
実家に泊まりに行く際の哺乳瓶洗浄や消毒について教えてください。荷物が多くなるので持参は難しいです。皆さんはどのように対応していますか?
実家に2日間泊まりに行く予定なのですが、哺乳瓶の洗浄や消毒はどうされましたか❓
今は5本の哺乳瓶を哺乳瓶洗いの洗剤で洗って、つけ置きので消毒しています。
実家には哺乳瓶洗いの洗剤もスポンジも消毒もありません。1日3回のミルク+母乳なのでギリギリ間に合うかなーって程度なのですが。
自分の車で行くので、一式持っていってもいいのですが、あまりにも荷物が多くなってしまうので。
もっと長期のお泊まりだったり、旅行だったりこれからもあるかもしれません。皆さんはどのようにやりくりされていますか❓お教えください。
- mamico51(9歳)
コメント

あーか
実家では煮沸してもらってます(・ω・)/

あーか
洗剤はうちはずっと大人と同じのでやってます!
スポンジだけ新しいやつを哺乳瓶用にしてます!
-
mamico51
ありがとうございます。
スポンジ持参してみます。- 8月13日

n&sMAM
我が家は6ヶ月過ぎたあたりから、哺乳瓶も普通の洗剤で洗ってました!
-
mamico51
ありがとうございます。洗剤ストックがなくなったら大人と同じにしたいと思います。
- 8月13日

くまうさぎ!
もう6ヶ月なら、消毒はいらないと思いますが😁
わたしは、3ヶ月で消毒はやめましたよ😊💡
洗剤できれいに洗って、ちゃんと乾燥させてから使えば、大丈夫かと思いますが、どうでしょうか😊
-
mamico51
ありがとうございます。洗剤ストックを使ったら大人と同じにしたいと思います。
消毒がなくなるだけでも楽になりますね。- 8月13日

もちもちきなこ
うちは完母ですが、生まれたばかりの頃は市役所とか行くのに旦那に預けてミルク飲ましてました。もともと完母の予定でしたので赤ちゃん洗剤とか買ってませんでした。哺乳瓶に水を入れて洗剤を2.3滴たらし、乳首を付けて振って、その中の水をよく流して煮沸させてました( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )♡︎♡︎
-
mamico51
ありがとうございます。煮沸という手もありましたね。洗剤だけならスポンジも必要ないですね。
- 8月13日

Mmama
実家では鍋で煮沸消毒してました。
もうすぐ8ヶ月ですが、夏は哺乳瓶の乳首がゴムだから感染が心配だから消毒した方がいいと言われ、まだしてます(^-^)
-
mamico51
ありがとうございます。まだ薬剤も洗剤もあり、これが終わったら止めようと思っていました。
乳首のゴムは確かに気になりますね。- 8月13日

yuzu
3ヶ月過ぎからもう消毒はしてないです(*^^*) 今もそうですが6ヶ月だと離乳食も始まっていますし、色々なものを口に入れるのでもう同じですしね(´・‿・`)
洗剤で洗った後に、ポットのお湯で乳首も閉めてシャカシャカして最後に表側の乳首にもお湯をかけて終わりにしています(*^^*)
-
mamico51
ありがとうございます。
そうですね。熱湯消毒も使えますね❗️おもちゃもベロベロ舐めているので同じですね💦- 8月13日

焼肉大好き
二泊なら、実家の鍋に水張って薬剤入れて使うのはいかがでしょ?この時期だし乳首だけは私も未だに消毒してます。あとは大人用の食器用洗剤で大丈夫かと。哺乳瓶洗うスポンジなんかはダイソーにありました!
荷物極力減らすなら使い捨ての哺乳瓶もありますよ(^^)車で長時間移動の時には便利でした。
-
mamico51
ありがとうございます。使い捨ての哺乳瓶、高いですが便利ですよね。使ったことないけですが💦
- 8月13日
mamico51
早々のご回答、ありがとうございます😃
洗剤、スポンジはどうされましたか❓