※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーしゃん13
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が夜中に泣いて起きて、寝つきが悪い。夜泣きの原因は授乳やミルクか。他のお子さんは夜どうなのか。

今、5ヶ月の男の子を育てています。最近、夜中12時、3時にかならず泣いて起きます。朝も早くから泣いて起きます。泣くたびに授乳していますが、なんだか、疲れてきてしまって、、、(._.)5ヶ月ぐらいになると、夜はしっかり寝る子も、とききますが、うちの子は全然です(涙)寝る前は授乳とミルク100のんでいますが、グッスリ寝てくれません(._.)これは、夜泣きになるのでしょうか、、、みなさんのお子さんは夜どんな感じなんでしょうか、、?

コメント

ママリ

授乳したら寝ますか?それなら夜泣きではないです。のどが乾いているとかはないですか?麦茶や白湯を試してみるのもいいのかなとおもいます!

  • あーしゃん13

    あーしゃん13

    はるさん☆
    授乳したら寝ます。でもすぐ、2-3時間以内に起きるので、なんだか、熟睡できてないんじゃないかなーと、、、日中もそれぐらいで泣くので、夜も同じになっちゃうんですかね(._.)
    麦茶、お白湯、試したことなかったので、ちょっとトライしてみます!

    • 8月13日
とおまママ

ウチも6カ月ぐらいから、12時と4時ぐらいに起きるよーになりました( ̄▽ ̄)
それまでは、6時間ぐらい寝てくれてて、私もグッスリ寝れてたのに( ; ; )
完母で、泣いて起きるたびに授乳しますが、寝落ちはしてくれるので、楽っちゃ楽かもですが(>人<;)

  • あーしゃん13

    あーしゃん13

    とおまママさん☆
    なんで途中から泣いちゃうんでしょうかね(._.)クーラーとかいろいろ調節しても泣くんですよね。困った。
    寝落ちしてくれるのは、泣いてもお母さん思いですね♡うちの子も寝れたらいいのですが、、、
    みなさんおなじで、がんばります(._.)

    • 8月13日
はなやん2805

うちも、2人とも
6ヶ月くらいから
夜中起きてましたよ!
夜中の授乳がなくなるまで
そんな感じでした
長男は、授乳してもダメで
夜中抱っこでヨシヨシしたり
遊び始めてしまったりでしたが

次男は添い乳で寝てくれたので
全然楽でした!

ぐっすり寝る子もいれば
寝ない子もいるけど
それも個性ですね(^-^)

  • あーしゃん13

    あーしゃん13

    個性ですか(涙)
    付き合ってあげなきゃだめなんですね(._.)はやくグッスリねるようになってほしいです(._.)

    • 8月13日
ちゃき♡

うちの子も、5ヶ月すぎから急に2時間置きに起きるようになりました。それまで6時間くらい寝てくれてたのに<(T◇Tll)>
同じくオッパイするとすぐ寝るので、夜泣きではないって言われましたが、なかなか辛いですよねぇー。なんで夜泣きするのかも、まだよく分かってないみたいだし、コレばかりは個性らしいので、付き合ってあげるしかないかと…。ちなみに、最近ハイハイするようになって、ようやく夜中少しずつ寝てくれるようになりましたょ(´ω`;)

  • あーしゃん13

    あーしゃん13

    5ヶ月とか、6ヶ月とか、なにかあるんでしょうか、、?夜泣きの始まりが一般的に今頃なんですかね(._.)うちの子もハイハイしてくれたらいーんですが、進まなくてすごくら怒ってます(._.)体力あまってるんですかね?もう少し動けるようになったら寝てくれるようになる事を願います!

    • 8月13日
deleted user

娘も5ヶ月くらいから夜中に起きるようになりました。

それまでは起こしても起きないくらいよく寝てたのに、今になって7時半に寝て2時間ごとに起きるので寝不足です😵💦

  • あーしゃん13

    あーしゃん13

    朝、自分で起きてるのに、すぐに、ねむいーって怒りますよね(._.)うちも、朝早くから、朝寝なんだか、なんだかよくわからないサイクルで寝てます(._.)はぁ、夜しっかり寝てほしいです!
    もんきちさんもおつかれさまです☆

    • 8月13日
♡JILL♡

うちも同じです(>_<)
5ヶ月の終わりから夜中2回起きるようになり、授乳すれば寝てくれてたのですが、8ヶ月から1~2時間毎に起きるようになりました(-_-;)
授乳すれば寝ますが、またすぐ泣いて起きるし、今までそんな事なかったので、夜泣きだと思っています(;_;)
昼寝もしっかりしてくれたらいいんですけど、すぐ起きちゃう事もあるし、寝不足で疲れちゃいますよね(ToT)

  • あーしゃん13

    あーしゃん13

    (._.)8ヶ月が怖くなりました、、、
    成長の証だと言いますが、つかれてしまいます(._.)JILLさんのお子さんも昼寝してもすぐ起きるんですね。うちもです(._.)でもなぜか、そんな短い昼寝でも、チャージ満タンです。赤ちゃんって不思議すぎます(._.)

    • 8月13日
はなまる子

うちの子も夜中に2回〜3回は授乳してますが、新生児期からずっとです!疲れ溜まってきますよね!日々、忍耐です♡

最近は、体力あまって遊びも盛んで昼寝も30分で起きちゃったり、日中も夜もひと息つけずの毎日です!汗もかくし喉がかわきやすいので、授乳授乳授乳でへとへとです😭

きっと、思い出の夏になりますよ〜(笑)✨

  • あーしゃん13

    あーしゃん13

    はい、授乳授乳授乳授乳、、、、このお乳戦争はいつまで続くのでしょうか(._.)私は余りお乳が出ない方なので、息子はいつも文句をら言いながらのんでます。でも、ビックボーイなので、ミルクは寝る前だけ足してるんですけどね(._.)お乳戦争に勝利して、早くグッスリ寝たいです(._.)

    • 8月13日