
同じく付き添い1人までと記載がありました。
付き添い来てる方は誰もいなかったですね😭皆さんママでした。
-
ぴ
やはり他には誰もいなかったんですね💦参考になります!ありがとうございます😊
- 2月2日

ままり
郡山市のどこでやるかにもよるみたいです!!
ニコ館でやった方は旦那さん連れて行っても大丈夫だったと聞きました😳
私がやった場所は連れて行ったら断られたと友達が行っていましたが、当日行ってみると何組かは旦那さんもきていました😊
車で待機しててもらって、受付で声をかけるのがいいかもしれないですね😳❤︎
あと結構みんなギャン泣きでカオス状態です( 笑 )
-
ぴ
そうなんですね!!
うちは安積学習センターでした🙆♀️
場所によるのかぁ、、入れるといいな😭
みんないい子でうちだけだろうな泣くのと思っていたのですがそんな状態なら少し安心しました😂😂- 2月3日
-
ままり
あ!私も安積学習センターでした🙆♀️!
連れてきてる方何人かいました!
1時くらいに行って1時間半くらいで終わりましたよ😊
次々いろんな場所に呼ばれるので
待ち時間が長いっては感じなかったです😳
いやもう本当カオスです...( 笑 )
私の息子も何回裸で脱走したことか😂
泣いててもみんな慣れているので
はいはい、元気だね〜って感じだったので大丈夫ですよ🙆♀️- 2月3日
-
ぴ
すみません、下に返信してしまいました💦
- 2月3日
-
ままり
そうかもしれないですね、嬉しいです🥺❤️
私の時は普通に中に入れてました😳
中っていうか待合室には入れてたんですけど
内科検診とか身長測定する時だけは
1人の方がいいかなって感じでした😊
待合室にいるだけでも
栄養士さんと話をする時に助かると思います🌟- 2月3日
-
ぴ
勝手に親近感です🥰🥰
入れてだと言うお話聞けて良かったです😭✨
測定中とかは1人でもいいけどお話するときが不安だったので💦
とても助かりました!ありがとうございます😭- 2月3日

ぴ
もしかしたらご近所さんかもですね😊笑
連れて来てる方いたってお話聞けて良かったです😭
お友達は断られたけどすんじょさんの時は他の旦那さん中に入れてましたか?💦
3時間は友達に話盛られましたね😂
カオスな状態なら逆に安心です😂👌

チョコ
横からすみません💦郡山市の一歳半検診に私は母に付き添ってもらいましたが何も言われず、でした😄旦那さんと一緒の方も結構いましたよ😄うちの娘も、あっちこっち行ってたので、一人では大変だったなぁと思いました💦
-
ぴ
上の方だと連れて来てる人はいなかったとだったのでダメかなと思ってました😭良かったです😭!
もし差し支えなければどこの場所でやりましたか??
1人はきついですよね😭😭- 2月3日

チョコ
私はニコニコでした😄
もちろんマスク必須で気をつけましたが、、、💦栄養指導などは、栄養士さんが、
見ててもらえるなら、お母さんお話ししちゃいましょ!みたいな感じで言ってくださいましたよー!
職場の方は、旦那さんと行ったと言ってました😄
-
ぴ
旦那さんも来てる方もいたみたいで安心しました😊
マスク必須で周りとの距離にも気をつけて旦那も付き添ってもらいたいと思います^ ^ありがとうございます☺️✨- 2月3日

ここ
受付予定時間の30分前に行き手続きしたら1時間足らずで終わりました!
私より先に来ている人もいました😅
パパは見ませんでした💦
大変かと思ってましたが意外と大丈夫でしたよ🎊
頑張ってください!
-
ぴ
場所によるんですねパパも来てるのは🤔🤔
早く受付してれば早く終わるんですね!早めに受付しようと思います🙆♀️
ありがとうございます!!- 2月3日
ぴ
やはりこのご時世良くないですよね😥💦
一人で頑張ろうとおもいます!